1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  お猿で何かと話題の「地獄谷温泉」へ

ponyさんの群馬県〜長野県の旅行記

お猿で何かと話題の「地獄谷温泉」へ

  • 夫婦
  • 2人
  • 温泉
  • グルメ
  • 格安旅行

お猿で何かと話題の「地獄谷温泉」へ行って見ました。  暑かったので、お猿の露天風呂は見られないと思いきや、しっかり温泉に入っていました。  それもそのはず、湯船の中に餌が・・・  お猿は、露天風呂に入りながら、ふやけた?餌を食べていました。

温泉ツウ ponyさん 男性 / 70代

1日目2014年5月29日(木)

しんとう温泉ふれあい館

榛東村(北群馬郡)

「しんとう温泉ふれあい館」を   >

 陸上自衛隊の駐屯地があり、そのそばにある榛東(しんとう)村役場の隣にあります。  ふれあい館は、デイケアセンターも同居していますが、広くて明るいきれいな施設です。  しかも、とても使い易いシステムで、一日遊べば800円ですが、二時間以内は300円、三時間以内なら500円と、リーズナブルです。  そして、大広間もあり、規模もとても村営とは思えないくらい立派で、露天風呂にある庭園も管理が行き届き、ツツジが見ごろになっていました。  温泉は、やや黄褐色気味のトロンとした温泉で、温まると評判のようです。  一度温泉が出なくなり、休んでいたらしいのですが、再びよみがえったようです。  平日とは言え、お客さんはそれ程多くなく、ゆっくり寛げる温泉です。  穴場の温泉の雰囲気です。  ふれあい館の玄関前には足湯もありましたが、あいにく「お休み」の札が下がっていました。

天守閣の宿 北橘温泉 たちばなの郷 城山

 たちばなの郷城山は、戦国時代に建てられた箱田城の跡に建てられ、眺望が楽しめる場所です。  以前は老人保養施設だったそうですが、生まれ変わって温泉旅館になったようです。  温泉は、同じこの城山に「ばんどうの湯」と言う日帰り専門の施設があり、そこの源泉を使用しています。  ばんどうの湯よりも色目が薄く、殆ど無色透明ですが、あの混み具合を思うと、天国のような静かさです。  通常は、宿泊しての入浴になるでしょうが、リーズナブルに泊まれるので利用出来そうです。  スタッフの対応も気持ちよく、又来たくなる宿でした。

そば処やまさき

渋川市

「そば処やまさき」を   >

 利根川にかかる坂東橋の近く、北東側にあります。  かなりの人気店らしく、駐車場はほぼ満車状態で、どうにか止められました。  カウンターには一人連れのお客も多く、車はすぐにいっぱいになってしまうようです。  店の入り口には、本日のランチセットメニューが書かれた看板があり、ランチセットはリーズナブルで、これが人気のようです。  野菜天丼のセットを頼みました。  蕎麦の量も多く、かなりの細い麺で、水切れの良いかなりの噛みごたえの美味しい麺でした。  汁は薄めで、どっぷり汁を浸して食べる様になっています。  天丼は、甘めの濃いタレがご飯にも染み込み、食欲を沸かせます。   これぞ蕎麦屋のランチです。  こうでなくっちゃ!

根古屋城温泉

東吾妻町(吾妻郡)

「根古屋城温泉」を   >

 道路からの入り口に看板があるのですが、その先、到着してからかなり分かりづらい場所にあります。  と言うより、目の前にあっても、そこに目立つ看板がないので、別な場所を捜してしまうのです。  入り口も旅館のような雰囲気で、「温泉センター」と言うイメージではありません。  根古屋城温泉の売りは、露天風呂からの眺めの良さです。  広い露天風呂は、半分に仕切られており、先方にぬるい浴槽と手前に適温の浴槽とに分れています。  長湯で火照った体を冷やすにはいいかも。  確かに露天風呂からの眺めは素晴らしく、渋川方面が一望できます。  内湯も浴槽が二つに分れ、小さい一人用の源泉のままのぬるい浴槽と、適温の浴槽が並んでいます。  二つの浴槽を交互に浸かると、のぼせず、かなりリラックスできます。  温泉は、殆ど無色透明の塩化物泉です。  料金も安く、一日遊べるので、温泉ファンには穴場なのではないでしょうか。

渓谷に佇む源泉湯宿 四万やまぐち館

「渓谷に佇む源泉湯宿 四万やまぐち館」を   >

 20年ぶりに訪れました。  四万側の渓流沿いにある大きな老舗旅館です。  浴室の内湯と露天風呂も、その四万川を見下ろす場所にあります。  内湯の外窓には、障子の桟ののような模様の仕切りが、曇りガラスに掛けられ、落ち着いた雰囲気を感じさせてくれます。  露天風呂には、桧がふんだんに使われ、こちらも落ち着いた風格を感じさせてくれます。  温泉はきれいな無色透明の柔らかい温泉で、源泉かけ流しになっています。  20年前に来たので、館内まで覚えていなかったのですが、やはりこの内湯と露天風呂を見れば思い出します。  落ち着くいかにも温泉宿の風格です。

草津温泉 ホテルヴィレッジ

「草津温泉 ホテルヴィレッジ」を   >

 草津には大きなリゾートホテルがたくさんありますが、このホテルヴィレッジもその中の一つです。  広大な敷地の中に、日帰り入浴施設として、テルメテルメもあり、昼間はそちらで遊ぶことが出来ます。  でもオフの時期には定休日もあるので要注意です。  それでも、当然ホテルには大浴場があります。  そして当然源泉かけ流しの浴槽もあります。  やや白濁気味の刺激のある酸っぱい温泉で、肌触りの良いヌルヌル感もあります。  ホテルヴィレッジ全体には草津温泉の湯畑と万代鉱とわたの湯の三か所の源泉が引かれているようです。  そして、食事は朝夕ともバイキングです。  ライブキッチンもあり、一通りのものはそろい、家族連れやグループにも楽しめます。

2日目2014年5月30日(金)

地獄谷温泉 後楽館

地獄谷への道は、渋温泉からの道と上林温泉からの道と二通りありますが、渋温泉からの道が一番の近道のようです。  それでも15分程歩きます。  後楽館と川を挟んだ対岸には、野猿公苑があり、ここではお猿の露天風呂の入浴が見られると、外国人観光客も多数いました。  後楽館の露天風呂にも勝手にお猿が入ってくるようですが、当日は人間だけでした。  運が良ければお猿との混浴ができるかもしれませんね。  後楽館の渋い建物の先に、小ぶりな内湯があり、その先に混浴の露天風呂があります。  露天風呂からは、噴泉が河原の目の前に見ることが出来、豪快な気分になれます。  内湯はかなり熱く、酸っぱく白い湯の花が漂っています。  野猿公苑の露天風呂には、浴槽の中に餌を投げているので、猿は入浴がてらというより、食事に入浴しているようです。  冬は寒いから勝手に入るのでしょうが、夏は餌につられて・・・

地獄谷野猿公苑

山ノ内町(下高井郡)

「地獄谷野猿公苑」を   >

 夏の暑い時期に、お猿が露天風呂に入るのか心配していましたが、入っていました。 でもそれには理由がありました。   野猿公苑の露天風呂には、浴槽の中に餌を投げているので、猿は入浴がてらというより、食事に入浴しているようです。  冬は寒いから勝手に入るのでしょうが、夏は餌につられて・・・  周りがお猿だらけになると、一瞬身構えてしまいますが、面白い経験でした。

手打百藝おぶせ

小布施町(上高井郡)

「手打百藝おぶせ」を   >

 小布施市内の小布施ミュージアムの近くにあります。  歩いて行った方が正解かもしれません。  TVでも放映されたらしく、有名なお店と聞いてやって来ました。  店内は、お洒落な雰囲気で、庭園も、小布施市内のオープンガーデンにも登録されているようです。  席に付くと、女将が「メニューを説明します。」と、一組ごとに説明してくれます。  おお西流十割蕎麦での、全てが十割蕎麦で、その中でも、発芽そばが名物のようで、それがお勧めのようです。  でも今回は挽きぐるみのもり蕎麦を頂きました。  程よい硬さの蕎麦に、濃い目のそば汁が良く合い、万人向きの蕎麦となっています。  最後の蕎麦湯も真っ白、これだけでも美味しく飲めます。  観光客向きの雰囲気の良いお店です。

ハイウエイ温泉 諏訪湖(上り線)

中央高速道の諏訪湖SA(上り)にあります。  二階建ての建物で、一階の受付で料金を払い、二階に上がります。  一階の受付の横に、狭いながらも待ち合わせに使える休み処があります。  浴室に入ると、目の前に諏訪湖の湖面と、街並みがきれいに見えます。  内湯だけですが、浴槽が二つあり、どちらも同じ温度でした。  温泉は、無色透明無味無臭の単純泉で、特徴は特にありませんが、運転で疲れた体を休めるには十分です。  やはり、運転の一休みに来るのでしょう、お客さんの回転が速く、しみじみ浴槽に浸かっている人はおらず、後から後から人が入れ替わります。  一般道の道の駅の日帰り温泉とは違い、さすがに日帰り温泉として来る人は少ないでしょうが、定期的にこのSAを利用する運転手の方には便利でしょうね。

大自然と露天風呂のリゾート 蓼科グランドホテル滝の湯

「大自然と露天風呂のリゾート 蓼科グランドホテル滝の湯」を   >

パンフレットには、  「老舗温泉旅館の魅力はそのままに、   食と温泉に新たな魅力を加え、   蓼科の旅の新しい感動を提供して参ります。」  と書かれてありました。  正にその通り、新しいバイキング会場はオープンキッチンスタイルの出来立ての暖かい料理が並び、温泉は、申し分ない広いお風呂とロケーションでゆっくりくつろげ、山の中の温泉旅館を実感できます。  夜はもちろん、朝食にも、オープンキッチンの特徴を生かし、オムレツの具材をチョイスして目の前で焼いてもらえます。  又、種類の豊富なパンは全て焼いてあり、少量ずつ、種類を変えて持って来てくれ、暖かく美味しく頂けました。  朝夕ともに、種類が多く食べきれませんでした。

3日目2014年5月31日(土)

玉宮温泉 望岳の湯

茅野市

「玉宮温泉 望岳の湯」を   >

 ここも茅野市にたくさんある、市営の日帰り温泉施設の一つです。  周りは、果樹園やら、畑やら、田んぼがある、田園地帯の小高い場所にあります。  開店の9時には、すでに10人近くのお客さんで、入り口が賑わっています。  年寄りばかりでなく、若い主婦も並んで待っています。  プールがあるわけでもないのに、やはりこの入場料の安さのせいでしょうか、一日遊んでも400円はありがたいです。  市内の他の市営の温泉施設は、狭い場所が多く、やはりここは広いのでゆっくり寛ぐには、ここが人気なのでしょう。  温泉は、無色透明無味無臭のアルカリ性単純泉です。  望岳の湯と言うだけあって、浴室からの見晴らしは抜群、外からも中が丸見えの感じですが、窓は偏光シールが張られているので安心です。

白樺湖温泉 すずらんの湯

茅野市

「白樺湖温泉 すずらんの湯」を   >

白樺湖の湖畔にある日帰り温泉施設です。  開店直後なので、比較的余裕で入浴出来ました。  場所が場所だけに、内湯からも、露天風呂からも、名前通り、白樺と白樺湖を見渡す場所にあります。  露天の温泉は、無色透明で、気持ち塩味の温泉で、出入り口には「源泉風呂」の表示が、そして内湯は殆ど無色透明無味無臭のお湯が。  でも肌触りは柔らか、でも露天よりは確かに薄い感じ。  なので、他のお客が「これは温泉か水道か」と悩んでいます。  塩素臭はなく、少なくとも地下水以上薄めた温泉かと思いましたが、やはり、以前は内湯は温泉でなく、源泉が変わり、内湯も温泉になったようです、でも露店風呂よりは薄いです。  それでもこの爽快な気分で浸れば多少の事は。  ぜひ寛いで下さい。

海野宿かじや

東御市

「海野宿かじや」を   >

 東御市の海野宿の中にあります。  隣の奥に駐車場があります。  海野宿の入口にも有料駐車場があり、案内所も兼ねています。  綺麗に整備され、宿場の街並みが保存されています。  営業しているお店は意外に少なかったのですが、このかじやも、店の前はお土産屋さんになっており、気付かづ通り過ぎてしまいました。  お土産の奥にテーブルが2台と座敷の狭いお店です。  このお店は、地元産の蕎麦粉を使った二八蕎麦です。  程よい濃さの汁に蕎麦も良く合い、一気に食べてしまいました。  炒りくるみを味噌に絡めた、くるみ蕎麦が有名らしいです。  次回はこれにしたいです。  最後に出てきた蕎麦湯は真っ白で、これでだけでもおいしいですね。

千曲川温泉 ゆうふるtanaka

東御市

「千曲川温泉 ゆうふるtanaka」を   >

 しなの鉄道の田中駅のすぐ隣にある大きな施設です。  一階が有料の駐車場になっていますが、施設利用者は一定時間無料になるので、車で来ても電車で来ても便利な場所です。  二階が玄関になり、二階に温泉とプールがあり、三階にスポーツジムと大広間があります。  これだけの設備があるので、家族全員で一日寛げます。  浴室は、桧の浴室と岩風呂とが毎日入れ替わるようです。  内湯は広く、落ち着き、露天は建物の中央にある感じで囲まれていますが、シンプルですっきりとした感じでリラックス出来ます。  やはりこれだけの設備があるので、お客さんも多く、内湯も露天風呂も賑わっています。  プールや、スポーツジムの後の汗流しも出来るのですから便利ですね。  温泉は、無色透明の塩味の塩化物泉です。

お猿で何かと話題の「地獄谷温泉」へ

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!3

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

ponyさんの他の旅行記

  • 新緑の木曽路と温泉

    2017/6/1(木) 〜 2017/6/3(土)
    • 夫婦
    • 2人

    奈良井宿に行くと「漆器祭り」の案内があり、予定を変更して漆器祭りに行ってきました。  二泊目の川...

    1213 0 0
  • 昔仕事で行った南三陸

    2017/5/12(金) 〜 2017/5/14(日)
    • 夫婦
    • 2人

     現役の頃良く仕事で行った三陸は、今復興工事の真最中です。  道路が無くなり、新しい道が出来、ナ...

    1477 3 0
  • 雪が解けたので新潟へ

    2017/4/8(土) 〜 2017/4/9(日)
    • 夫婦
    • 2人

    雪が解けたので新潟に来て見ました。  今回発見した面白い温泉は亀徳泉です。  近くに鍾乳洞もあり...

    1174 0 0
  • 早春の信州上伊那の温泉巡り

    2017/3/24(金) 〜 2017/3/26(日)
    • 夫婦
    • 2人

     茨城県内の圏央道が開通したので、都内を通らずとも中央道や東名に抜けられるようになりました。  ...

    1774 2 0
(C) Recruit Co., Ltd.