1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  飯能散歩 ムーミンとヤマノススメ

マイBOOさんの埼玉県の旅行記

飯能散歩 ムーミンとヤマノススメ

  • 一人
  • 1人
  • 芸術・文化
  • 史跡・歴史
  • 自然
  • グルメ
  • ハイキング・登山
  • その他

アニメのヤマノススメの舞台になった埼玉県飯能に行くことにしました。 調べてみると、となりの元加治駅の近くにムーミンの家がある、あけぼの子どもの森公園があることを知りました。 そこで、午前中にムーミンを見に行き、午後にヤマノススメの舞台になった飯能の山を登ることにしました。 この時は睡眠障害が復職前なのかひどくなったので、(それでも前日2時間だけは寝れました。)車の運転をあきらめ、電車と徒歩で向かうことにしました。 22日には語学学校の帰りにうつの発作が起こり、歩行が困難になり、何十分もかけモスバーガーに入り喫煙室で休ませてもらって、回復して帰る状態でした。ここからでは伝わらないかもしれませんが、モスバーガーさんありがとうございました。

神社ツウ マイBOOさん 男性 / 40代

1日目2016年12月24日(土)
10:00-11:00

元加治駅

西武池袋線の駅です。 現在は、東急東横線などと連結してアクセスが楽になりました。 まずは、ムーミン谷を目指して、この駅で降車します。

10:00-11:00

円照寺(埼玉県入間市)

入間市

「円照寺(埼玉県入間市)」を   >

この日の旅の無事を祈願するために立ち寄りました。 この日は参拝者は少なかったですが、キレイに整備されている寺院でした。 弁財天だけでなく、本堂、池それらの清掃が行き届いている感じでした。 気持ちよく旅を始められました。

10:00-11:00

トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園

飯能市

「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」を   >

あけぼの子どもの森公園は、見どころが色々あるようですが、ムーミンの家だけ見てみたいと思って行きました。 ムーミンの家の中では、子どもたちが楽しく遊んでおり、大人たちも絵本の中の世界のような不思議な西洋風の建物の中をゆっくりと見ながら、時間を過ごしていました。 造りが特徴的なので、思ったよりも少し狭いかな?と思いましたが、良い時間を過ごせました。

10:00-11:00

ムーミンの家(ムーミン屋敷)

家の中にはムー〇ンやスナ〇キンなどがいるわけではなく、あくまで西洋風な作りで童謡の中のような不思議な造りの空間が広がっているだけです。 ところどころに、ムーミンの中の一説が紹介されています。 建物の中を楽しむのも良いですが、写真のようなものを探してみるのも楽しいですよ。

11:00-12:00

飯能駅

ここで、いったん元加治駅に戻り、電車で1駅進み飯能駅に向かいました。 ここで昼食がとれる場所やヤマノススメの舞台を知りたかったので、観光案内所を探そうと思いました。 と思ったら、改札を出て、すぐ右側にありました。 カラーの地図をもらえますし、丁寧に説明をしてくれるので、初めての人は立ち寄ると良いと思います。

11:00-12:00

銀座通り(飯能市)

飯能駅の改札を左に抜けて、大通りを進んでいくと、路面の色が違う通りがあります。 ヤマノススメのキャラクターの看板が4店舗の前に立っていました。 どの店も地元の人気店のようで、お客さんがよくいらっしゃいました。

11:00-12:00

伊勢屋(飯能市)

飯能市銀座商店街の和菓子屋さん。 団子などの和菓子だけでなく、稲荷ずしなども売っています。 稲荷ずしも中身を変えたりして一手間加えています。 私は、ずんだ餅をいただきましたが、仙台で食べたときのように美味しかったですし、なにより餅の粘り気と甘さがちょうど良いですね。 地元の人気店のようでお客さんが入れ替わり立ち代わり訪れていました。

11:00-12:00

そば処 長寿庵

飯能市

「そば処 長寿庵」を   >

この店の話は登山中に何人か地元の方と話したのですが、飯能と言えばこの店はオススメだと言っていました。 地元の人も愛しているお店です。 飯能はうどんが美味しいと観光案内の方も言ってましたし、この店を紹介していましたので、昼ご飯を頂くことにしました。 『すいとん』のセットをいただいたのですが、確かに美味しいです。 すいとんというと、小麦粉を練ったうどん風の小さいかたまりがいくつか浮いているイメージがあったのですが、この店は違います。 大きいすいとんの中に餡が入っている状態でした。 またその餡とすいとんの食感が合うのです。確かに地元の人の人気店ですね。

11:00-12:00

そば処 長寿庵

飯能市

「そば処 長寿庵」を   >

飯能市と言えば、うどんらしいのですが、ここ長寿庵は写真の『すいとん』にも一工夫されています。 ごまを振りかけながら『すいとん』をいただき、浅漬けをいただくと最高でした。 また地元の野菜を大量に使った肉汁せいろもとても気になりました。 どちらにするか悩んだのですが、すいとんを推す店は少ないので今回はすいとんをいただきました。次は肉汁せいろを食べたいですね。 駐車場も少し離れたところに3台分ほどあります。

11:00-12:00

御菓子処 亀屋

明治36年創業の煎餅と和菓子の専門店です。 地元の方はよく知っている店なのでしょう。ご高齢の方がよく買いに来ていました。 ただ・・・、私は甘いのが苦手なんです。とくに和菓子は・・・。 すみません。多分、地元の方が買いに来ている様子を見ている限り美味しいのでしょうけど、好きな方はどうぞ。

11:00-12:00

夢彩菓 すずき

飯能市

「夢彩菓 すずき」を   >

ヤマノススメの舞台になった洋菓子店です。 登山をし終わった後、極上バームを買って食べたのですが、口当たりがしっとりしていて、少し甘さが強いかなと思いました。 私の実家も田舎なので、体を動かす人にとってはこれくらいのほうが良いのが分かります。 登山の前に買っておいて頂上で食べれば良かったな。と少し後悔しました。 ヤマノススメのグッズも売っているので、好きな方はそれを求めに寄っても良いかと思います。

11:00-12:00

観音寺(飯能市)

武蔵野33観音霊場の第24番札所であったり、武蔵野七福神の寿老人や鬼子母神が祀ってあるなど由緒正しい寺院です。 境内も清掃が行き届いている空間が広々としています。 うどん屋もあるのには驚きました。 ここで登山の無事を祈りました。 ヤマノススメの絵馬やクリアファイルが売っていますよ。

12:00-13:00

times

某マップでは『グリーンヒル』と書いてある場所にあります。 コンビニ風の店構えで、品ぞろえもコンビニです。 ただ、一角がヤマノススメグッズで埋まっています。 以前はポスターも売っていたらしいのですが、もう売り切れてないとのことでした。 2016年のカレンダー、Tシャツなどは売っていたので、展覧山に登るついでに寄られてはどうでしょう。 旅行記の表紙は、ここのヤマノススメのコーナーの一角を写真でおさめたものです。

12:00-13:00

能仁寺

飯能市

「能仁寺」を   >

一般の方、立ち寄り禁止という看板がそこかしこに立っていました。 何かあったのでしょうか? 登山前に参拝したかったのですが、残念でした。 御仏の救いを求める方はいらっしゃると思うので、何があったか知りませんが、参拝できるようにしてくださると助かります。

12:00-13:00

天覧山

飯能市

「天覧山」を   >

ヤマノススメの舞台になった山なので、ここを登るのが今日の目的でした。 標高195mしかないので、簡単に登れますね。 この後、多峯主山にも登る予定だったので、のんびり歩いたのですが、15分くらいで私は着いてしまいました。 保育園児を連れた親子連れの方も20分くらいで登ってこられましたね。 しかも中段にはトイレもあって便利です。 展望台からは飯能市がキレイに見えますし、気分転換にはもってこいの場所です。

12:00-13:00

天覧山展望台

飯能市

「天覧山展望台」を   >

飯能の街並みを頂上から見ると、山々に囲まれた良い街だなと感じます。 ここがヤマノススメの舞台になったのも納得です。 日本アルプスのような高い山々が見えるわけではないのですが、 その分、荒々しさというよりも包み込んでいる感じがするんです。 さらに高いところから見ようと思い、この後は多峯主山を目指します。

12:00-13:00

見返り坂の飯能ササ

飯能市

「見返り坂の飯能ササ」を   >

見返り坂は、源義経の母、常盤御前がこの山に登ったとき、あまりの風景のよさに後を振り返り、振り返り登ったことによりこの名がついたといわれています。 ここの飯能笹は県指定天然記念物に選ばれています。 多峯主山の登山は天覧山から来るとここがスタート地点になります。 多峯主山は写真の通り、階段が設置されていたり、登山道も土がならしてあるので、非常に登山しやすかったです。

12:00-14:00

多峯主山

飯能市

「多峯主山」を   >

標高271mなので、天覧山より少し高い山です。 天覧山と連なっているのかと思ったのですが、一度下山してから登らないといけないのはちょっと大変と思いました。 でも標高もそれほどでもなかったので、私は25〜30分くらいで行けました。 (比較的、私は歩くのは早いほうだと思いますが) 地元の人はだいたい40分くらいかかると思っているようです。 登山道もしっかりと整備されているので、岩肌を登ったりしません。なので簡単に登れます。 天覧山よりは登山客は少ないのですが、それでも何組かが登って食事など楽しんでいました。 景色は天覧山より少し標高が高い分、さらに良くなりますね。 写真の左端のほうになりますが、富士山も見ることができて、良い日に登山できたと思いました。 ただ、そこらじゅうにマムシ注意の看板があるのは・・・ちょっとビクビクしますね。

13:00-14:00

御嶽八幡神社

御嶽八幡神社(通称:おんたけさん)は、誉田別命、大山昨命、大巳貴命が祀られています。 多峯主山から飯能市内へ下った場所に鎮座されています。 ここからも富士山が拝め、景色もキレイです。 あまりこちらから下山・登山する人がいないのか登山客もほとんど見ませんでした。 最近、この神社の近くにトイレが設置されました。 多峯主山にはトイレがないから敬遠していた方もいるかもしれませんが、安心してください。

13:00-14:00

牛頭天王(飯能市)

多峯主山から御嶽八幡神社に下山すると、神社の1段下に牛頭天王が鎮座されています。 神社から下山するときに、賽の河原のように石が置かれているところがあり、ビクッとした後、横を見たら祠があり、牛頭天王が祀られていました。 なんでこんなところに?と思いました。 さらに1段下には丸太の椅子や机、謎の彫り物がある空き地がありましたので、休憩しました。

13:00-14:00

牛頭天王の1段下にある空き地にあった謎の置物。 ・・・何これ?

14:00-15:00

諏訪八幡神社(飯能市)

境内の恵比寿大神は、武蔵野七福神の恵比寿神です。 七福神の御朱印であれば、いただこうと思い、飯能駅に帰る途中に立ち寄りました。 社務所は・・・新年の準備で忙しそうですね。地元の人が。 境内は広いですし、本殿はキレイでした。大切にしていってくださいね。

14:00-15:00

飯能河原

飯能市

「飯能河原」を   >

アニメ版ヤマノススメではここでキャンプする話でおしまいになりました。 さすがにクリスマスイブに、こんなところでキャンプする人はいません。 私も1人でイブに何登山してんだろ?という素朴な疑問と共に帰りました。

飯能散歩 ムーミンとヤマノススメ

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!16

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

マイBOOさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.