1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  西国33観音巡礼 5日目 京都(嵐山・嵯峨野)から(やっぱり少し)大阪、兵庫へ

マイBOOさんの京都府〜兵庫県の旅行記

西国33観音巡礼 5日目 京都(嵐山・嵯峨野)から(やっぱり少し)大阪、兵庫へ

  • 一人
  • 1人
  • 芸術・文化
  • 史跡・歴史
  • 自然
  • グルメ

西国33観音霊場の巡礼の旅も、今日で5日目です。 前日は京都嵐山で宿泊をしました。 陽が暮れて到着したのですが、人々々、車の運転が大変です。 渋滞渋滞また渋滞、なんとか事故らずに行けましたが、狭い道で人の多い所を進むのは大変です。 宿の方に聞くと、寺院が開く、8時半以降はずっと人がいて、混んでいると聞きました。 そこで、食事をとったらすぐに京都をでることにし、朝散歩しながら、嵐山散策をすることにしました。 そして、今日の食事は豪勢にいきますよ。『おにぎりあたためますか』の番組で紹介されたところの近くを通ることを知ったので、 必ずそこに行き、食べるぞ!と決めて今日は旅立ちます。楽しみだなあ。やっぱり飯が旨いと、それだけで幸せです。

神社ツウ マイBOOさん 男性 / 40代

1日目2017年4月8日(土)
00:00-08:00

京都・嵐山 ご清遊の宿 らんざん

「京都・嵐山 ご清遊の宿 らんざん」を   >

ここで7時から朝食をいただき、7時半には宿を後にしました。 京都のおばんざい、漬物、湯豆腐を堪能できた朝食でした。 京都の文化を感じる食事を食べていなかったので、嬉しかったです。 年をとると、このような食事のほうが胃ももたれず良いですね。 接客も丁寧ですし、嵐山での宿泊では比較的安価で、大満足でした。

06:00-07:00

宝厳院

朝早いので、もちろん拝観はできません。 のんびり散歩しているときに見かけました。 苔むした茅葺は、歴史をかんじることができて、キレイでした。

06:00-07:00

嵐山羅漢

宝厳院のすぐとなりにあります。 羅漢は、さまざまな寺院にあります。 嵐山羅漢ということは嵐山全体が1つの霊場ととらえても良いのかもしれませんね。

06:00-07:00

天龍寺

京都市右京区

「天龍寺」を   >

この時間ですので、中を拝観することはできませんでした。 でも、寺院の中から、お坊さんの読経する声が聞こえてきました。 朝早くから修行ご苦労様です。 私も、お堂の前になりますが、読経させていただきました。

06:00-07:00

嵯峨野の風景 1

天龍寺から竹林の道へ行く途中の風景です。 昔からの京都の趣を感じます。

06:00-07:00

野宮神社

京都市右京区

「野宮神社」を   >

伊勢神宮に奉仕する斎王が身を清める神社です。 縁結びの神様として有名な神社です。 すぐ隣を山陰本線の電車が走り電車の音が聞こえる以外は、竹林の風景と共に、 静かで幻想的な雰囲気の中、参拝することができました。

06:00-07:00

竹林の道

京都市右京区

「竹林の道」を   >

嵐山に来たら、ここに来なくては、と何時も思っています。 朝早い時間でしたが、海外の方がこの地を訪れて、写真におさめていました。 この雰囲気の中、歩くと心が落ち着いていきます。 何度足を運んでも、感動する光景ですね。

06:00-07:00

大河内山荘庭園

京都市右京区

「大河内山荘庭園」を   >

朝6時では、もちろん中に入ることはできません。 しかし、そのそばを通るだけでその広さを感じることができます。 また塀越しに見られる木々の多さに、中はさぞかし美しいのだろうと思います。 今度、機会があれば園内の散策もしたいと思います。

06:00-07:00

御髪神社

竹林の道を抜けたところに、小倉池が現れます。 その小倉池の側にあるのが、御髪神社です。 何の神様かは、もう字を読めば分かりますよね。 私は剛毛家系ですので、心配ないですが。 (ただ日本人離れした剛毛で、それはそれでからかわれます。)

06:00-07:00

嵯峨野トロッコ列車

京都市右京区

「嵯峨野トロッコ列車」を   >

竹林の道を抜けると、トロッコ嵐山駅が見られます。御髪神社(小倉池)も目の前に見られて、良い景色の中にあります。 前に来たときは終電が出た後でしたし、今日は早すぎます。 なかなか乗る機会がないのは残念ですが、楽しみはとっておきたいと思います。

06:00-07:00

野々宮児童公園

トロッコ嵐山駅のすぐ近くにある公園です。 公園の中に社があるのも京都ならではなのでしょうか。

06:00-07:00

嵯峨野の風景 2

昔ながらの日本も感じられます。

06:00-07:00

嵯峨野の風景 3

京都府市内とは思えない、日本の昔ながらの風景が広がっています。

06:00-07:00

落柿舎

京都市右京区

「落柿舎」を   >

松尾芭蕉の弟子・向井去来の別荘として使用されていた草庵です。 前日、宿で朝の散歩コースを考えていた時に見つけて、ここまで行って帰ってこようと思いました。 季刊誌『落柿舎』を発刊するなど、今も俳句に対して携わっている場所です。 朝9時から入れるとのことで、朝早くでは入れませんでしたが、垣根ごしに中の様子をうかがい知れ、自然に囲まれた美しさが伝わってきました。

06:00-07:00

嵯峨野の風景 4

嵯峨野の自然の中を走る山陰本線です。

06:00-07:00

ぶらり嵐山

障害のある方々の手づくり製品等の展示・販売や高齢者の作品展示、観光・ふるさと産品などの京都に関する様々な情報を発信している施設です。 無料休憩所やトイレも気軽に利用することができます。

06:00-07:00

嵐山駅

京福電気鉄道の嵐山駅です。とてもおしゃれです。

06:00-07:00

ローソン 京都嵐山渡月橋店

ローソンも京都に来ると、こんなにおしゃれに変わります。

06:00-07:00

渡月橋

京都市右京区

「渡月橋」を   >

嵐山・嵯峨野で桂川にかけられた橋です。 趣のある橋でした。朝の早い時間なので、散歩をする人がわずかにいるくらいで、人も少なく、のんびり渡月橋を見ることが出来ました。 最後にこの橋を見れて、朝の良い散歩になったと思いました。

06:00-07:00

嵯峨野の風景 5

渡月橋からの桂川・嵐山の風景です。 この後、宿に戻り、京都のおばんざいと湯豆腐を食べて、ようやく巡礼の旅にでることにしました。 良い散歩になりました。

09:00-10:00

総持寺(大阪府茨木市)

茨木市

「総持寺(大阪府茨木市)」を   >

西国33観音霊場の第22番札所です。 大通りから、少し奥に入ったところにあるので、気をつけてください。 実際、この寺院の前の道ではすれ違いに少し大変な思いをしました。 寺院の駐車場は広々していました。境内は、よく清められていて、落ち着いた気持ちで参拝できました。 派手さはないですが、それがまた気持ちを楽にさせてくれます。

09:00-11:00

勝ちダルマ納め所

勝尾寺はその名の通り、勝ち運がつく寺院と言われています。 境内のいたる所にダルマがいましたが、代表して勝尾寺の参道を登ったところにある 勝ちダルマ納め所を掲載します。

09:00-11:00

勝尾寺(大阪府箕面市)

箕面市

「勝尾寺(大阪府箕面市)」を   >

西国33観音霊場の第23番札所です。 名前に『勝』の字がある通り、勝ち運に恵まれるという寺院です。 勝ち運を授ける勝ちダルマがいたるところに置いてあります。 道の端、手すりの上、置ける所には片っ端から置いてある感じです。 また大きな池が印象的で弁財天が祀られています。

09:00-11:00

勝尾寺 弁財天

勝尾寺の境内にある弁財天です。 池の上に祀られています。 とても大きな池でした。 この日は小雨が降り続けていたためか、池から霧がどんどん出来ていました。

11:00-12:00

中山寺庭園

宝塚市

「中山寺庭園」を   >

境内の中は広々としているだけでなく、地面も平にしてあり、とても歩きやすかったです。 足が不自由な人にとっては良いかなと思いました。 多くの人が参拝に来ていました。

11:00-12:00

中山寺(兵庫県宝塚市)

宝塚市

「中山寺(兵庫県宝塚市)」を   >

西国33観音霊場の第24番札所です。 ここの寺院は駅から近く、また西国33観音霊場の中で、唯一エスカレーターがある寺院でした。 (第1番札所・青岸渡寺は肢体不自由者のみ熊野那智大社のエレベーターを使えますが) また境内もなるべく平らにしてある工夫がしてあって参拝しやすかったです。 エスカレーターの出口に納経所もあるので、体の悪い人が西国の霊場を1つでも行きたいと思ったらお勧めの寺院だと思います。

12:00-13:00

十割そば処 山獲

三田市

「十割そば処 山獲」を   >

以前、『おにぎりあたためますか』であまりにも美味しそうに食べていたので、絶対に行きたいと思っていました。 またジビエは初挑戦だったのですが、そこまで期待していませんでした。 以前ワニなど変わったものは食べたことはあるのですが、高いがもっと美味しいものがあるなと思っていたので、 しかし、このお店は違いました。 とにかく、肉が旨い、野菜が旨い、そして蕎麦が旨い、蕎麦湯が旨い、 もう全部うまい!! 以前、長野時代の恩師が「蕎麦なんてのは貧しい時にしょうがなく食べていたものだから不味いに決まってるだろ」と生まれも育ちも長野県民とは思えない発言をしていましたが、このお店は噛めば噛むほど、蕎麦の香りが口いっぱいに広がります。 正直、ここまでの運転でかなりイライラしていたこともあったのですが、すべて忘れてしまいました。

12:00-13:00

十割そば処 山獲 外の景色

このような、のどかな田舎の風景が広がる場所に店はあります。

12:00-13:00

十割そば処 山獲 店内

とっても趣のある店内です。左側には広い座敷もあります。

12:00-13:00

十割そば処 山獲 先付

先付に蕎麦のスティックが出てきます。 まったく揚げた感じがしません。口休めにも使えます。

12:00-13:00

十割そば処 山獲 ジビエ

山獲で出てきたジビエです。美味すぎる!左から猪、鹿(ワイン漬け)、鳥です。

12:00-13:00

十割そば処 山獲 野菜

とても新鮮な野菜、味は濃厚で、とてもみずみずしいです。

12:00-13:00

十割そば処 山獲 十割蕎麦

十割蕎麦と、奥にあるのは『とろろ飯』、どちらもとっても美味しいです。 とくに十割蕎麦、噛めば噛むほど香りが口いっぱいに広がります。 こんなに美味しい蕎麦は食べたことがありません。

13:00-14:00

東光山花山院菩提寺(花山院)

三田市

「東光山花山院菩提寺(花山院)」を   >

西国33観音霊場の番外札所です。 多くの巡礼を重ねて来たり、多くの神社・仏閣を参拝してきましたが、教えについて、しっかりと説明してくださる寺院は少ないです。 私はこれまで、3寺しかありません。毘沙門天妙法寺(静岡県富士市)、香西寺(四国別格19番)、少林山達磨寺(群馬県高崎市)の3寺です。 住職が気軽に話しかけてくださる寺院はいくつもありました。 御朱印をスタンプラリーのように行うことが嫌だと話される方もいますが、 やはり参拝者とコミュニケーションをとることも大切ではと思います。 この寺院は、西国33観音霊場の中興の祖、花山法皇がねむる場所です。 説法として御朱印の意味について、くわしくお話しいただけました。 本当に感謝しています。ありがとうございました。

13:00-14:00

東光山花山院菩提寺(花山院)からの三田市の景色

花山院からの景色は絶景です。 ただこの寺院にたどり着くのは大変です。 すさまじい急坂で、100m縮尺のナビの位置情報がまったく動かないくらいの急坂です。 でも寺院も素晴らしいので、近くに立ち寄りの際はゼヒ参拝してください。

14:00-15:00

御嶽山播州清水寺

加東市

「御嶽山播州清水寺」を   >

西国33観音霊場の第25番札所です。 清水寺というと京都府かと思われがちです。(私も思っていました。) しかし兵庫県にも清水寺があります。 こちらの寺院にも参拝者が入れ替わり立ち代わりいらっしゃっていました。 (もちろん京都の清水寺のようなふうではありませんが) 御朱印は本堂に登る階段の脇にある大講堂でいただけます。 写真は階段を上った先にある本堂の写真です。 階段の脇には沙羅の木があり、参拝者の疲れを癒してくれます。

15:00-16:00

法華山一乗寺三重塔

加西市

「法華山一乗寺三重塔」を   >

法華山一乗寺の本堂は長い長い階段の先にあります。 一乗寺の三重塔は、その階段の途中にあります。 この三重塔は国宝に指定されているほどの三重塔です。 ここで一息ついて本堂に向かいました。しかし、西国の巡礼地は坂が多いですね。

15:00-16:00

法華山一乗寺

加西市

「法華山一乗寺」を   >

西国33観音霊場の第26番札所です。 長い長い階段を上った先に、本堂があります。 あまりに長く急な坂なので、本堂を写真におさめることが難しいほどでした。 山の上にあり静かで落ち着いた雰囲気の中、参拝できます。 次の札所までは行っても納経所に間に合わないということで、 (特に桜の時期で混んでいますし) 今日の巡礼はここまでにしました。

16:00-17:00

一休亭

加古川市

「一休亭」を   >

今日の西国観音巡礼の旅も終わりましたので、『おにぎりあたためますか』に出てくるくらい美味しいごはんがないか調べました。 すると、すぐ近くに一休亭があることが分かったので、向かいました。 まだ5時前だったこともあり、お客さんは私だけでした。 ビフカツが基本とのことで、ライスと共に注文しました。 値段はこれで3888円(末広がり!?)と少々高めだなと思いましたが、味は絶品でした。 ビフカツはほとんど脂肪がなく、赤身を衣で包んで作られていました。 しかし、噛めば噛むほど、肉のうまみが口いっぱいに広がりました。 初めて、赤身のうまみを知りました。霜降りも良いですが、赤身ってこんなに美味しいんですね。

16:00-17:00

一休亭 店内

そして一休亭の店内には虎チームのサイン色紙がありました。さすが関西!

17:00-18:00

イオン 小野店

今日は、兵庫県小野にあるホテルルートイン小野に宿泊することにしました。 前日、ひょっとしたら兵庫県をすべて終わらないのでは・・・。 と思い、兵庫県のどの町にも行きやすい小野に宿をとりました。 ルートイン小野の前にはイオン小野店があり、便利でした。 ここ小野市は『そろばん』の街ということを来て初めて知りました。 イオンに展示があったので、写真におさめました。

西国33観音巡礼 5日目 京都(嵐山・嵯峨野)から(やっぱり少し)大阪、兵庫へ

1日目の旅ルート

みんなのコメント(1件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!3

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

マイBOOさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.