1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  後楽園、岡山城と神社めぐりの旅

ルチルさんの岡山県の旅行記

後楽園、岡山城と神社めぐりの旅

  • 夫婦
  • 2人
  • 温泉
  • 史跡・歴史

日本三名園の一つ、岡山後楽園は桜がまだ少し残っていて、緑とピンクのコントラストがきれいでした。 岡山城は思ったよりカラフルデザインでびっくり(^^; 神社は吉備津彦神社、吉備津神社、最上稲荷と訪れ、 特に最上稲荷の奥の院は素敵な場所でした。

神社ツウ ルチルさん 女性 / 50代

1日目2017年4月16日(日)
09:00-11:00

岡山後楽園

岡山市北区

「岡山後楽園」を   >

ソメイヨシノは散りはじめでしたが、花びらが舞いそれはそれできれいで 枝垂桜はまだきれいに咲いていて緑色とのコントラストが美しかったです。 茶屋で桃のソフトクリームや抹茶をいただきながら庭園を眺めるのもまた良いですよ。

11:00-12:00

岡山城

岡山市北区

「岡山城」を   >

最初見たとき「え? こんなカラフルなの?」 とお城というイメージとはちょっと違う外観に驚きました。 中に入って5階に上がると窓からは目の前にしゃちほこ 衣装を着て記念撮影できたり、かごに乗って記念撮影できたり、家族でも楽しめるところです。

2日目2017年4月17日(月)
10:00-13:00

最上稲荷

岡山市北区

「最上稲荷」を   >

三大稲荷の一つ、最上稲荷ですが、 本殿、旧殿のお参りを済ませたら、 元気な方は是非 奥の院まで登ってみてください ちょっとした登山みたいになりますが、とても静かで自然に囲まれた奥の院にたどり着いたときは、とてもすがすがしい気持ちになれます。

14:00-15:00

吉備津神社

岡山市北区

「吉備津神社」を   >

吉備津神社には神事に吉凶を占うという御竃があります。 金曜日は御竃殿はお休みだそうですが、他の日は午後2時まで御竃に火が入り 湯気がシュンシュンたっています。 御竃の前で湯気を見ながら座っていると気持ちが落ち着きます。

後楽園、岡山城と神社めぐりの旅

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!6

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

ルチルさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.