1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  初めての北陸・奥飛騨・上高地の旅! (1週間の旅行)

ike55jpさんの長野県〜京都府の旅行記

初めての北陸・奥飛騨・上高地の旅! (1週間の旅行)

  • 夫婦
  • 2人
  • 温泉
  • 芸術・文化
  • 史跡・歴史
  • 自然
  • ハイキング・登山

1週間の夏期休暇がとれたので、夫婦で初めての北陸・奥飛騨・上高地を訪問しました。九州と関西の間は、カーフェリーで往復し、陸路は、マイカーで移動しました。天候は、台風接近前で心配しましたが、晴天に恵まれ幸運でした。

自然ツウ ike55jpさん 男性 / 60代

1日目2017年7月29日(土)
15:00-17:00

新門司港

九州新門司港から大阪南港を目指す瀬戸内海の旅である。名門大洋フェリーにマイカーで乗船した。新門司港を17:00に出港する。

19:00-20:00

寝室は、プライベートも保たれているフェリーの二等洋室である。熟睡することができた。 大阪南港到着は、翌朝5:30であった。

2日目2017年7月30日(日)
09:00-10:00

一乗谷朝倉氏遺跡

福井市

「一乗谷朝倉氏遺跡」を   >

立地条件は、山と川をうまく使った城下町で、戦国時代の遺跡が整備されている。遺跡中4つの庭園が素晴らしい。散策は広いので、かなり歩く必要がある。靴は、スニーカーが良い。

09:00-10:00

諏訪館跡庭園 石の間を小滝がなられている。池と石ともみじの木のバランスがすばらしいと思った。

11:00-12:00

曹洞宗大本山永平寺

永平寺町(吉田郡)

「曹洞宗大本山永平寺」を   >

修行僧の気迫満ちあふれる永平寺である 。心が洗われるところである。瓦の志納をしたら、お数珠をいただいた。有難かった。

11:00-12:00

永平寺 承陽殿より見た境内である。「承陽」とは、仏法を承け伝えるという意味があるそうだ。(文献 永平寺より )

13:00-14:00

国史跡白山平泉寺旧境内

勝山市

「国史跡白山平泉寺旧境内」を   >

白山信仰の越前側の拠点寺院だということである。葵の紋がついていた。 静けさがあり、落ち着いた趣のある苔むした寺である。

13:00-14:00

史跡白山平泉寺旧境内 コケのジュウタンを一面に敷き詰めているように見えた。

15:00-16:00

福井県立恐竜博物館

勝山市

「福井県立恐竜博物館」を   >

エスカレーターで下りながら、博物館の天井の写真である。恐竜の卵に見えた。夏休みで子供たちが多い。館内は、活気があった。

15:00-16:00

常設展と特別展「恐竜の卵」が開催され賑わっていた。たくさんの本物の化石に、目を奪われた。迫力ある恐竜は、ロボットのため時間で動く。

18:00-19:00

チサンイン福井

「チサンイン福井」を   >

コストパフォーマンスに優れたビジネスホテルである。無料駐車場があり、よかった。

3日目2017年7月31日(月)
07:00-08:00

東尋坊

坂井市

「東尋坊」を   >

早朝に訪問したので、観光客もまばらであった。テレビのサスペンスドラマで見るより、柱状節理の崖は高くなかった。

09:00-10:00

金沢城公園

金沢市

「金沢城公園」を   >

見事な石垣とお城である。兼六園の道路を挟み反対側にある。広々とした芝生の公園を散歩する。金沢の文教エリアだと思った。

09:00-10:00

兼六園(石川県金沢市)

金沢市

「兼六園(石川県金沢市)」を   >

開園:3月1日〜10月15日 7:00〜18:00開園 日本三大名園の一つは、さすがである。外国人の旅行者が非常に多かった。

10:00-11:00

石川県立伝統産業工芸館

金沢市

「石川県立伝統産業工芸館」を   >

九谷焼や金箔工芸、加賀友禅など石川県の伝統工芸品がいろいろ展示されていた。古九谷焼があり、ほしいと思った。

11:00-13:00

石川県立歴史博物館

金沢市

「石川県立歴史博物館」を   >

赤煉瓦建物の歴史博物館である。金沢の歴史がよくわかった。説明イヤホンを聞きながら昼食も忘れ、見学した。非常に勉強になった。

15:00-16:00

千里浜海岸

羽咋市

「千里浜海岸」を   >

砂浜が遠くまで続いているが、車で進入できるところは、案内板がある。砂がきめ細かいため、車を入れてもタイヤが埋まらないことがわかった。

18:00-19:00

アパホテル〈金沢西〉

「アパホテル〈金沢西〉」を   >

今回、金沢で利用したが、フロントの方が、ものすごく丁寧で気持ちがよく、すばらしい。

4日目2017年8月1日(火)
09:00-10:00

高山陣屋

高山市

「高山陣屋」を   >

天領時代の代官・郡代の政務所。時間がなくて、残念。学芸員さんの話をゆっくりと聞きたかった。

09:00-10:00

大広間廊下の鴨居の飾りである。何だろうと学芸員さんに質問したら、「真向兎の家紋である。民の意見をしっかりと聴くことを表している」と説明を受けた。江戸時代のデザインがおしゃれである。

11:00-15:00

乗鞍スカイライン

高山市

「乗鞍スカイライン」を   >

東海北陸道飛騨清見ICよりR158経由、平湯方ほおのき平でマイカー規制のため車を駐車した。シャトルバス乗換 大人:バス往復1800円である。散策路で高山植物を見つける。

11:00-15:00

小雨が降り、急遽、売店でレインコートを求め散策路を回った。ガスがかかって、景色が見えにくかった。夏場は、涼しくて良い場所である。

17:00-18:00

岡田旅館・和楽亭

「岡田旅館・和楽亭」を   >

平湯温泉に連泊する。西穂高岳と乗鞍岳と上高地の観光拠点地として1日目利用する。

19:00-20:00

平湯神社

高山市

「平湯神社」を   >

地域の皆さんで「平湯夜まつり」が行われていた。日暮れ頃から祭りばやしが聞こえてきた。小さなお祭りである。獅子舞とおはやしがすばらしい。また、夕方、平湯神社のすぐ隣に、寸志を料金箱に入れて、鉄泉の褐色露天風呂に入浴し気持ちよかった。

5日目2017年8月2日(水)
08:00-09:00

大正池

松本市

「大正池」を   >

通行時間5時〜19時(7月〜8月〜20時)※マイカー規制あり、平湯温泉よりシャトルバスに乗り、大正池で下車する。大正池より焼岳を望む。絵はがきで見た風景である。ここから河童橋まで歩く。

08:00-09:00

田代池

松本市

「田代池」を   >

田代池と湿原は、大正時代5メートルの深さがある池であったが、水草の堆積や泥の流入で湿原化しているとのことであった。

10:00-11:00

河童橋

松本市

「河童橋」を   >

香港から来た母子と片言の英会話を楽しみながら、一緒に大正池から河童橋まで歩く。小学校3年生ぐらいの子供は、疲れて歩くのをいやがっていたが、最後まで歩き通した。到着場所は、よくテレビで見る河童橋の景色である。

10:00-11:00

上高地

松本市

「上高地」を   >

2時間かけて、大正池からハイキングし、河童橋を渡り穂高連峰を望む。

13:00-15:00

新穂高ロープウェイ

高山市

「新穂高ロープウェイ」を   >

新穂高ロープウェイは、2900円 (往復)営業時間:8時30分〜16時 西穂高口駅屋上の山びこポストより、家族へはがきを出す。

13:00-15:00

西穂高口駅から登山ビジターセンターへ行く途中に、播隆上人石碑がある。登山安全を願っているとのことであった。

17:00-18:00

岡田旅館・和楽亭

「岡田旅館・和楽亭」を   >

平湯温泉旅館に宿泊する。西穂高岳と乗鞍岳と上高地の観光拠点地として、2泊目である。

6日目2017年8月3日(木)
09:00-10:00

櫻山八幡宮

高山市

「櫻山八幡宮」を   >

例祭の秋の高山祭は有名である。神官さんが、朝の祝詞をされていた。その後ろから厳かに参拝させていただいた。

09:00-10:00

高山祭屋台会館

高山市

「高山祭屋台会館」を   >

桜山八幡宮の境内から隣の会館で近い。きれいな高山祭屋台が展示されている。巫女さんより丁寧な説明を聞き、大変勉強になる。

10:00-11:00

飛騨高山獅子会館からくりミュージアム

高山市

「飛騨高山獅子会館からくりミュージアム」を   >

先進ロボットとは違い、先人の知恵があった。からくり人形は、ゼンマイ仕掛けで、両手に持つお盆に茶碗をのせると、観客の前にやってくる。飲み終わった茶碗を再びのせると、人形はくるりと元へ戻った。

12:00-14:00

世界遺産白川郷合掌造り集落

白川村(大野郡)

「世界遺産白川郷合掌造り集落」を   >

さすが、世界遺産である。村内には、観光客があふれていた。食事を済ませて、高台の展望台で絶景を望む。今度は、冬景色を見たいと思った。

14:00-15:00

白山白川郷ホワイトロード

白川村(大野郡)

「白山白川郷ホワイトロード」を   >

有料道路の山林道で33qある。通行中に野生の猿の群れ15ひきに偶然で出会う。車の運転はカーブが多いので、スピードに注意。

14:00-15:00

白山白川郷ホワイトロードで滝を見つけた。

18:00-19:00

越前ガニと天然アワビの宿 ホテル割烹石丸

「越前ガニと天然アワビの宿 ホテル割烹石丸」を   >

夕食の「活あわびづくし」がすばらしい。若い女将さんが、チェックインの時「あわびは、任せてください。」とおっしゃったとおり、大きなあわびが、おいしかった。

7日目2017年8月4日(金)
08:00-09:00

呼鳥門

越前町(丹生郡)

「呼鳥門」を   >

越前海岸沿いに国道305線を南下していたら、偶然、呼鳥門を見つけた。礫岩が自然の風と波の浸食作用を受けて出来た洞穴だそうだ。横から見たら像の鼻に見えた。

11:00-13:00

天橋立

宮津市

「天橋立」を   >

高速ボートで対岸に渡り炎天下の中、ケーブルカーで山頂を目指す。日本三景で有名な逆さ天橋立を見たが、思ったより感動が少なかった。

18:00-19:00

大阪南港

大阪南港より名門大洋フェリーに乗船し、九州門司港を目指し帰路につく。明石海峡大橋を過ぎたあと夕焼けがせまる。元気いっぱい。笑顔いっぱい。夢いっぱいの思い出深い旅になった。

初めての北陸・奥飛騨・上高地の旅! (1週間の旅行)

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!116

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

ike55jpさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.