1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  諏訪周辺の温泉めぐり

まさとんちんさんの長野県の旅行記

諏訪周辺の温泉めぐり

  • 一人
  • 1人
  • 温泉
  • 芸術・文化
  • ショッピング

諏訪湖で、有名な諏訪市ですが、温泉と酒蔵の町でもあります。意外に日帰りで入れる温泉が少ないかなと感じましたが、探してみると結構ありました。

温泉ツウ まさとんちんさん 男性 / 30代

1日目2016年8月8日(月)

菅野温泉

下諏訪町にある菅野温泉さんです。 大人230円で、朝5時からやっているようです。お湯はナトリウム・カルシウム硫酸塩泉でちょっと熱めでした!地元の方がほとんどです

上諏訪温泉

諏訪市

「上諏訪温泉」を   >

こちらは大和温泉。完全に住宅地の中にありますので、見つけるのがちょっと大変でした。 上諏訪では外来でも入れる数少ない共同湯です。 町中ですが、しっかりした単純硫黄泉で、ゆっくり浸かっていたいお湯でした。

上諏訪温泉

諏訪市

「上諏訪温泉」を   >

お湯はph8.7の単純硫黄泉です。源泉が68度と高温の様ですが、40度弱くらいとぬるく入りやすかったです。お湯が緑に見えますが、浴槽のタイルが緑だったと思います。 石鹸類無いので持参しましょう!

神乃湯

下諏訪町にある神の湯さんです。入浴料800円で10時から21時までやっているようです。 毒沢鉱泉という名前の通り、お湯はインパクトあり、褐色の鉄泉でした。泉質も酸性、含鉄アルミニウム硫酸冷鉱泉という珍しいものです。 写真のは加温した温泉ですが、左に源泉(なんと2度!)の浴槽もあり交互浴が出来ます。 飲泉も出来、酸味と不思議な甘味を感じます

毒沢鉱泉

下諏訪町(諏訪郡)

「毒沢鉱泉」を   >

飲泉場と、源泉(2度)の湯船です。 冷泉は得意な方ですが、この時は流石に寒すぎて入れませんでした泣

宮坂醸造 セラ真澄

諏訪市

「宮坂醸造 セラ真澄」を   >

よく飲み屋さんで、目にします真澄さんです。 今まで目にした事ない銘柄もあり、お酒好きの方は一度行かれてみると良いかもです。 駐車場もすぐ近くにあり、利用しやすいです 真澄さんの他にもお酒を酒蔵や直売をしているお店が他にもあります。

信玄の薬湯 渋・辰野館

「信玄の薬湯 渋・辰野館」を   >

奥蓼科にある渋辰野館さんです。 山の中なので、とても涼しいです。 諏訪市からは車で50分くらいでしょうか。 とても歴史のある建物のようで、タヌキの置物が良い味出ています。 日帰り利用は1500円とかなりお高めですが、温泉の珍しさから考えると自分的には納得です

信玄の薬湯 渋・辰野館

「信玄の薬湯 渋・辰野館」を   >

渋辰野館さんの信玄の薬湯です。こちらは通年の浴室です。森の温泉と同じように源泉と加温した交互浴になっています。ヒノキ造りでとても癒されます。

信玄の薬湯 渋・辰野館

「信玄の薬湯 渋・辰野館」を   >

こちらは夏期限定の森の温泉です。 内湯は40度くらいの加温したものですが、露天は源泉(20度!)かけ流しで滝のように降り注ぎます。こちらは交互浴で入ると冷たいですが、慣れてくると冷たい湯船の中でも温かさを感じるようになります。 泉質は酸性の硫黄泉で、成分が濃く硫黄の湯花が下にたまっています!

信玄の薬湯 渋・辰野館

「信玄の薬湯 渋・辰野館」を   >

渋辰野館さんは昔は旅館業だけでなく、他にも事業をやっていたらしく、昭和の有名人が訪れていたようです。

信玄の薬湯 渋・辰野館

「信玄の薬湯 渋・辰野館」を   >

上の写真が誰なのか説明した図もありました。 これは、とても貴重な写真です…!

信玄の薬湯 渋・辰野館

「信玄の薬湯 渋・辰野館」を   >

温泉に入ったあと、館内にある鷹の剥製をみながら温かいお茶と野沢菜のお茶うけでひと休みです

渋御殿湯

「渋御殿湯」を   >

こちらは渋御殿湯さんで、渋辰野館さんから少し登った場所にあります。八ヶ岳登山の方の利用が多いようです。

渋御殿湯

「渋御殿湯」を   >

日帰り大人1000円ですが、こちらは西の湯、東の湯とあり、東の湯に入るには日帰りだと部屋休憩2000円です。東の湯は浴槽によって26度、31度、42度と分かれています。 写真は31度で、浴槽の下から酸性の炭酸硫黄泉が自噴しています。天然のラムネ湯です!

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!5

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

まさとんちんさんの他の旅行記

    • 一人
    • 1人

    紅葉と山形のラーメン、青森の温泉を求めて北上する気ままな温泉一人旅です。 メイン写真の温泉はお客さ...

    1731 6 1
  • 雲上の露天風呂と天狗岳登山!

    2019/5/30(木) 〜 2019/5/31(金)
    • 一人
    • 1人

    以前から興味のあった本沢温泉を目指し、渋御殿湯に宿泊、翌日は天狗岳登山をしてみました。体力的には...

    1632 4 0
  • 春の伊豆&オクシズの温泉

    2019/4/3(水) 〜 2019/4/4(木)
    • 一人
    • 1人

    いつも秘湯に行きがちなので、たまには世間的にメジャーな温泉地に行こうという決意(?)で伊豆に向かい...

    1306 6 0
  • 自家用車で九州を目指す温泉旅

    2019/1/28(月) 〜 2019/2/6(水)
    • 一人
    • 1人

    自分のペースで湯めぐりしやすい自家用車で九州を目指し、九州温泉道にチャレンジしました!中継地点と...

    14917 113 3
(C) Recruit Co., Ltd.