1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  東京十社巡り(その4「最終回」:品川神社,芝大神宮)と大井品川(旧東海道),芝公園散策

ponちゃんさんの東京都の旅行記

東京十社巡り(その4「最終回」:品川神社,芝大神宮)と大井品川(旧東海道),芝公園散策

  • 一人
  • 1人
  • 史跡・歴史
  • 自然

東京十社のうち最後の二社「品川神社,芝大神宮」を参拝し,花見がてら,大井品川(旧東海道),芝公園界隈も併せて散策しました.今回も電車と徒歩による移動です.これにて,東京十社巡りは無事終了,ほとんどが「駅近の神社」なので比較的巡り易いと思います.

神社ツウ ponちゃんさん 男性 / 50代

1日目2018年3月30日(金)

磐井神社

大田区

「磐井神社」を   >

京急大森海岸駅から徒歩数分.東海七福神(弁財天),武蔵国総社八幡宮(旧称:鈴ヶ森八幡).主祭神は応神天皇,仲哀天皇,神功皇后,姫大神,大己貴命.落ち着いた古社の風情を持った神社でした.拝殿左方に弁天堂があります.

鈴ヶ森刑場跡

品川区

「鈴ヶ森刑場跡」を   >

以後,徒歩にて,旧東海道に入り,大森から北品川界隈まで北上しました.磐井神社から徒歩10分程.大経寺の境内にあります.江戸の三大刑場(鈴ヶ森,小塚原,大和田)の一つで,丸橋忠弥,八百屋お七の処刑場として有名.供養碑や処刑用の礎石等がありました.

天祖諏訪神社

品川区

「天祖諏訪神社」を   >

鈴ヶ森刑場跡から徒歩10分程.東海七福神(福禄寿).主祭神は天照大御神,豊受大神,建御名方命,建御名方刀美神,小碓命.天祖神社(南浜川鎮守)と諏訪神社(北浜川鎮守)が合祀されたものとのこと.摂社に厳島神社等があり,境内が整備された美麗な神社でした.

海雲寺

天祖諏訪神社から徒歩30分弱.龍吟山海晏寺,曹洞宗.「千躰荒神」を祀る寺.火と水を守る神様で,台所に祀ると一切の災難を除いてくれて衣食住に不自由しないとのこと.重厚な建屋で本堂内で参拝できました.

品川寺

品川区

「品川寺」を   >

海照山品川寺,真言宗醍醐派別格本山,東海七福神(大黒天),江戸六地蔵.弘法大師の開山,太田道灌により伽藍が建立.門を入ると左方にお地蔵様,しばらく進むと右方に本堂がありました.古いながらも手入れの行き届いたお寺でした.

天妙国寺

鳳凰山天妙国寺,顕本法華宗.整備された美麗なお寺です.本堂で参拝後,伊東一刀斎の墓,小堀遠州の庭(中には入れない)などを見学しました.

東海道品川宿

品川区

「東海道品川宿」を   >

中央に車道(一方通行),両脇は歩道に区分けされている街道です.江戸当時の面影はほとんどなく,昭和的な下町商店街の風情でした.喫茶店で早めの昼食(洋食とコーヒー)をとりました.

荏原神社

品川区

「荏原神社」を   >

天妙国寺から徒歩10分程.東海七福神(恵比須).主祭神は高龍神,豊受姫之神,天照皇大神,須佐男之尊,手力雄之尊.源頼義,義家が奥州征伐に際し,荏原神社と大國魂神社に参蘢し,品川の海中で身を浄めたとのこと.落ち着いた古社の風情を持った神社でした.

一心寺(東京都品川区)

品川区

「一心寺(東京都品川区)」を   >

豊盛山延命院一心寺,真言宗智山派,東海七福神(寿老人).大老井伊直弼により開山.延命と商売繁盛の寺として知られる「品川のお不動様」です.

虚空蔵尊養願寺

品川区

「虚空蔵尊養願寺」を   >

明鏡山善光院養願寺,天台宗,東海七福神(布袋尊).虚空蔵尊は丑年,寅年の守り本尊で,昔から子供が十三歳より十五歳までにお参りすると,福・徳・智慧が授かると言われる「十三参り」というものがあるとのこと.

品川神社

品川区

「品川神社」を   >

東京十社,東海七福神(大黒天),東海寺の鎮守.主祭神は天比理乃口羊命,素盞嗚尊,宇賀之売命.源頼朝ゆかりの神社で,安房国の洲崎神社から,海上交通安全と祈願成就の守護神として,洲崎明神(天比理乃口羊命)を勧請して祀ったとのこと.また徳川家康は関ヶ原の戦いへ出陣の際に戦勝祈願したとのこと.龍の細工が施された石鳥居,稲荷,富士塚(登頂可能見晴らしが良い),板垣退助の墓がありました.以後,電車にて芝公園に移動.

芝公園

港区

「芝公園」を   >

都営三田線芝公園駅A4出口を出て直近.花見がてら芝公園界隈をしばし散策しました.今年は開花時期が早いようで「満開〜散り始め」の時期でした.

芝東照宮

港区

「芝東照宮」を   >

主祭神は徳川家康,御神体は徳川家康寿像.江戸時代は増上寺の安国殿(家康の法名).現在の社殿は空襲による焼失後,昭和44年に再建.小規模ですが東照宮らしい美麗な社殿です.

東照宮のイチョウ

港区

「東照宮のイチョウ」を   >

芝東照宮の右方に位置.案内板に詳しいことが記載されていました.徳川家光が植樹したと伝えられる神木で,幹周6.5m,樹高21.5m,推定樹齢350年の公孫樹,都の天然記念物とのこと.

円山随身稲荷大明神

港区

「円山随身稲荷大明神」を   >

主祭神は宇迦之御魂神.芝東照宮の裏側に芝丸山古墳の中腹に位置.増上寺の裏鬼門を鎮護し,現在は芝東照宮の末社とのこと.社殿に精緻な彫刻がなされていました.

芝丸山古墳

港区

「芝丸山古墳」を   >

全長約106mの前方後円墳.墳頂部や後円部西側が大きく削られており,出土した埴輪片などから5世紀代の築造とのこと.登頂可能で,墳頂部に伊能忠敬記念碑がありました.

芝公園及び増上寺境内の桜

港区

「芝公園及び増上寺境内の桜」を   >

芝公園から増上寺への道中の桜です.写真の奥に見えるのは,増上寺の慈雲閣(開山堂).

増上寺

港区

「増上寺」を   >

三縁山増上寺,浄土宗大本山,関東十八檀林の筆頭.徳川家の菩提寺で江戸の裏鬼門にあたる.増上寺には、徳川将軍15代のうち6人(秀忠、家宣、家継、家重、家慶、家茂)が葬られているとのこと.三解脱門から入り,大殿,安国殿,千躰子育地蔵尊,徳川将軍家墓所(有料500円),熊野神社等を参拝しました.海外の方も数多く訪れていました.

芝大神宮

港区

「芝大神宮」を   >

東京十社,「関東のお伊勢様」と称される.主祭神は天照皇大御神,豊受大御神.相殿に源頼朝,徳川家康.本殿は神明造.小規模ながらも清廉な神社で,生姜の飴を頂きました.これにて,東京十社巡りが無事終了しました.

東京十社巡り(その4「最終回」:品川神社,芝大神宮)と大井品川(旧東海道),芝公園散策

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!8

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

ponちゃんさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.