1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  北陸33観音霊場 1日目 福井編

マイBOOさんの福井県の旅行記

北陸33観音霊場 1日目 福井編

  • 一人
  • 1人
  • 芸術・文化
  • 史跡・歴史
  • 自然
  • アクティビティ
  • その他

四国、四国別格、100観音(秩父、坂東、西国)、洛陽と様々な遍路を通じて、 日本の様々な文化に触れることが出来ました。 次の遍路をどこにしようか考えたときに、まだ北陸をしっかりと見ていないと感じ、 北陸33観音巡礼に向かうことにしました。

神社ツウ マイBOOさん 男性 / 40代

1日目2018年3月17日(土)
08:00-09:00

芭蕉句碑(金ケ崎町)

敦賀市

「芭蕉句碑(金ケ崎町)」を   >

北陸33観音霊場の番外札所が金前寺です。 事前に北陸33観音霊場について、質問を1番中山寺に連絡したところ、 万が一、住職がいなくても御朱印が置いてあるので、それを集めてくだされば こちらで閉じこむ冊子があるので大丈夫ですと言われました。 冬の雪深い間は、そうなることもあるらしいです。もう雪も解け、 ここの寺院でもとても、丁寧な対応をしていただき、 今後の遍路のアドバイスもいただきました。

08:00-09:00

芭蕉句碑(金ケ崎町)

敦賀市

「芭蕉句碑(金ケ崎町)」を   >

北陸33観音霊場の番外札所(金前寺)にあります。 寺院の脇に、案内板と共にあるので、簡単に見つけることができると思います。 金前寺には広々とした駐車場があり、金ヶ崎(敦賀)の景観を楽しむことができます。

08:00-09:00

金崎宮

敦賀市

「金崎宮」を   >

金前寺の脇にある階段を上っていくと、金崎宮を見つけることができます。 もうじき始まる桜の花見の準備が始まっていて、 写真のような灯籠の修繕が行われていました。 この一帯のハイキングコースも案内されています。

08:00-09:00

金崎宮

敦賀市

「金崎宮」を   >

可愛らしい『いちご守りを』発見しました。 『家庭・尊重・愛情』などの花言葉のあるイチゴに思いを乗せた、 御守が金崎宮にはありました。あまりに可愛いのでお土産に買ってしまいました。

08:00-09:00

金ヶ崎城跡

敦賀市

「金ヶ崎城跡」を   >

金崎宮から、金ヶ崎城跡に向かっていく道は、 花換の小道と呼ばれています。 本当にちょっとした小道が続いていて、敦賀の海や木々の間をくぐっていくので、 良いハイキング?散歩コースになっています。

08:00-09:00

金ヶ崎城跡

敦賀市

「金ヶ崎城跡」を   >

花換の小道を進んでいくと、脇へ進むと金ヶ崎城跡という看板があります。 少し開けた場所があり、下の窪地には金ヶ崎城跡、 さらに階段を上っていくと、尊良親王御墓所見込地があります。

08:00-09:00

敦賀赤レンガ倉庫

敦賀市

「敦賀赤レンガ倉庫」を   >

花換の小道から、敦賀の市街地を一望しました。 右手には敦賀湾と港、左手には街並みが見えますが、 街並みの始まるところには、赤レンガ倉庫が見えると思います。 敦賀の港町の歴史を赤レンガ倉庫が伝えていると思います。 (実際、現地から見ると、本当に赤レンガ倉庫が目に着くんですが、 やっぱり写真だと、そうならないのが不思議です。)

09:00-10:00

氣比神宮

敦賀市

「氣比神宮」を   >

北陸33観音霊場を遍路する今回の旅ですが、 1泊2日を通じて、福井の色々なところを行きたいので、 気比神宮を案内する看板の多さに、寄らないとと思い、寄りました。 ここ一帯の一ノ宮です。境内は、広々としていて、 しかも静かな雰囲気の中で参拝することが出来ました。

09:00-10:00

敦賀半島西岸

美浜町(三方郡)

「敦賀半島西岸」を   >

北陸33観音霊場をまわるときに、若狭の場所には、原発があることを知りました。 せっかくなので、美浜と高浜の原発を見ようと思いましたが、 原発の場所で説明してくれるのは美浜だけと知りましたので、 美浜原発へ向かうことにしました。その途中の海岸の景色です。 キレイすぎです。

10:00-11:00

美浜原子力PRセンター

美浜町(三方郡)

「美浜原子力PRセンター」を   >

土曜日に来たのですが、私1人でしたね。 (帰るときに1組の夫婦とすれ違いましたが) 色々と議論のある原発ですが、本や資料を見ているだけで、 現地で話を聞いていないので、しっかりと聞いてみたいなと思っていました。 美浜原子力発電所は、発電所の目の前にPR館が建っていて、 原発を見つつ色々と教えていただけます。

10:00-11:00

美浜原子力PRセンター

美浜町(三方郡)

「美浜原子力PRセンター」を   >

PR館に入ると、VRで原発の説明を受けますか?と聞かれました。 原発館内をVRの機械で見れるということで、喜んでお願いしました。 3.11の件を受け、現場では様々な対策を考えていることを知りましたし、 原発の中がどのようになっているか、VRのおかげで、 本当に詳しく知ることができましたし、質問をしたら詳しく答えてくださいました。 やっぱり現場に行くと、現場の人は一所懸命に考えていることがよく伝わります。

10:00-11:00

竹波(水晶浜)海水浴場

美浜町(三方郡)

「竹波(水晶浜)海水浴場」を   >

若狭の海岸は美しいですね。 この時期、海水浴のシーズンではないので、ほとんどの海水浴場に立ち寄れませんが、 ここは、一カ所だけ、駐車場が開いています(全部ではないです) 美浜原発も見える、美しい若狭の海が広がっています。

11:00-12:00

三方石観世音

若狭町(三方上中郡)

「三方石観世音」を   >

北陸33観音霊場の第7番札所です。 駐車場は、寺院から離れた場所にあり、本堂まで行くのは、 坂を上っていく必要があります。少し大変でした。 奥の院までは、車で行くことができます。(歩くと、本堂から30分ほど) 御朱印をいただきたい場合は、本堂にて、いただくようにしてください。

11:00-12:00

三方石観世音

若狭町(三方上中郡)

「三方石観世音」を   >

本堂には、たくさんの盆梅が飾られていました。 現在、盆梅展が開催中です。この時期は、梅の見頃です。 昔は、春の花と言えば、桜ではなく、梅でした。 梅の美しさを感じつつ、本堂にて読経させていただき、御朱印をいただきました。

11:00-12:00

三方石観世音第1・第2・第3展望所

若狭町(三方上中郡)

「三方石観世音第1・第2・第3展望所」を   >

三方石観世音から三方五湖を見回しました。 ラムサール条約に入っている湖です。 しばらく三方五湖を見ることができます。 福井にこれだけ大きな湖があることは知りませんでした。

12:00-13:00

若狭瓜割名水公園

若狭町(三方上中郡)

「若狭瓜割名水公園」を   >

瓜割名水公園の駐車場の脇には、名水を汲むことができる場所があります。 多くの方が、名水を入れるタンクをもって、集まっていました。 日本100名水のおいしい水部門の第2位らしいです。 1位はどこだ!?と思いましたが、あえて『2位』と言われると、 より気になってしまいます。

12:00-13:00

瓜割の滝(若狭瓜割名水公園)

若狭町(三方上中郡)

「瓜割の滝(若狭瓜割名水公園)」を   >

若狭瓜割名水公園の奥には、瓜割の滝があります。 その入り口には、鳥居があります。 鳥居をくぐり多くの木々に囲まれた公園の中を進んでいくと、 滝を見ることができます。公園全体も美しいので、 水を汲むだけでなく、ゼヒ公園の中も立ち寄ってください。

12:00-13:00

瓜割の滝

若狭町(三方上中郡)

「瓜割の滝」を   >

これだけキレイな滝?公園?を見ることは、なかなかできないと思います。 山中、奥深くに入って、このような景観を見ることはあるかも知れませんが、 公園として整備されている場所はなかなかありません。 とても行きやすい場所に素晴らしい景色に囲まれた滝があります。

12:00-13:00

天徳寺

若狭町(三方上中郡)

「天徳寺」を   >

北陸33観音霊場の第6番札所です。 方丈は立ち入りできませんので、柵からのぞくことができます。 瓜割の滝の側にある寺院です。 寺院のまわりの景観は最高に素晴らしいですので、ここは一度、 見に来る価値はあると思います。

12:00-13:00

あじさい園

若狭瓜割名水公園の一角には『あじさい園』もあります。 とにかく美しいものがまとまった場所です。 あじさいの見える時期には、さらに美しい景色が待っているのかもしれません。

13:00-14:00

羽賀寺

小浜市

「羽賀寺」を   >

駐車場に車を停め、本堂へ進んでいく参道は、 写真のような美しい木と木の間を進んでいく道が続いています。 少し距離がありますが、心の疲れは取れていくことでしょう。

13:00-14:00

羽賀寺

小浜市

「羽賀寺」を   >

北陸33観音霊場の第5番札所です。 美しい梅が咲いていて春を感じることができます。 ここら辺は、福井の大雪の影響はニュースで見るような状況ではなかったらしいです。 実際、敦賀から始めた今回の旅で残雪を見ることはなかったです。

14:00-15:00

小浜城址(福井県小浜市)

小浜市

「小浜城址(福井県小浜市)」を   >

川に挟まれた小浜城址の場所に建てられた神社です。 社務所にお願いすると、御朱印を頂くことができます。 京極高次の出世にあやかり、出世まもりもあります。

14:00-15:00

小浜城址(福井県小浜市)

小浜市

「小浜城址(福井県小浜市)」を   >

京極高次がお市さまの娘と結婚し、居城とした小浜城の跡地です。 川に挟まれた場所に築城された場所だけに、天守閣からは川に挟まれた美しい景色が、 ・・・見れませんでした。 家々が見えるだけで、川も見えづらいですね。 そこは残念でしたが、地図を見ると、とても良い景色だったんだろうと感じました。

14:00-15:00

高成寺

北陸33観音霊場の第4番札所です。 小浜公園の近くにあります。 境内は、広々としていますが、とても静かな雰囲気でした。 納経所で御朱印をいただくことができます。

14:00-15:00

妙楽寺(福井県小浜市)

小浜市

「妙楽寺(福井県小浜市)」を   >

妙楽寺の境内には、ながい梅園のうめの里があります。 非常に美しい梅の花が満開になっていました。 一見の価値ありの広大な梅園でした。

14:00-15:00

妙楽寺(福井県小浜市)

小浜市

「妙楽寺(福井県小浜市)」を   >

北陸33観音霊場の第3番札所です。 北陸の若狭の霊場は、広々とした立派な境内が広がっている場所が多いです。 苔などの自然の景観がそのまま残っていて美しいです。

15:00-16:00

馬居寺

高浜町(大飯郡)

「馬居寺」を   >

本堂へは、納経所の脇にある坂を上った場所にあります。 アスファルトの坂と、土の坂と2つあります。 車で進んで、本堂の脇まで進むこともできます。 納経所は、写真のように苔むした石段と梅の桜が美しかったです。

15:00-16:00

馬居寺

高浜町(大飯郡)

「馬居寺」を   >

納経所で、御朱印を頂くときに、今後の北陸33観音霊場の巡礼を巡る、 流れの相談をしました。 それとは別に、住職から馬居寺の案内をされました。 特に目に着いたのは、納経所の脇にある『しだれ梅』です。 しだれ桜は各地にあり有名と思いますが、しだれ梅は珍しいのでは?

15:00-16:00

馬居寺

高浜町(大飯郡)

「馬居寺」を   >

納経所の前にある不思議な形の石です。 扇石と呼ばれています。 どうですか、扇を広げたような形をしていませんか? 当寺院は、本堂を参拝するだけでなく、この石と、しだれ梅を見るだけでも 納経所に立ち寄る価値はあると思います。

15:00-16:00

馬居寺

高浜町(大飯郡)

「馬居寺」を   >

馬居寺の本堂へ向かって石段をあるんで行くと、最初に見られるのは、 この熊野神社です。 鳥居がとてもキレイになっていました。 住職がオススメしていたので、地域の方には、 この熊野神社も大切なものとなっているのかもしれません。

15:00-16:00

馬居寺

高浜町(大飯郡)

「馬居寺」を   >

北陸33観音霊場の第2番札所です。 ちょうど日が沈む時間帯だったのか、石段の苔が光り輝いて、美しいです。 静かな雰囲気と景色が心を晴れやかにしてくれます。 古きものを大切に保存していることが良く分かります。

15:00-16:00

中山寺(福井県高浜町)

高浜町(大飯郡)

「中山寺(福井県高浜町)」を   >

北陸33観音霊場の第1番札所です。 若狭の遍路の旅の最後の札所でもあります。 北陸33観音霊場でわからないことがあれば、こちらで聞くことができます。 とても丁寧に対応していただけました。 今日の北陸33観音霊場の遍路は、時間的にここまででにしました。

16:00-17:00

音海展望台

午前中は、美浜原発を見学して、今日の最後は高浜原発です。 こちらは、PR館が少し離れた場所にあるので、時間的に厳しいと思い、 こちらの展望台から眺めることにしました。 改修?改築工事が終わったら、PR館などは出来るのでしょうか?

16:00-17:00

内浦湾

高浜町(大飯郡)

「内浦湾」を   >

音海展望台から内海湾を眺めました。 半島の反対側の海は非常に荒いですが、こちらは湾ですので穏やかな状態です。 半島の西と東でまったく違う景色を見せる自然の凄さを感じました。

16:00-17:00

高浜海岸渚遊歩道

高浜町(大飯郡)

「高浜海岸渚遊歩道」を   >

日本海は湾によって、海が穏やかになっている場所や、 海が荒い場所もあって、非常に興味深いです。 高浜海岸渚遊歩道は、いくつか駐車場がありますので、様々な日本海を見れます。 お手洗いのある場所もいくつかあるので、車で通っても便利ですよ。

17:00-18:00

高浜海岸渚遊歩道

高浜町(大飯郡)

「高浜海岸渚遊歩道」を   >

高浜海岸渚遊歩道でも。場所によっては、このように穏やかな場所もあります。 これも高浜海岸渚遊歩道の魅力でしょうか。 親子が、海岸線をゆっくりと歩いていました。 延々と続く遊歩道は地元にとって、様々に利用されているのでしょう。

17:00-18:00

Your Resort 光泉

高浜町(大飯郡)

「Your Resort 光泉」を   >

今日はこちらで一泊させていただきました。 2食付いて、手ごろな値段で宿泊できます。 高いお金を出すと、豪華な鍋が出るようで、私以外はそれを頼んだようで、 ・・・すごい量でした。食べきれないなと思い、安く宿泊して良かったと思いました。 とても丁寧に対応していただき、夜朝と風呂にも入り満足しました。

2日目2018年3月18日(日)
07:00-08:00

高浜海岸渚遊歩道

高浜町(大飯郡)

「高浜海岸渚遊歩道」を   >

朝起きて、昨日親子が歩いていた海岸を見ました。 ちょうどお日様があがっている時間帯でした。 穏やかな海が非常に美しくて、良い夜明けを堪能できました。

07:00-08:00

高浜海岸渚遊歩道

高浜町(大飯郡)

「高浜海岸渚遊歩道」を   >

青葉山を見ることもできます。 中山寺はこの山の福井側、西国33観音霊場の松尾寺は京都側にあります。 登ることもできますし、魅力的でしたが(中山寺に聞くと登山ルート教えてもらえます) ちょっと時間がたりないと思ったので今回は断念して、遊歩道からの景色を堪能しました。

北陸33観音霊場 1日目 福井編

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!8

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

マイBOOさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.