1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  四万温泉を拠点とした群馬県に行ってきました。・・いい所です♪

たぬきさんの群馬県の旅行記

四万温泉を拠点とした群馬県に行ってきました。・・いい所です♪

  • 一人
  • 1人
  • 温泉
  • 自然
  • グルメ

家からは、割と近いのにあまり行った事のない北関東。今年の3月には、自分の中での第1弾として、茨城におじゃましましたが、今回は第2弾で、四万温泉を拠点とした群馬に2泊で行ってきました。 温泉、景色、歴史、食などなど、本当に素晴らしかったです。日頃の疲れが一気に吹き飛び何よりパワーを頂きました。そしてこの旅行記が、皆さんの少しでもの参考になればと思います。

埼玉ツウ たぬきさん 男性 / 60代

1日目2018年10月18日(木)

赤城高原サービスエリア

旅の始まりは、お得意のサービスエリアから。ここ赤城高原SAには、休憩と朝食を兼ねて寄ってみました。天気は、所々青空が見えるものの、あいにくの曇り空・・。今後の天候の回復に期待です。

赤城高原サービスエリア

まずは、朝食!サービスエリアと言えば「食事」と「お土産」でしょう。 写真は、フードコート「おすすめベスト3」の中のNo.2の「プー次郎しょうゆらぁめん」です。さっぱり系の醤油味で、麺は太麺。何と言っても特筆はチャーシューです。ブロック状のチャーシューが3枚・・。いや3個。チャーシューだけでも食べ応え十分でした。とても美味しかったですよ♪

赤城高原サービスエリア

食事後は、SA内をぶらり。裏は公園になっていて、周辺の自然の豊かさに癒されます。

赤城高原サービスエリア

空を覆う雲が気になる所ですが、山々はとても美しかったです。

谷川岳ロープウェイ

みなかみ町(利根郡)

「谷川岳ロープウェイ」を   >

サービスエリアでの朝食を終え、関越自動車道、R291へと乗り継ぎやってきたのは、谷川岳ロープウェイ乗り場です。天気はいつの間に「快晴!」やってくれます。俺!(おぢさん)

谷川岳ロープウェイ

みなかみ町(利根郡)

「谷川岳ロープウェイ」を   >

ロープウェイに乗るため通路を歩きますが、ふと「もしかして、スキーシーズンにはこの長い通路に行列が・・・?」と思う次第でした。

谷川岳ロープウェイ

みなかみ町(利根郡)

「谷川岳ロープウェイ」を   >

ロープウェイからの眺めは最高でした。そうそう料金ですが、ロープウェイは往復で大人2,060円。駐車場は、500円でした。ちょっとお値段は張りますが、この天気!この眺め!全く問題なし!です。

谷川岳ロープウェイ

みなかみ町(利根郡)

「谷川岳ロープウェイ」を   >

ロープウェイの降り場の駅、天神平駅です。右手にはリフト(往復:大人720円)があり、さらに上(天神峠駅)まで行けます。更に出費を余儀なくされますが、天気が良ければ絶対に上る価値ありです。

谷川岳ロープウェイ

みなかみ町(利根郡)

「谷川岳ロープウェイ」を   >

ロープウェイの駅(天神平駅)の標高は、ご覧のとおりです。やっぱ肌寒かったです。

谷川岳ロープウェイ

みなかみ町(利根郡)

「谷川岳ロープウェイ」を   >

更にリフトで上がり、リフトの駅(天神峠駅)からパチリ!空気も澄んでいて山並みがとても綺麗でした。

谷川岳ロープウェイ

みなかみ町(利根郡)

「谷川岳ロープウェイ」を   >

ここ天神平の駅の標高は、更に上がり1500mです。さっぶ(>_<)

谷川岳ロープウェイ

みなかみ町(利根郡)

「谷川岳ロープウェイ」を   >

ん!?手前の方も気になりますが、リフトに乗っているのは?

谷川岳ロープウェイ

みなかみ町(利根郡)

「谷川岳ロープウェイ」を   >

そう、熊さんとぐんまちゃんでした。こんな可愛らしい演出もありました。乗った際には、ぜひ探してみて下さいね。

谷川岳ロープウェイ

みなかみ町(利根郡)

「谷川岳ロープウェイ」を   >

まだ紅葉には、ほんのちょっとだけ早い感がありましたが、それでもとてもキレイでした。

土合駅階段

みなかみ町(利根郡)

「土合駅階段」を   >

さて、短い時間ながら谷川岳ロープウェイをめっちゃ堪能した後は、R291を少々南下し、やってきたのは「土合駅」。ここ「土合駅」は、テレビなどで見た事があり、絶対に寄りたい所の一つでした。

土合駅階段

みなかみ町(利根郡)

「土合駅階段」を   >

わくわくします!ちなみに駐車場は、駅前が駐車スペースとなっています。が、舗装はされていませんので、歩く際には足下に注意して下さい。当然の事ながら無料でした。

土合駅階段

みなかみ町(利根郡)

「土合駅階段」を   >

改札は、人通りもほとんどなく寂しい限りですが、この改札の数などを見ると、昔は結構人通りもあり相当賑わっていたのではないかと思います。

土合駅階段

みなかみ町(利根郡)

「土合駅階段」を   >

いよいよ階段とご対面!感動です!何も無いです!ただ、ただ階段です!分かりますか?下の方に人がいます。この後すれ違う際には、ご挨拶を交わさせて頂きました。

土合駅階段

みなかみ町(利根郡)

「土合駅階段」を   >

途中、休憩用のベンチが・・。笑えないッス。

土合駅階段

みなかみ町(利根郡)

「土合駅階段」を   >

ここで何と奇跡が。最後まで階段を下りると、なんと列車がちょうど入線。後で調べたら、平日の上下線で列車は10本程。片線でいうと5本程の運行で、時間にして約2〜3時間で1本のペースです。こんなんで遭遇するとは、やるな!俺(おぢさん)!って感じです。

土合駅階段

みなかみ町(利根郡)

「土合駅階段」を   >

さて問題はここから。上らないと帰れません。トレッキングに訪れていた方も「・・・(絶句)」って感じでした。でもウォーミングアップには、良いかもです。

土合駅階段

みなかみ町(利根郡)

「土合駅階段」を   >

だそうです。・・・大変です。

土合駅階段

みなかみ町(利根郡)

「土合駅階段」を   >

あともう少しです。こういう掲示板にも元気を頂けます!

道の駅 みなかみ水紀行館

みなかみ町(利根郡)

「道の駅 みなかみ水紀行館」を   >

土合駅の階段の洗礼を受けた後は、さらに10km程を南下し、やってきたのは道の駅の「みなかみ水紀行館」です。昼食には、まだ早かったため、「水族学習館」(料金:大人300円)へ。ホント抜けるような青空が気持ち良かったです。

道の駅 みなかみ水紀行館

みなかみ町(利根郡)

「道の駅 みなかみ水紀行館」を   >

「水族学習館」は、淡水魚を中心に見る事が出来ます。こんな子もいました。ムッチャ大人しい良い子でした。

道の駅 みなかみ水紀行館

みなかみ町(利根郡)

「道の駅 みなかみ水紀行館」を   >

ちょっとしたドーム型の水槽もあります。

滝の駅・吹割

沼田市

「滝の駅・吹割」を   >

さて、いよいよ「吹割の滝」を見るべく40km弱を走り、まずは昼食を取るため、ここ「滝の駅・吹割」へおじゃましました。と、ここで私(おぢさん)も事前に無料駐車場を調べてみましたが、無料と言いつつも、お土産を買わないといけないとかの駐車場もあるらしいので、無料の駐車場を希望の方は、ぜひ調べてから行って下さい。ただ、シーズン中は、相当混み合うと思います。

滝の駅・吹割

沼田市

「滝の駅・吹割」を   >

一応心配だったので、駐車の有無を確認した所「どうぞお使い下さい。もちろん無料ですよ〜。」と満面の笑みで言って下さった女性の方、とてもステキでした。安心した所でレストランで食事を取る事に。「二八の新蕎麦」という事を伺い天ざる(蕎麦大盛り)を頂く事にしました。すっごく美味しかったです!

吹割の滝

沼田市

「吹割の滝」を   >

お腹も満たされ、いざ出発!川辺までは、わずか数分の距離でとても近いです。途中、お土産屋さんがあります。お店の方も“ぐいぐい”来ることもなくアットホーム感があって良かったですよ。

吹割の滝

沼田市

「吹割の滝」を   >

川辺の方へ道を下っていくと、最後の方には階段もあります。早る気持ちを抑えゆっくりと降りて下さい。

吹割の滝

沼田市

「吹割の滝」を   >

階段を下りたら少々上流側へ移動して下さい。そこには堂々とした吹割の滝が・・・。初めて来たので何ともいえませんが、水量は少なかったように思います。多いと相当な迫力があると思います。

吹割の滝

沼田市

「吹割の滝」を   >

紅葉には、まだ早かったようですが、緑とのコラボが綺麗でした。

吹割の滝

沼田市

「吹割の滝」を   >

遊歩道は、少々狭く手すり等がないのでゆっくりと滝を楽しんで下さい。

吹割の滝

沼田市

「吹割の滝」を   >

見る方向を変える事により、滝は色々な表情を見せてくれます。

吹割の滝

沼田市

「吹割の滝」を   >

その他にも色々な流れがあってとても良い所でした。マイナスイオン最強です。

沼田城址公園

沼田市

「沼田城址公園」を   >

吹き割の滝を出発し、次に訪れたのがここ「沼田城址公園」です。R120を約20km程行った所にありました。そこでまず出会ったのが、このイケ面さんでした。ゲームのキャラクターのようですが、早速のお出迎えお疲れ様です。(笑)

沼田城址公園

沼田市

「沼田城址公園」を   >

車での移動の間には、気付きませんでしたが結構な高台にあります。まさに「天空の城下町」を彷彿させます。

沼田城址公園

沼田市

「沼田城址公園」を   >

立派な「鐘楼」です。青空にとても栄えていました。

沼田城址公園

沼田市

「沼田城址公園」を   >

おっ!また、いましたな。

沼田城址公園

沼田市

「沼田城址公園」を   >

公園内です。これから更に紅葉が綺麗でしょうね。そう言えば桜の時期もとても綺麗だそうです。

沼田城址公園

沼田市

「沼田城址公園」を   >

またまた、いました。・・・もういいっすね。

沼田城址公園

沼田市

「沼田城址公園」を   >

戦国武将真田信繁(幸村)の兄信之とその妻の小松姫の石像だそうです。相変わらず、私は歴史には疎くて良く存じ上げませんでした。学生の時、もう少し勉強しておけば良かったかなぁ?

ロックハート城

高山村(吾妻郡)

「ロックハート城」を   >

「沼田城址公園」を後にし、「ロックハート城」に向かったのですが、大変申し訳ございません。m(_ _)m。入ってみるつもりでは、いたのですが、あまりにもメルヘンチックなため、私(おぢさん)の一人旅で中に入るのは、少々恥ずかしかったので諦める事に致しました。

ロックハート城

高山村(吾妻郡)

「ロックハート城」を   >

外観だけでもと思い写真をパチリ。すごくきれいな建て物で、やはり中が気になる所でした。・・・残念です。

四万の甌穴群

中之条町(吾妻郡)

「四万の甌穴群」を   >

ロックハート城を後にし、チェックインのため宿に向かおうとR145、R353を乗り継ぎ、約40km程の道のりを走ると、「四万の甌穴」を通ります。ここは、翌日に宿から歩いて行ってみようと思っていたのですが、翌日の天気が下り坂という事で、本日中に寄る事にしました。

四万の甌穴群

中之条町(吾妻郡)

「四万の甌穴群」を   >

駐車スペースはこんな感じです。結構広いと思いますが、繁忙期には混み合うと思います。

四万の甌穴群

中之条町(吾妻郡)

「四万の甌穴群」を   >

駐車場に車を止め、ほんの数分歩けば到着です。ただ、このような階段もあるので歩きやすい靴で行きましょう。

四万の甌穴群

中之条町(吾妻郡)

「四万の甌穴群」を   >

綺麗な川の流れがすぐそこに・・。水辺のすぐ近くまでいけますが、足場には相当気をつけて下さい。落ちちゃうと大変ですよ。

四万の甌穴群

中之条町(吾妻郡)

「四万の甌穴群」を   >

甌穴とは、河床の岩盤にできる円筒形の穴で岩のくぼみや割れ目に小石が入り込み、回転して深く削られたものだそうです。時間を感じさせますね。

四万の甌穴群

中之条町(吾妻郡)

「四万の甌穴群」を   >

何でこんなに綺麗なのでしょう。まさに「四万ブルー」です。

四万の甌穴群

中之条町(吾妻郡)

「四万の甌穴群」を   >

実は、河辺まで降りなくとも上の橋からでも綺麗な「四万ブルー」が堪能できます。下まで降りるのが、ちょっと大変な方は、上から見るのも良いと思います(^_^)v

四万温泉 積善館

中之条町(吾妻郡)

「四万温泉 積善館」を   >

今宵と明日の宿は、ここ「積善館」です。趣があって、すっごくテンションが上がります。そう言えば観光に訪れていた方々も写真を撮っていました。

四万温泉 積善館

中之条町(吾妻郡)

「四万温泉 積善館」を   >

べたなアングルですが、私も撮ってみました。良い感じッス!

四万温泉

中之条町(吾妻郡)

「四万温泉」を   >

せっかく来たので、まずは温泉街をぶらりとしてみます。近くには川もありこんな風景も楽しめます。

四万温泉

中之条町(吾妻郡)

「四万温泉」を   >

昔ながらの温泉地という感じが良かったです。当初は、草津や伊香保も考えてみましたが、ここ四万温泉にして良かったと思います。

四万温泉

中之条町(吾妻郡)

「四万温泉」を   >

周辺を散策すると「飲泉所」もあります。

四万温泉

中之条町(吾妻郡)

「四万温泉」を   >

こんな広場もあって、舞台もありました。きっとシーズンによって催しものが開かれるのでしょうね。

2日目2018年10月19日(金)

四万温泉

中之条町(吾妻郡)

「四万温泉」を   >

二日目の朝を迎えました。空はどんよりとしていて、今にも雨が降りそうでしが、まずは朝食までちょっと散歩です。

四万温泉

中之条町(吾妻郡)

「四万温泉」を   >

お土産屋さんの佇まいも風情がありました。

四万温泉

中之条町(吾妻郡)

「四万温泉」を   >

雨が心配です。テレビで見た予報では、雨の降り出しは15時位からだと・・。「それまでに回れる所は、回っておかなくちゃ」と思う次第です。

榛名湖畔

高崎市

「榛名湖畔」を   >

本日の第1の目的地「榛名神社」に向かうため宿を出発。道のりは約40km程。天候はあいにくですが、道はドライブには良い感じです。途中、榛名湖畔を通るためせっかくなので、ちょっと無料の駐車場に寄り道です。それにしても誰もいねぇっス。

榛名湖畔

高崎市

「榛名湖畔」を   >

どんよりした雲に榛名富士の頂上も見えません(T_T)

榛名湖畔

高崎市

「榛名湖畔」を   >

風は穏やか。静かな水面に釣り人も糸を垂れます。

榛名神社(群馬県高崎市)

高崎市

「榛名神社(群馬県高崎市)」を   >

榛名湖を出発し、いよいよ榛名神社へ。駐車場は、事前に調べておいた「榛名歴史民俗資料館」の無料駐車場をチョイス。ここはあまり広くはなく、普通車10台程しか止められないので、満車に要注意です。駐車場を出ると神社入り口までは、緩い登り坂となります。上の方にも駐車場はありましたが、無料駐車場を利用したい方は、調べてから行って下さい。

榛名神社(群馬県高崎市)

高崎市

「榛名神社(群馬県高崎市)」を   >

駐車場から5〜6分程歩くと神社入り口に到着します。ゆっくりと宿坊などを見ながら上がって行くと良いと思います。

榛名神社(群馬県高崎市)

高崎市

「榛名神社(群馬県高崎市)」を   >

随神門です。この存在感に圧倒されます。見にくいですが、随神像が鎮座しています。

榛名神社(群馬県高崎市)

高崎市

「榛名神社(群馬県高崎市)」を   >

途中、まるで糸を引くような「瓶子の滝」滝が現れます。滝を見ながらここで休憩などいかがでしょう?もう少し登り坂が続きますよ。

榛名神社(群馬県高崎市)

高崎市

「榛名神社(群馬県高崎市)」を   >

そして、いよいよ本殿です。毎度ですが本殿に対峙すると普段から猫背の私(おぢさん)も、一気に“しゃん”とします。

榛名神社(群馬県高崎市)

高崎市

「榛名神社(群馬県高崎市)」を   >

参拝を済ませ、来た道を戻ります。途中「神橋」なるものもあります。 ちなみに神社入り口から本殿まで約10〜15分程かかります。私は写真を撮りながらだったので20分程かかったでしょうか。参考までに・・。

榛名神社(群馬県高崎市)

高崎市

「榛名神社(群馬県高崎市)」を   >

こぢんまりとした「茶屋」もあります。時間のある方は、ここでゆっくりして、その土地ならではのものに舌鼓などいかがでしょう?

伊香保温泉の石段街

渋川市

「伊香保温泉の石段街」を   >

今日の昼食は「水沢うどん」と決めていて「水沢うどん街道」への移動を考えていましたが、昼食にはちょっと早かったため「榛名神社」を出発した後は、伊香保温泉街におじゃましました。車をロープウェイ乗り場の駐車場(2時間300円)に止め、散歩がてらにぶらり。有名な石段の中段くらいに出たのですが「こりゃ、一番下から上がらなければ・・。」と思い、一番下へ。

伊香保温泉の石段街

渋川市

「伊香保温泉の石段街」を   >

しかしながら、天気は相変わらずです。この後ロープウェイに乗ろうと思っていましたが、ちょっと心が揺らぎます。

伊香保温泉の石段街

渋川市

「伊香保温泉の石段街」を   >

昭和の香りが漂います♪きっと夜も華やかなのでしょうね。

ハワイ王国公使別邸

渋川市

「ハワイ王国公使別邸」を   >

階段の半ばくらいだったでしょうか。「ハワイ王国公使別邸」がありました。私は、中には入りませんでしたが、もちろん入る事が出来ます。なんか可愛らしい建物でした。

伊香保ロープウェイ

渋川市

「伊香保ロープウェイ」を   >

ロープウェイに乗ろうかどうしようか、悩みましたがせっかく来たので乗る事に決定!ロープウェイは、ホトトギス駅から見晴駅(標高932m)まで運行し、料金は往復大人820円で乗車時間は約4分でした。

上ノ山公園

渋川市

「上ノ山公園」を   >

ロープウェイを降りると、そこは上ノ山公園となっています。案内板を見るとスケートリンクがいくつもありました。スケートが盛んなのでしょうか?

上ノ山公園

渋川市

「上ノ山公園」を   >

ロープウェイの駅「見晴駅」です。ちょっと昼食の時間が迫ってきていたため(実は相当お腹が空いてきたため)、公園内をゆっくり1周できなかったのが心残りでした。

上ノ山公園

渋川市

「上ノ山公園」を   >

むむむ・・。天気は相変わらずですが、雨にならなくて良かったです。

水沢うどん大澤屋

ロープウェイを堪能した後は、待ちに待った昼食です(^o^)。5km程走り、ここ「大澤屋」さんへ。「大澤屋」さんは、水沢うどん街道にあり、ここに寄る事は、事前に決めていました。駐車場は、お店の前に広いものがありましたが、食事時という事もあって混雑していました。

水沢うどん大澤屋

腹ぺこだったので、うどんは大盛り。それに舞茸の天ぷらを付けてみました。料金は、大ざるうどん864円、舞茸天ぷら756円の合計1,620円でした。・・ところが、この舞茸の天ぷらが想像以上に大きく、しかも3つもあり、とにかくお腹いっぱいになりました。後で調べると「竹(大ざるうどんと舞茸天ぷら2個)1,404円」があったようです。やはり詰めが甘いッス(>_<) でも、美味しかったから、まぁいっか!

小泉の滝

中之条町(吾妻郡)

「小泉の滝」を   >

水沢うどんを堪能した後は、雨の降り出しの予報が午後3時という事だったので、取りあえず宿(40km弱)へと向かいます。宿からは、雨が降り出す前に「四万川ダム」を見に行こうと思い、宿に車を止め更に周辺をゆっくりと堪能するため、取りあえず徒歩にて出発。一応、傘も持ちました。

小泉の滝

中之条町(吾妻郡)

「小泉の滝」を   >

途中、前を歩くご夫婦らしき方の男性の方が「おっ、滝があるぞ」と言う声が聞こえ、見てみるとそこには「小泉の滝」が。ちょっと周りに木々が、視界を遮り見にくかったのですが、滝はとてもきれいなものでした。でも、誰も言ってくれなければ素通りする所でした。おとーさんありがとうございました!

日向見公園

滝からパワーを頂き、坂をゆっくり上ると四万川ダムを見上げる位置にここ「日向見公園」があります。

日向見公園

ちょっとここで休憩し、きれいな空気を堪能します。都会にはないロケーションに暫し癒されます。

日向見公園

四万川ダムから臨む「日向見公園」です。

四万川ダム

中之条町(吾妻郡)

「四万川ダム」を   >

先ほど滝を偶然に教えて頂いた、ご夫婦の旦那さんが「よし、上(ダム上部)に行こう!」と奥さんに言っていたので、ここは私も「こりゃ、行かねば・・・。」と思い、初志貫徹登り坂を更に攻める事にしました。写真は「日向見公園」からダムを見上げたものです。圧倒されます。

四万川ダム

中之条町(吾妻郡)

「四万川ダム」を   >

上部までは、このような坂がだらだらと続きます。頑張ろー!

四万川ダム

中之条町(吾妻郡)

「四万川ダム」を   >

「日向見公園」からは、ゆっくり歩く事20分ほどでした。やっと到着です。ここにも「四万ブルー」が・・。とても綺麗でした。

四万川ダム

中之条町(吾妻郡)

「四万川ダム」を   >

四万川ダムを後に今度は、下り坂をゆっくりと下ります。厚い雲のため暗くなるのも早いです。そうすると・・明かりが灯ります。いい感じです。ちなみに宿に到着した30分後に雨は土砂降りとなりました。ラッキー♪

3日目2018年10月20日(土)

四万温泉

中之条町(吾妻郡)

「四万温泉」を   >

2日目の朝を迎えました。まずは、恒例の朝食前の散歩です。(2回だけだけど(笑))。それにしても、何度見ても味のある温泉街でした。

四万温泉

中之条町(吾妻郡)

「四万温泉」を   >

この2日間は、絶えずどこかに行っていましたので、四万温泉街では、食事を堪能していませんでした。それが心残りです。ちなみに食事処は、昼食を中心にやっています。夕食をとお考えの方は、予約を必要とする所が多いので要注意です。是非、調べてから行って下さい。

四万温泉

中之条町(吾妻郡)

「四万温泉」を   >

四万温泉には。無料の温泉施設が数カ所あります。ここ「河原の湯」もその一つです。この温泉に入る事も一つの目的でしたが、時間(0900〜1500)が合わず断念。これはホントに残念無念でした。次は絶対に入ります!この無料温泉に入ろうかとお思いの方へ。コインロッカーなど無いそうなので、貴重品は持って行かないで下さいね。

四万温泉 積善館

中之条町(吾妻郡)

「四万温泉 積善館」を   >

2日間お世話になった「積善館」とは、今日でお別れです。スタッフさんも、とても親切な方々で良い思い出が出来ました。

四万温泉 積善館

中之条町(吾妻郡)

「四万温泉 積善館」を   >

昨日の天気が嘘のように今日は、晴れ渡っています。気温も低く湯けむりもきれいでした。

四万温泉 積善館

中之条町(吾妻郡)

「四万温泉 積善館」を   >

食事の写真も何枚か撮ったのですが、腕のせいでちょっとピンぼけの写真ばかりでした。これもちょっとボケてますが、参考までに載せてみました。。ホントは、お弁当形式(昨日の朝はそうでした)のはずでしたが、何故か小鉢で・・・。もしかして連泊の人が飽きないような気遣いなのでしょうか?だとしたら本当に有り難い話です。味もとてもGOODでした!

伊香保おもちゃと人形・自動車博物館

吉岡町(北群馬郡)

「伊香保おもちゃと人形・自動車博物館」を   >

旅の最終日は、早く帰路につくというポリシーの元、早めに「伊香保おもちゃと人形自動車博物館」という、すっごいネーミングの博物館に寄ってみました。実は本音を言うと、「あまり大した事ないのかな?」と思って入りましたが、良い意味で裏切られました。特に“昭和系”の展示には、おぢさんとしては大興奮でした。もちろん可愛らしい人形などもありましたので、小さなお子さんでも十分に楽しめると思います♪そしてエントランスでは、カッコイイ車が出迎えてくれます。

伊香保おもちゃと人形・自動車博物館

吉岡町(北群馬郡)

「伊香保おもちゃと人形・自動車博物館」を   >

ここ!ここ!ここ!昭和です。しばらくの間どっぷり昭和を味わえます。じっくりと見て回ったら相当時間がかかると思います。

伊香保おもちゃと人形・自動車博物館

吉岡町(北群馬郡)

「伊香保おもちゃと人形・自動車博物館」を   >

車ももちろん多数展示。私は、おぢさんのくせにちょっと車は苦手です。余りよく知らないのですが、結構盛り上がれました。

伊香保おもちゃと人形・自動車博物館

吉岡町(北群馬郡)

「伊香保おもちゃと人形・自動車博物館」を   >

「伊香保三丁目の夕日」ゾーンからです。いいですねぇ・・・。昔は、確かにこんな感じのお店がありました。

伊香保おもちゃと人形・自動車博物館

吉岡町(北群馬郡)

「伊香保おもちゃと人形・自動車博物館」を   >

お酒の展示コーナーには、こんな方も。ここで貰った案内マップには見学所要時間70分と書いてありました。全部をじっくりと言うよりも自分の好きなコーナーをじっくりという感じです。さて、「伊香保おもちゃと人形自動車博物館」を堪能した後は、「道の駅」にでも寄ってお土産を購入し、帰路につこうかと思っていましたが、ここで十分なお土産が購入できたので、道の駅はスルーです。また、関越に乗って家路へと向かいました。これで今回の群馬への2泊旅行は、おしまいです。いつもながら、長文になってしまいましたが、最後までお読み頂きありがとうございました。何かのお役に立てればと思います・・・。

四万温泉を拠点とした群馬県に行ってきました。・・いい所です♪

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!8

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

たぬきさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.