1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  岩手(盛岡)と宮城(松島)へ3泊4日で行ってきました♪

たぬきさんの岩手県〜東京都の旅行記

岩手(盛岡)と宮城(松島)へ3泊4日で行ってきました♪

  • その他
  • 1人
  • 温泉
  • 史跡・歴史
  • 自然
  • グルメ
  • 乗り物

盛岡と松島へと行ってきました。紅葉、郷土料理、海や山などの景色、人との触れ合いを楽しんできました♪+リベンジも2つ程あります。それにしても秋も徐々に深まり、秋晴れが続くはずなのに雨男の本領を発揮でした。多少天気には悩まされましたが、とても楽しい旅となりました。いつもながらの長文ですが、どうか最後までお付き合い下さい。

埼玉ツウ たぬきさん 男性 / 60代

1日目2022年11月16日(水)

JR上野駅

台東区

「JR上野駅」を   >

上野駅にて発見いたしました。いつも遠くから見て「何かあるなぁ・・」程度だったのですが、今回はちょっと寄ってみた所、啄木の詠んだ一首でした。 これから盛岡に行くので、盛岡にゆかりのある啄木の歌があった事にちょっと感動しました。

JR上野駅

台東区

「JR上野駅」を   >

さて今回乗り込む新幹線は、はやぶさ5号です。乗車時間約2時間で盛岡です。もちろん、ほとんど爆睡でしたがw

盛岡駅

盛岡市

「盛岡駅」を   >

盛岡駅には、定刻に到着です。さて、これからどうしましょう?まずは荷物をコインロッカーに預け、身軽になって盛岡駅を探索してみる事にします。ノンビリとあちこちを探索していると「わんこロード」なるものを発見!行ってみましょう♪

盛岡駅

盛岡市

「盛岡駅」を   >

しばらく進むとこんな方々がいらっしゃいました。帰ってから調べると「わんこきょうだい」と言われる、岩手の名物「わんこそば」をモチーフにしたキャラクターだそうです。「お出迎えありがとうございます!」

盛岡駅

盛岡市

「盛岡駅」を   >

岩手の出身?岩手で活躍?とする偉人たちの説明なども掲示されていました。

盛岡駅

盛岡市

「盛岡駅」を   >

こんなコインロッカーまでありました。お国言葉がずらりです。「しまったぁ〜!どうせなら、ここに荷物を入れれば良かった〜!」・・後の祭りです。

盛岡駅

盛岡市

「盛岡駅」を   >

しばらくの間、駅構内や駅ビル内をウロウロした後、外に出てみると、雨男の本領発揮です。・・・雨が降っていました(/ω\) 到着したころは、ピーカンだったのに・・。どうやら寒気が流れ込んできている為らしかったのですが、この後も晴れたり雨が降ったりとちょっと大変でした。

白龍フェザン分店

盛岡駅を探索し続けていたら時刻は、11時近くとなっていました。「よし!ご飯にしよう!」そこで「じゃじゃ麺」で有名な「白龍(ぱいろん)」におじゃまする事に。本当は、本店へ行ってみるつもりでしたが、時折雨が降る悩ましい天気の為、ここフェザン分店に変更です。

白龍フェザン分店

「あっ!やっても〜たぁ〜!」じゃじゃ麺が来たら「まずは、最初に写真を撮ろう!」と思っていたのですが、この「じゃじゃ麺」まず混ぜ混ぜすることが最初の仕事となります。それが頭の中を支配していたため、体が勝手に混ぜ混ぜを開始していました。その為ちょっと汚い写真となってしまいました。ごめんなさい・・です。

白龍フェザン分店

混ぜる事数分。やっと完成です。後は、ひたすら食べるのみです。途中、お好みでお酢やラー油、にんにく等で味変を楽しみます。因みに私は、じゃじゃ麺の(中)を頼みましたが、結構なボリュームがありました。

白龍フェザン分店

麺も食べ終わり、そこで「ちいたんたん」をお願いします。「ちいたんたん」は、じゃじゃ麺の具材を少し残し、そこに卵を割り入れ良く混ぜます。混ぜ終わったら店員さんに渡すとこのようにスープになって帰ってきます。それを味噌、こしょう、塩、ラー油等で自分好みの味付けにして楽しみます。「何か作り方が、分かりづらいな」とお思いの方、ご安心して下さい。定員さんが、色々と教えてくれますよ♪

盛岡八幡宮

盛岡市

「盛岡八幡宮」を   >

さて、お腹も一杯になったので計画段階で決定していた「盛岡八幡宮」へと行ってみる事にします。コインロッカーから荷物を引っ張り出し、それをホテルで預かって頂き、タクシーで移動してみます。天気は、相変わらず雨が降ったり、止んだと思ったら晴れ間が広がるというのを繰り返しています。「盛岡八幡宮」に着いた時は、このように青空が広がっていました。時刻は、まもなく13時となります。

盛岡八幡宮

盛岡市

「盛岡八幡宮」を   >

花手水がとても綺麗でした。

盛岡八幡宮

盛岡市

「盛岡八幡宮」を   >

とても綺麗な拝殿です。当然私も神様にご挨拶です。久し振りに御朱印も頂きました♪

盛岡八幡宮

盛岡市

「盛岡八幡宮」を   >

参拝を終えた頃に再び10分程、雨に見舞われます。タクシーを呼ぼうが迷いましたが、雨が上がったのを見計らって速攻で移動します。写真は十二支神社と後ろの木々の色好きも良かったのでパチリ。

盛岡八幡宮参道

神社での参拝を終え、雨も上がっている事なので次の目的地の「岩手銀行赤レンガ館」へは、徒歩にて向かいます。途中振り返って参道を見ると良い雰囲気が伝わってきたので写真に収めます。

盛岡八幡宮参道

「おぉ!ディープな飲み屋街を発見!」おぢさんはこのようなディープな飲み屋街を写真に収めるのも好きです(笑)

盛岡バスセンター

「岩手銀行赤レンガ館」へと向かうため、参道から一本横の道を進みます。そこで目に留まったのが「盛岡バスセンター」でした。ここは何でも先月(2022年10月)に建て替えられたばかりの新しい施設だそうです。中には飲食店も入っているので、ここで一休みします。

盛岡バスセンター

館内の様子などの写真を撮っていると隣のご婦人から「良い写真撮れました?」と話しかけられました。その後、旅行で盛岡に来ている旨を伝えると、近場での見所などを親切に教えて頂きました。ほんの5分程の会話でしたが、旅先でのこういう会話は、とても嬉しく感じます。

岩手銀行赤レンガ館

盛岡市

「岩手銀行赤レンガ館」を   >

時刻は14時少し前となりました。「盛岡バスセンター」から徒歩数分で「岩手銀行赤レンガ館」へ到着です。それにしてもこの風貌。銀行には、とても見えない立派な建物です。まるで東京駅の様でした。

岩手銀行赤レンガ館

盛岡市

「岩手銀行赤レンガ館」を   >

当初は本店だったようですが、本店の移転によって中ノ橋支店となったようです。それにしてもこの銀行は、何とつい最近(10年程前)まで使用されていた事を知り驚きました。

岩手銀行赤レンガ館

盛岡市

「岩手銀行赤レンガ館」を   >

この「岩手銀行赤レンガ館」は、有料ゾーンと無料ゾーンに分かれています。私は折角なので、有料ゾーンにも行ってみる事にしました。

岩手銀行赤レンガ館

盛岡市

「岩手銀行赤レンガ館」を   >

歩くと床のきしむ音が響きます。ふと見上げると、ここにも沢山の木材が使われています。何か落ち着く良い感じです。

岩手銀行赤レンガ館

盛岡市

「岩手銀行赤レンガ館」を   >

写真右手に見える(銀行側から撮っています)のが、融資系の窓口だったようです。今の銀行に比べると随分と違いますね。営業時にこの窓口を見たら、きっと防犯面を心配していたかも知れないです。

岩手銀行赤レンガ館

盛岡市

「岩手銀行赤レンガ館」を   >

他にも旧支配人室や旧支店長室、金庫室、多目的ホールやバーチャルシアター等を見ることが出来ます。

石割桜

盛岡市

「石割桜」を   >

さて「岩手銀行赤レンガ館」を堪能した後は、もう一つの目的地「盛岡地方裁判所」に行ってみたいと思います。のんびり歩く事約10分。見たかったのはこの「石割桜」です。残念ながら季節的に花は咲いていませんでしたが、この桜は「エドヒガンザクラ」という種類で、樹齢350年〜400年と言われている国の天然記念物だそうです。

石割桜

盛岡市

「石割桜」を   >

何故こうなったのか、頭の中は「???」でした。取り敢えず案内板を見て見ましょう。案内板には「庭石の割れ目に桜の種が飛んできて芽を出し、成長と共に石の割れ目を押し広げて行ったもの」と書かれていました。それにしても命の強さを感じます。因みに岩の割れ目は、今でも大きくなっているそうです。

石割桜

盛岡市

「石割桜」を   >

裏側にも回って写真を撮ってみました。やっぱ、不思議です。

盛岡城跡公園(岩手公園)

盛岡市

「盛岡城跡公園(岩手公園)」を   >

「石割桜」を見た後は、「盛岡城跡公園」に行ってみたいと思います。天気は相変わらず雨が降ったり、急に青空が広がったりと全く先が読めない天気でした。

盛岡城跡公園(岩手公園)

盛岡市

「盛岡城跡公園(岩手公園)」を   >

あちらこちらで城跡公園の改修工事が行われていましたが、ノンビリと散策するには、問題なしでした。実は晴れ間が広がっている間に、紅葉の写真を撮りたかったのですが、翌日も「盛岡城跡公園」には行っているので、紅葉の写真はその時お見せしますね。

盛岡城跡公園(岩手公園)

盛岡市

「盛岡城跡公園(岩手公園)」を   >

雲の間からさす日の光が後光の様でとても綺麗でした。こんな天気にもちょっと感謝です。

ドーミーイン盛岡

この日は天気も今一つでしたが、北風も強く体も冷えてきたので、早々にホテルへチェックインします。何はともあれ、ひとっ風呂で温まりたい所です。ここは、10階(最上階)に大浴場があって、思い切り手足を伸ばして入浴することが出来ます。

ドーミーイン盛岡

部屋はいたってシンプル。なんだかとても落ち着きます♪そう言えば、風呂から出た後、自販機でビールを買ってエレベーターに乗り込んだ所、私よりもちょっと先輩と思われるご夫婦の方が乗ってきました。ご主人さんの手にもビールが・・。そこでご主人さんが「おっ!一緒ですな」と声をかけて頂きました。そして、私「これが、最大の楽しみですから(笑)」と返事。奥様はその言葉に笑っていましたが、その手にはアイスが握られていました。きっと奥様の最大の楽しみなのでしょうね。そんな奥様、ムッチャ可愛らしかったです。

盛岡CHUBOはっぴ大通店

「さて、晩御飯どうしようかな?」とホテルで暫し思案中。そこで思いついたのがホテルで頂いた飲食店の割引券でした。割引できるお店は、3店舗程あったのですが、そこの一つ「はっぴ」に決定致します。ホテルからは徒歩5分程度だったので、アクセスも良いです。まず頂いたのは「お刺身3点盛り」です。タコだけが2つなのは、いつもの通り写真を撮る前に食べちゃったからです(;^ω^)

盛岡CHUBOはっぴ大通店

さて、お次は「牛たん桶焼き」です。せっかくの東北なので牛たんも頂いちゃいます。美味しかったですよ♪

盛岡CHUBOはっぴ大通店

もう一つどうしても岩手の郷土料理を食べたかったので「ひっつみ」を注文です。「ひっつみ」とは、水でこねた小麦粉を手で薄く延ばしたものを手でちぎり、鶏肉、ごぼう、にんじん、きのこなどを入れた醤油ベースの汁に入れて煮込んだ料理で、名前の由来は、「手で引きちぎる」ことを方言で、「ひっつむ」と言うことから「ひっつみ」と名付けられたそうです。・・岩手の味、とても美味しかったです。しかも結構なボリュームでした♪

2日目2022年11月17日(木)

ドーミーイン盛岡

お早うございます!二日目の朝です。早速外を確認しますが、本日も結構雲の多い日です。天気予報では、雨はないとの事なので、まずは一安心です。しかし雨男の私、油断は禁物です。

ドーミーイン盛岡

何はともあれ、朝食を頂きましょう♪お子ちゃまメニュー大好きな私としては、ウインナー×2と唐揚げ×2は、必須ですw そう言えば依然違う所のドーミーインに泊まったことがあるのですが、そこに比べるとおかずの種類が少なく感じました。昨今の材料や調味料等の高騰により少し種類を減らしているのかも知れませんね。まあ、味はGOODだったのですべて良し!です。・・ごちそうさまでした。

木状緑地

時刻は8時半です。本日の岩手山は、このように頭をすっぽりと隠しています。まぁ、昨日は全く見えなかったので、少しでも見る事が出来て良かったです♪

木状緑地

今日の最初の目的地の「繋温泉」行のバスには、時間があったので「開運橋」と言う橋の袂にある「木状緑地」へと寄り道をします。「木状緑地」は、北上川の袂にあって飲食店が複数店舗あります。日中や夜間には盛り上がっている事と思います。

木状緑地

北上川です。寒かったけれど良い感じでした♪

木状緑地

先ほど渡ってきた「開運橋」です。ここからの岩手山は眺望スポットとなります。

盛岡駅

盛岡市

「盛岡駅」を   >

バスの時間まであちこちをフラフラしているとバスターミナルにはこのようなものが、盛岡は豆腐の消費量が日本一だったのですね。知らなかったです。

つなぎ温泉

盛岡市

「つなぎ温泉」を   >

私が利用する「盛岡駅」発「繋温泉」行のバスの出発時間は10時です。乗車時間は、約30分で「繋温泉」へ到着します。実は、事前の調べで悩ましかったのが、ここ「繋温泉」で昼食を取る事の出来る飲食店が無かったことです。そこでダメ元で盛岡駅の「観光案内所」で飲食店情報を聞いてみた所、ホテルで2件ほどランチを提供している情報をGET!繋温泉観光案内所でも同じ情報を得たので一安心です。

つなぎ温泉

盛岡市

「つなぎ温泉」を   >

安心した所で繋温泉バス停から目と鼻の先にある「御所湖」へと行ってみます。実はこの「御所湖」は、自然のものではなくダム湖です。そして、掛かっている橋は、「繋大橋」と呼ばれるものでバスはここを通ってきました。

つなぎ温泉

盛岡市

「つなぎ温泉」を   >

紅葉は良かったのですが、相変わらず山(岩手山だと思いますが・・)の山頂は見せてくれませんでした。どうやら岩手山は恥ずかしがり屋さん様です。

つなぎ温泉

盛岡市

「つなぎ温泉」を   >

日が陰ると相当冷えるこの日。手湯を発見したので早速、暖を取ります。すぐ近くにいた年配のご夫婦に「とても暖かいですよ〜♪」と声を掛けた所、すぐにやってきて手湯を堪能。5分程でしたが、すっごく楽しい会話となりました。見知らぬ方と話が出来るのは、旅の醍醐味ですね。

つなぎ温泉

盛岡市

「つなぎ温泉」を   >

手湯を楽しんだ後、食事が出来るという「愛真館」に向かいながら、緩い坂を上っていくと「猫石」なるものを発見!言われは少々長くなるため割愛いたしますが、ご興味のある方は是非お調べを・・。この「猫岩」のすぐ近くには、足湯があります。そこで先ほどのご夫婦の奥様が旦那さんに「足湯に入りましょう♪」「おっ!そうしよう!」とほっこりする会話が聞こえてきました。私も入りたかったのですが、お腹もすいていたので、昼食の取れるホテルへとこのままGOです。実はこの時、勝手な思い込みでランチは11時からと決めつけていての行動でしたが、これにはちょっと嬉しい誤算がありました。

つなぎ温泉

盛岡市

「つなぎ温泉」を   >

ものの数分で、ランチの頂ける「愛真館」へと到着です。時刻は、ランチ開始と思い込んでいる11時ドンピシャです!そこで掲示されている案内板を見るとランチ開始は、11時半でした。「あ〜!私も足湯に入っておけば良かった〜!」と心の中で叫んだあと、冷静によく掲示板を見てみると「日帰り温泉11時から」の文字が・・。即決でした。日帰り温泉を堪能し、食事をしてから盛岡へ帰ります。

つなぎ温泉

盛岡市

「つなぎ温泉」を   >

お風呂を十分に楽しんだ後は、いよいよ食事に突入です。伺ったのは、お風呂と同階にある「そば処 善五郎」さんです。メニュー名はちょっと失念してしまいましたが、温かいお蕎麦と天ぷら、お刺身に焼きおにぎり・・etcで、とても美味しかったです♪

つなぎ温泉

盛岡市

「つなぎ温泉」を   >

お腹も一杯になって、バスの出発時刻(12時半)に合わせゆっくりと下ります。途中、猫岩のそばにある足湯をパチリ。「先ほどのご夫婦、楽しまれたのかなぁ?」と思う次第です。

つなぎ温泉

盛岡市

「つなぎ温泉」を   >

バス停の脇の喫煙所で一服していると、猫ちゃんがのんびりお散歩です。「猫石」と「猫石足湯」だけにネコ?と思いましたw。

マリオス展望室

盛岡市

「マリオス展望室」を   >

「繋温泉」から12時30分のバスに乗り込み、また盛岡駅へと戻ってまいりました。そこで今度は、ここも事前の調べで寄ってみたかった「マリオス展望室」へ上ってみようと思います。私の旅行記には、よくこういった展望台が良く出てきます。何とかは、高い所好きですから(笑)

マリオス展望室

盛岡市

「マリオス展望室」を   >

展望室は、静かでとても綺麗なものでした。ちなみにマリオス展望室は、ビルの最上階(20階)にあって、盛岡市街地や岩手山が望むことが出来ます。レストランも併設されているようなので食事も出来るようです。

マリオス展望室

盛岡市

「マリオス展望室」を   >

盛岡市街地と岩手山です。この日の岩手山は、ずっと山頂付近が雲に覆われていました。

マリオス展望室

盛岡市

「マリオス展望室」を   >

展望室内を移動すれば、紅葉を楽しむ事も出来ました。

マリオス展望室

盛岡市

「マリオス展望室」を   >

雄大な景色に暫し目が釘付けです。

盛岡駅

盛岡市

「盛岡駅」を   >

さて「マリオス展望室」を堪能した後は、昨日も訪れた「盛岡城跡公園」へ、もう一度行ってみたいと思います。昨日よりも少しは天気が良いので綺麗な紅葉が撮れると思います。そこで盛岡駅から出ている「でんでんむし」に乗ってみます。「でんでんむし」は、盛岡市街地を回る(右回り、左周りの2系統があります)バスで料金は一律120円です。お得感満載です!

盛岡城跡公園(岩手公園)

盛岡市

「盛岡城跡公園(岩手公園)」を   >

バスはちょうど待っていたものに乗り込みます。右回りのバスだったので、「盛岡城跡公園」へは、少々遠回りとなりますが、のんびり乗ってみたかったのでちょうど良かったです。到着後、昨日取り忘れた「本丸」跡をパチリ。

盛岡城跡公園(岩手公園)

盛岡市

「盛岡城跡公園(岩手公園)」を   >

やはり今日の「盛岡城跡公園」は正解でした。紅葉の青空の下でとても映えていました。

盛岡城跡公園(岩手公園)

盛岡市

「盛岡城跡公園(岩手公園)」を   >

紅葉は青空の下が一番似合いますね。

盛岡城跡公園(岩手公園)

盛岡市

「盛岡城跡公園(岩手公園)」を   >

「本丸」跡から少々下ると「鶴ケ池」と言う池に遭遇します。ここの紅葉もとても綺麗でした。

盛岡城跡公園(岩手公園)

盛岡市

「盛岡城跡公園(岩手公園)」を   >

鴨もスイ〜と池の上を気持ちよさそうに泳いでいました。

もりおか歴史文化館

盛岡市

「もりおか歴史文化館」を   >

時刻は、14時半となりました。ホテルでの“ひとっ風呂”も、まだ早い感じがします。そこで「盛岡城址公園」の敷地内にある「もりおか歴史文化館」へと行ってみます。私は、歴史が超絶苦手なのに・・です。

もりおか歴史文化館

盛岡市

「もりおか歴史文化館」を   >

1Fは、「観光交流ゾーン」となっていて、盛岡の祭りや観光情報が紹介されています。ここでは、祭りの映像を見ることができ、何よりも模型ではありますが、チャグチャグ馬コを見ることが出来ます。いつか本物を見たい所です。

もりおか歴史文化館

盛岡市

「もりおか歴史文化館」を   >

同じく1Fには、「山車展示ホール」というものもあります。写真は「連獅子」ですが、隣にはさらに大きい(高さは、9mにも及ぶそうです)「和藤内」という山車が展示されていました。

もりおか歴史文化館

盛岡市

「もりおか歴史文化館」を   >

2Fの有料ゾーンにも行ってみましょう。ここでは盛岡藩や南部藩についていろいろと見ることが出来ます。先ほども書いたのですが、私は歴史が超絶苦手です。何故、見てみようと思ったのは、私としても謎ではありますが、写真のようなものがあったり、展示されていた甲冑が格好良かったので“良し”とします。

南部藩長屋酒場

さて、一度ホテルへと戻り大浴場を堪能した後「さて、今宵の食(一杯)はどうしょう?」実はここ「南部藩長屋酒場」へは、昨日来てみたのですが、満席だったため諦めた所でした。取り敢えず今日もどうなるか分からなかったので、電話で空きの問い合わせと予約をさせて頂きました。

南部藩長屋酒場

さて、ご当地物を頂きましょう♪写真は「前沢牛の鬼瓦焼き」です。ムッチャ美味しかったです。その他にもお通しの「湯豆腐」「すき焼き」も頂きました。当然ながら日本酒も♪東北の日本酒は、とても美味しく大好きです。

南部藩長屋酒場

漬物の盛り合わせも頂いたのですが、これはちょっと失敗でした。当たり前の話ですが、全てしょっぱかったので全部食べ切ることが出来ませんでした。これはシェアして食べたほうが良いと思います。それと19時からは、店員さんによる「さんさ踊り」を見る事が出来ます。ここで、少しでも盛岡を感じられたことは、とても良かったです♪

3日目2022年11月18日(金)

ドーミーイン盛岡

お早うございます。3日目の朝でございます。今日の予定は、松島へ行って一泊です。今日の天気は、上々でテンションも上がります。それでは恒例の朝食へと参ります。今日の朝食のメインは、冷麺です。ホテルで冷麺を頂けるとは思っていなかったので、ちょっと嬉しかったです。写真では見えないようにしていますが、お約束のウインナー×2と唐揚げ×2は、しっかりとキープですww

北上川(岩手県盛岡市)

盛岡市

「北上川(岩手県盛岡市)」を   >

さて、盛岡駅へと向かいましょう!岩手山のビュー・スポットでもある「開運橋」へとやってきました。今日の天気はご覧の通り、晴天です!絶好の秋晴れのこの日、岩手山もご覧の通りクッキリです。

北上川(岩手県盛岡市)

盛岡市

「北上川(岩手県盛岡市)」を   >

3日目にして、やっと山頂を拝見することが出来ました。「おはよーございます!」と岩手山にもご挨拶です。

盛岡駅

盛岡市

「盛岡駅」を   >

時刻は、まもなく8時となります。8時過ぎの「やまびこ号」に乗って仙台へと向かいます。仙台駅へは、1時間ちょっとで到着です。

仙台駅

仙台市青葉区

「仙台駅」を   >

さあ、2つあるリベンジの一つを果たすべく仙台駅へと到着致しました。リベンジの件に関しては、後で紹介いたしますが、それにしても仙台駅、相変わらずデカいです。

仙台駅

仙台市青葉区

「仙台駅」を   >

荷物をコインロッカーに押し込み、まずは外に出てみます。青空にオレンジ色の「仙台駅」の文字が映えます!

八木山動物公園フジサキの杜(仙台市八木山動物公園)

仙台市太白区

「八木山動物公園フジサキの杜(仙台市八木山動物公園)」を   >

時刻は、10時となりました。リベンジすべく「八木山動物公園駅」へと到着いたしました。136.4m・・。日本日標高の高い地下鉄駅とは、知りませんでした。

八木山動物公園フジサキの杜(仙台市八木山動物公園)

仙台市太白区

「八木山動物公園フジサキの杜(仙台市八木山動物公園)」を   >

さて、リベンジその1の話ですが、この写真は2年前(2020年の10月)に撮ったものです。訪れたこの日は月曜日で、なんと月曜日は休園日でした。A型なので旅の計画等きっちり決める癖があるのに、休園日は調べていませんでした(/ω\) でも、今日は大丈夫です。さあ、リベンジ開始です。

八木山動物公園フジサキの杜(仙台市八木山動物公園)

仙台市太白区

「八木山動物公園フジサキの杜(仙台市八木山動物公園)」を   >

久し振りの動物園にワクワクしながら進んでいくと、猛獣舎でこのトラに出会いました。このトラ結構、長い時間しっかりとカメラ目線をくれました。とても“カッコよか”です。

八木山動物公園フジサキの杜(仙台市八木山動物公園)

仙台市太白区

「八木山動物公園フジサキの杜(仙台市八木山動物公園)」を   >

サル山ではサルが一人遠くを見つめていました。きっと更け行く秋を感じているのでしょう。「そろそろ、冬支度しなきゃなぁ・・」とも思っているようで・・深いですw

八木山動物公園フジサキの杜(仙台市八木山動物公園)

仙台市太白区

「八木山動物公園フジサキの杜(仙台市八木山動物公園)」を   >

ちょこちょこと走るレッサーパンダ。木の上にいる時も可愛いですけど、走る姿もとても可愛いです。

八木山動物公園フジサキの杜(仙台市八木山動物公園)

仙台市太白区

「八木山動物公園フジサキの杜(仙台市八木山動物公園)」を   >

最近ハマっていますが(と言っても2回だけど・・)動物園のレストランで、ありきたりのものを食べるのではなく、そのレストラン独特のものを頂くというものです。昼食場所としてチョイスしたのは「グーグーテラス」という所です。決めた理由は、簡単です。生ビールがあるからです♪そして頂いたのは、写真の「しろくまプレート」です。お子様ランチ的なものではなく、大人もお腹いっぱいになるものです。美味しかったですよ。

松島海岸駅

八木山動物公園でのリベンジを完了し、仙台駅から松島海岸駅へと向かいます。松島海岸駅への到着は、14時半でした。海を見ながらゆっくりと宿に向かえば丁度15時にチェックインが出来そうです。それにしても松島海岸駅、以前(2年前)に来た時には、駅は改装中でしたが、とても立派になっていました。

松島センチュリーホテル

2度目の宿泊となる「松島センチュリーホテル」へ到着いたしました。早速チェックインを済ませ、暫し部屋でのんびりします。それにしてもこの部屋、一人旅ではとても贅沢です。それでも旅行割やじゃらんのポイントを使ったので、お安く泊まることが出来ました♪

松島センチュリーホテル

もう一つのリベンジを果たすべく、日の入りを待って「松島離宮」へと行ってみます。ここでまたも雨男の実力発揮です。ホテルを出た所、雨がポツポツと降ってきました。結構大きな雨粒です。10分程、ホテルの軒先で待っていた所、雨が一時的に上がったので、速攻で向かいます。

宮城県松島離宮

松島町(宮城郡)

「宮城県松島離宮」を   >

ホテルから徒歩10分程度にある「松島離宮」へと到着しましたが、ここでまた雨の洗礼に会います。今度は「松島離宮」の軒下で10分程雨宿りです。「もう、帰ろうかなぁ・・」と諦めかけていると、またも雨が上がりました。今度降り始めたらタクシーを呼んで帰ろうと決意し、取り敢えずチケットを購入し、中へと入ります。

宮城県松島離宮

松島町(宮城郡)

「宮城県松島離宮」を   >

それにしても美しいです。水に写り込む紅葉もとても綺麗で、まるで別世界にいる様でした。

宮城県松島離宮

松島町(宮城郡)

「宮城県松島離宮」を   >

まあ、リベンジと言う程ではありませんが、写真は前回(2020年10月25日)に訪れた時の写真ですが、ちょっと早いとは思いましたが、少しは紅葉が始まっている事を期待したのですが、ご覧のとおり「緑・緑・緑・・」でした。でも、これはこれでとても美しかったですけど・・。

宮城県松島離宮

松島町(宮城郡)

「宮城県松島離宮」を   >

それが今回は、見事に色付いていました。

宮城県松島離宮

松島町(宮城郡)

「宮城県松島離宮」を   >

日の光とは、ちょっと印象が違いますが、ライトアップされた紅葉が本当に綺麗でした。

宮城県松島離宮

松島町(宮城郡)

「宮城県松島離宮」を   >

時折、小雨が降るものの何とか色々と写真を撮ることが出来ました♪そして、前回はやっていなかったプロジェクションマッピングも行われ、楽しませてくれました。帰りは、ホテルまでもう少しと言う所で、雨は降られたものの何とか徒歩で帰ることが出来ました。

松島センチュリーホテル

さて夕食ですが、これまた前回もお世話になった「楽楽」で頂きます。外は雨模様なのと、ここでも美味しい郷土料理を十分に頂けるので、決定です。

松島センチュリーホテル

一つ残念だったのが、前回お世話になったご主人と女将さんがいなかったことです。ちょっとご挨拶したかったのですけど・・。まぁ、料理の味は良かったので問題はありませんでしたが・・。何はともあれ牛たんを頂きます。「く〜、うまい〜!」

松島センチュリーホテル

金華サバです。これがまた、とても大きくこれだけでお腹いっぱいになります。「しまった〜。刺身にしてもう一品何か食べればよかった〜」・・とは言え、お酒が主食なので“悔いはなし”です。

4日目2022年11月19日(土)

松島センチュリーホテル

とうとう帰る日が来てしまいました。朝6時前の写真ですが、雨上がりの朝焼けがとても綺麗でした。朝風呂を頂いてホテルを出ようとすると、またしても雨男の本領発揮です!またしても雨が降り始めました。荷物もある事なので、ホテルにタクシーを呼んでもらい「松島海岸駅」へと向かいます。後は新幹線を利用し、家まで帰ります。これで3泊4日の東北(盛岡、松島)の旅は終わりとなります。いつもながらこの旅行記が何かのお役に立てればと思います。最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。

岩手(盛岡)と宮城(松島)へ3泊4日で行ってきました♪

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!2

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

たぬきさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.