1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  藤井寺市〜羽曳野市にまたがる古市古墳群と、堺市、百舌鳥古墳群を二日に分けてレンタルサイクルで回る。堺市、百舌鳥古墳群編

鶴亀松竹梅扇さんの大阪府の旅行記

藤井寺市〜羽曳野市にまたがる古市古墳群と、堺市、百舌鳥古墳群を二日に分けてレンタルサイクルで回る。堺市、百舌鳥古墳群編

  • 友人
  • 2人
  • 芸術・文化
  • 史跡・歴史
  • 自然
  • グルメ

大阪、堺市に分布する百舌鳥古墳群、全国でも一番大きな規模の古墳と言われる、仁徳天皇陵古墳をはじめとする、大小30か所以上の古墳があり主たる古墳をレンタルサイクルで回った。

愛知ツウ 鶴亀松竹梅扇さん 男性 / 70代

1日目2023年11月24日(金)

JR百舌鳥駅

jR阪和線百舌鳥駅を起点に古墳群を回る

収塚古墳

仁徳天皇陵の焙ちようの一つ(大型古墳の周囲に築かれた中,小、の古墳)で前方が短い帆立型古墳、墳丘や濠からは円筒の埴輪、朝顔型埴輪などが出土

銅亀山古墳 仁徳天皇陵の焙ちようの一つ(大型古墳の周囲に築かれた中,小、の古墳)で前方部西側にに位置する

こんもりとした小型墳丘

仁徳天皇陵古墳

仁徳天皇陵古墳 百舌鳥古墳群最大の古墳、5世紀中ごろ築、全長840m墳丘長486m、三重の濠を巡らす、全国一番の規模の前方後円墳

明治5年前方部分から発掘された石室、石棺から金銅製甲冑、ガラス容器などが出土した。

永山古墳

長山古墳 前方部68,5m前方後円墳で昭和3年前方部から円筒埴輪が出土

大安寺山古墳

径径62m高さ9,7mの円墳、仁徳天皇陵古墳との強いかかわり性があるという。62m高さ9,7mの円墳、仁徳天皇陵古墳との強いかかわり性があるという。

仁徳天皇陵古墳の中堤と一体に作られ,中堤が堀側にステージ状に広がる部分に墳丘が造られている

反正天皇陵古墳

発掘調査により外濠の幅は115mと判明

緑の木々に覆われた反正天皇陵古墳、

ニサンザイ古墳

百舌鳥古墳群の南東の端にあり、墳丘の長さが百舌鳥古墳では3番目に長い

墳丘の下のテラスには円筒埴輪が隙間なく並ぶ

御廟山古墳

墳丘の周囲には二重の堀があったが、現在は埋没している

いたすけ古墳

古墳群のほぼちゅうおうにある、墳丘は3段に分かれ、前方部幅が広く長さが短い

墳丘長146m、昭和30年頃破壊の危機も保全運動により再築

履中天皇陵古墳(ミサンザイ古墳・石津ヶ丘古墳・百舌鳥陵山古墳)

堺市西区

「履中天皇陵古墳(ミサンザイ古墳・石津ヶ丘古墳・百舌鳥陵山古墳)」を   >

墳丘長365m、二重の濠と堤を有する全国で3番目の巨大な前方後円墳。ミサンザイ古墳とも呼ばれる

古墳の規模は仁徳天皇陵、応神天皇陵[羽曳野市]に次ぐ第3位の規模の前方後円墳、

百舌鳥古墳群地図、百舌鳥古墳群仁徳天皇陵近くのビジターセンターにある

ビジターセンターで訪れた古墳の写真提示で、該当するすべてのカードが戴けた

天王寺駅前広場からアベノハルカスを臨む

天王寺駅前、公園のレストランで昼食

2階から階下を見る、満員の店内

ステーキ、サラダ、パン

ピザ、

大盛り野菜サラダ

藤井寺市〜羽曳野市にまたがる古市古墳群と、堺市、百舌鳥古墳群を二日に分けてレンタルサイクルで回る。堺市、百舌鳥古墳群編

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!3

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

鶴亀松竹梅扇さんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.