宿・ホテル予約 >  北海道 >  釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路 >  根室 >  湯宿だいいち > 

クチコミ・評価

 >  また、絶対に行きたい宿です! - 湯宿だいいち

宿番号:300776

養老牛温泉
中標津空港より車で約30分、釧路より車で約90分。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

湯宿だいいちのクチコミ・評価

女性/50代 家族旅行

ゆきあすさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
◆【カード決済限定】源泉かけ流しの自慢の温泉で“だいいち時間”を大満喫♪♪【せせらぎ御膳/2食付】
和洋室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

また、絶対に行きたい宿です!

リニューアルとは知らずにお邪魔しました。
まず、玄関を上がってすぐ、何故か「ここにはまた来たい!」とすぐに思うほど雰囲気が素敵でした。
宿の方は皆、とても親切です。廊下や部屋の雰囲気も素敵です。朝食のバイキングは今まで泊まったどのホテルよりも美味しかった。他の宿は既製品が多い印象ですが、こちらはすべて手作りといった感じで本当に美味しかったです。お汁粉やお雑煮のサービスもあり、こちらもおなか一杯なのに全部頂いてしまいました。温泉も申し分ない程、広くて川沿いの露天は最高でした。
そして、なんといってもソマフクロウに会えた感動は忘れられません。この日は2度来てくれてのですが、1度目は私は見ることが出来ずにいました。夕食後にお風呂に入っていると「ホッホー」と深い鳴き声が!よく見ると100メートルほど先の木の幹に止まっていることが確認できました。(はっきりとは姿は見られませんが・・)ずっとそこにいたので、それだけで満足でしたが、お風呂を出て部屋に戻りテラスから確認するとその影が無くなっていたので、まさかと思いロビーに行くと誰もいないロビーに餌場にいる大きなシマフクロウが!!その大きさと迫力に本当に感動しました。
シマフクロウの他にも、エゾリスやテン、関東では見られない鳥が沢山見られて本当に嬉しかったです。周りは北海道らしく、牧場以外、本当に何もない場所ですがこの自然豊かな環境に出会えたことは本当に忘れられない旅となりました。また、必ず行きます!

総合
4.6

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

クチコミ1,137

部屋 4.5
風呂 4.7
料理(朝食) 4.6
料理(夕食) 4.3
接客・サービス 4.7
清潔感 4.7
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。

湯宿だいいち

詳細情報・予約へ

湯宿だいいちの他のクチコミ

家族旅行の他のクチコミ

女性/40代 家族旅行

さなさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
◆【16時〜チェックインでお得!】大自然の大露天風呂を大満喫♪【せせらぎ御膳/2食付】
和室 朝・夕
価格帯
20,001〜21,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

自然と触れ合えて非日常を満喫できるお宿です!

お宿へ向かう道のりに大丈夫かな?とはらはら辿り着きましたが入口もとても明るく素敵なお宿にたどりつきました!フレンドリーなスタッフさんがお迎えに来てくれてもうここから至れり尽くせりです お部屋は広さも丁度良くメゾネットなのでちょっとワクワク感ありますね♪スッテップが狭く急なのでそこは気をつけましょう 夕食は半個室な感じでゆっくり楽しめます お味もボリュームも良きでした 朝食も種類が豊富で季節の物が頂けるので嬉しいです♪温泉は内湯に温度の違う浴槽が三種、露天風呂も色々あってかなり楽しいです!サウナも三種あってサウナーには嬉しい限りですね 渓流沿いの露天風呂は最高ですよ!私はここでフクロウとご対面できました♪
全てにおいて楽しませてくれる素敵なお宿です!

男性/50代 家族旅行

もるたったさん

時期
2024年2月宿泊
プラン
◆【カード決済限定】源泉かけ流しの自慢の温泉で“だいいち時間”を大満喫♪♪【せせらぎ御膳/2食付】
和室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
2
接客・サービス
4
清潔感
4

どうしちゃったんでしょう。

毎年、家族で、利用させて頂いてます。いつも満足してましたが、今回は、ん?って感じた事がありました。せせらぎ御前をいつもお願いしていまして、美味しく頂いておりました。連泊でのアレンジもいつもでしたら配慮されたものでしたが、今回は?どうしちゃったの?と感じるくらい質が下がってました。特に刺身の鮮度が良くなく1日目帆立、2日目、鮭の単品でした。例年では、3種盛り?だった気がします。どちらも口にした途端、生臭く、鍋に入れてしまいました。調理担当者が変わったのでしょうか?全体的に他の料理も含めて質が下がったのかと感じました。毎年2回、利用させて頂いてますが、次回も同じなら、利用を考えるかもしれません。温泉も、ふくろうも魅力なので、今回だけだと信じたいです。

男性/40代 家族旅行

やすこぢさん

時期
2024年1月宿泊
プラン
◆【16時〜チェックインでお得!】大自然の大露天風呂を大満喫♪【せせらぎ御膳/2食付】
和洋室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

やっぱり湯宿だいいちさんは最高だな!

やすこぢ家が愛して止まない
湯宿だいいちさん♪( ´▽`)
妻と子供たちとで
6回目の訪問です。
今回は6回目にして
初めてのことが2つありました。
まずはお部屋
いつものロフトタイプではなく
和洋室です。
駐車場側の257室でした。
それから夕食場所。
前から中を覗いてみたかった
食事処"野鳥のもり"でいただきました。
夕食は道東の幸をふんだんに。
【前菜】
 行者にんにくの醤油漬け
 みるふちゃん工房の牛乳豆腐
 らわん蕗の土佐漬け
【小鉢】
 中標津産そばの実のおひたし
【御凌ぎ】
 バラ子の軍艦巻き
【お造り】
 牡丹海老
【煮物】
 メークインのそぼろ煮
【皿盛】
 北海しまえび
【揚物】
 だいいち特製 めんめの和風あんかけ
【焼物】
※ 3品から1人1品をチョイス
 中標津産ミルキーポークの串焼き
 斜里産ニジマスの塩ふり焼き
 標津産秋鮭の塩焼き
【食事】
※ 3品から1人1品をチョイス
 帆立の釜飯
 鶏ときのこの釜飯
 白釜飯
【鍋物】
 根室産 花咲ガニの鉄砲汁
【香の物】
 だいいちの手作り漬物
【水菓子】
 湯宿だいいちオリジナルミルクアイス
道東でしか食べられない
鮮度抜群の食材が素晴らしいです。
どれも本当に美味しかった!
次男坊が
ミルキーポークに超感動( ^ω^ )
北海道は豚肉が美味いですよね!
温泉もたっぷり入って
何度も入って。
三男坊は
ここでもサウナを愉しんでいました。
見ず知らずのサウナーと仲良くなって。
裸のお付き合い
楽しいよね( ^ω^ )
いつ来ても本当にスバラシイお宿です。
これからもきっと
たくさん再訪することでしょう!

宿泊時期が近い他のクチコミ

女性/60代 友達旅行

minikoさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
【スタンダード】◆野鳥さえずる大露天風呂でW癒しのだいいち時間Wを大満喫♪♪【せせらぎ御膳/2食付】
和室 朝・夕
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
4
料理(夕食)
2
接客・サービス
5
清潔感
4

ちょっと残念!

ここ10年以上大好きな宿だったので毎年のように行ってました。
スタッフのおもてなし・接客には今も感心するばかりで、とても心地よく利用しています。
最近少し料理が変わってしまった(量と内容が)のとお風呂もサウナが増えて普通の浴場が減ってしまい私的には残念です。。。
サウナブームの昨今ですから仕方ないのかもしれませんが、だんだん足が遠のいてしまいそうで悲しいです。
一度は冬に行ってみたいと思ってますが・・・・

男性/60代 夫婦旅行

さなさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
◆【16時からのチェックインでお得!】別館で過ごす“だいいち時間”を大満喫♪【せせらぎ御膳/2食付】
ツイン 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

何回行っても癒されます。すべてのスタッフさんにありがとう。

半年ぶり3回目の訪問でしたが、大好きなスタッフさんが顔と名前を覚えていてくれて声掛けをしてくれました。2日目の夕食時は、担当は別なのに挨拶に来てくれました。本当に気持ちいいです。今回連泊しましたが、初日の夕食時に妻の苦手なデザートがあり、配膳をお断りしました。翌日の夕食時にお品書きに苦手なデザート(品物は違うものですが、原材料は一緒、ちなみに私は大好き)が記載されていたので他のものが用意できないか聞いたところ、既に対応済みで別の品を妻の分だけ用意していてくれました。本当にありがとうございました。また、お伺いします。

男性/50代 夫婦旅行

はーとさまさん

時期
2024年3月宿泊
プラン
◆カップル・ご夫婦に人気No.1!◇新館洋室で過ごすW癒しのだいいち時間Wを大満喫!せせらぎ御膳/
ツイン 朝・夕
価格帯
20,001〜21,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

着いた瞬間から◎

大雨の日に到着。雨にもかかわらず駐車場に案内の人がすぐに来て丁寧に案内してくれました。到着後の受付の際にもロビーで待っていましたが、大きな窓で小鳥たちのお出迎えに飽きることなく見入っていました。部屋が新館でロビーからかなり歩くことになりましたが、逆にお風呂には近く大きな問題ではありません。静かな感じもいいです。お風呂は大雨で露天風呂の水温が下がっていたのは残念でしたが、内湯はとても良い湯加減でした。食事はいうことなしで満点です。食事制限のある妻に対してもすばらしい代替食を用意してくれました。大満足です。食事中でしたが連絡をしてもらい念願のシマフクロウに会えました。とてもうれしかったです。これだけのすばらしい宿は初めてでした。チェックアウトの時、次の宿泊の予約も入れちゃいました。今度の結婚記念日はこちらの宿でお世話になります。

宿泊価格帯が近い他のクチコミ

女性/40代 家族旅行

ゆまさん

時期
2024年1月宿泊
プラン
◆野鳥さえずる大自然の大露天風呂でW癒しのだいいち時間Wを大満喫♪♪【せせらぎ御膳/2食付】
ツイン 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
5

指定のお部屋が変更になって残念

ここ数年、母との旅行で行かせて頂いています。
お部屋、お食事、従業員様の対応や配慮に気持ち良く、宿泊させて頂いています。
高齢の母はお部屋で椅子があった方が良いと思い、川側の洋室お部屋指定のプランにしました。
しかし、禁煙のお部屋でしたが、前日のお客様がタバコを吸ったようでお部屋に臭いが残っており、両方のお部屋を見させて頂き、やはり臭いが気になり、和洋室のお部屋に変更して頂きました。
配慮して頂き、ありがたかったですが、大浴場に行く方の声や足音が気になり、川側でしたが、和室はほとんど使用せずにベッドに座って過ごし、早めにチェックアウトをして帰りました。
ワンランクアップして頂いたのか、同じお値段で…と言われましたが、こちらも洋室が良いのでお部屋指定で予約しているので、とても残念でした。
お客様もマナーを守って頂きたいと思います。
また、リベンジしたいと思います。

男性/40代 家族旅行

おはしさん

時期
2023年9月宿泊
プラン
◆【カード決済限定】源泉かけ流しの自慢の温泉で“だいいち時間”を大満喫♪♪【せせらぎ御膳/2食付】
和室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
5

少し期待しすぎたという印象です

一人旅にて日帰り入浴したときの印象が良く
今回は家族で宿泊利用しました。
今回通された部屋はロフト付きのお部屋でしたが、両親は足腰に少し不安があり使用せず。テーブルを廊下に出して頂いたのはかなり有り難く、多少のスペースは生まれましたが、やはり価格帯からすると1階部分たけでは手狭に感じ残念。
料理は1品ずつは少なめで、少食な我が家には適量でした。
足りなければおにぎりサービスがありましたが、選択制のメイン料理をプラス1とかできたらより満足度は高いと思うのですが、欲張りすぎでしょうか?
お風呂は川沿いの露天が特に気持ちいい。
それだけに、女性専用の時間帯があっても良いかと思います。
配慮はされているとはいえ、嫌な方は多いと思います。
館内はかなり広く探検しがいがあります。
新館の休憩ラウンジがお気に入りになりました。
隠れ家みたいな場所なので、是非写真などで案内があると良さそう。
総じて気持ちのいい時間を過ごせましたが
価格帯のことを考えればもう少し満足感が欲しい印象です。

女性/60代 家族旅行

ゆうさん

時期
2023年9月宿泊
プラン
◆野鳥さえずる大自然の大露天風呂でW癒しのだいいち時間Wを大満喫♪♪【せせらぎ御膳/2食付】
和室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
5
料理(夕食)
3
接客・サービス
2
清潔感
2

高齢の母親が、食事を喜んでいました。

義母の米寿のお祝いで7人で利用しました。
お祝いなので、家族だけで食事出来る場所が無いか、確認の為電話問い合わせをしました。
すると、ないですとの返事でした。そこまでは理解できるのですが、「それでは、プレゼントをしたいので、家族が集って食事をしたい。写真を写したり拍手もするだろうと思うので、配慮お願いします」と伝えました。すると、拍手は困る
と言われ、その後の会話で「他のお客さんからクレームが来たら注意しますよ。」と何度も言われました。あまりにも言うので
「来るな」と言う事ですか?と聞いてしまいました。
すると又、他のお客さんからクレームが来たら注意しますからね。と言われました。
楽しい会にしたかったのに、不安になり、不愉快でした。
当日の接客には問題はありませんでしたが、もう利用はしないと思います。

クチコミ(1,137件)をもっとみる

湯宿だいいちの宿泊プラン

料金は1泊1部屋大人2名の合計料金です(消費税・サービス料込み)

合計(税込) 40,656円〜

(20,328円〜/人)

合計(税込) 32,692円〜

(16,346円〜/人)

合計(税込) 40,436円〜

(20,218円〜/人)

すべての宿泊プランをみる

ページの先頭に戻る
[旅館]湯宿だいいち じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら

この宿に問い合わせる