宿・ホテル予約 > 東京都 > お茶の水・湯島・九段・後楽園・東京ドーム > お茶の水・湯島・本郷 > お茶の水 ホテルジュラクのブログ詳細

宿番号:323160

Wi-Fi 増強実施!自然派ビュッフェ朝食が人気♪ 東京駅から2駅!

JR中央線、総武線「御茶ノ水駅」下車聖橋口、地下鉄千代田線「新御茶ノ水駅」B2出口より徒歩2分

お茶の水 ホテルジュラクのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • すーさんの雑談とキャンペーンのお知らせ(10月)

    更新 : 2024/3/6 21:15

    こんにちは!

    お茶の水ホテルジュラクのすーさんです。 

    先日、ひとり旅に行ってきました。


    2日間で大阪・和歌山を満喫しようと朝早くから新幹線に乗車する計画でしたが、

    案の定、発車時刻ギリギリになってしまい東京駅八重洲口に到着したのが5分前!!

    何とか飛び乗り汗だくになりながら座席に着きました笑



    ところで、この八重洲という名前の由来ってご存じですか?



    実はオランダ人のヤン・ヨーステンさんの名前から来てるんです。

    この方、関ヶ原の戦いの半年後にウィリアム・アダムス(日本名は三浦按針)と一緒に現在の大分県に漂着しました。

    三浦按針は昔に学校の授業で聞いた記憶があるような、、、、



    そのヤン・ヨーステンさんが日本に留まり徳川家康公の通訳となったことで屋敷を与えられました。

    彼の日本名が耶 揚子(や ようす)で、その屋敷周辺は八代洲(やよす)河岸という地名になり、のちに今の地名の八重洲と呼ばれるようになりました。


    東京駅は外から見る赤レンガ駅舎も見ごたえがありますが、

    八重洲地下街にはヤン・ヨースデンさんの記念像が建っていたり、進駐軍の鉄道司令部待合室に飾られていたR.T.Oレリーフがあったり、原首相や濱口首相の襲撃された遭難現場跡が残っていたりと、

    構内も歴史的に見どころがありますので東京駅に来た際は散策してみてください。



    当館のある「御茶ノ水駅」はその「東京駅」からJR中央線で2駅目にございますので是非こちらにも♪



    ただいま「ポイント10%アップキャンペーン」が開催中です♪

    10/18(水)〜10/31(火)の期間に都内のご宿泊をご検討の方には、お得なキャンペーン期間中の当館でのご予約が絶対おすすめです♪



    〜〜ポイントアップキャンペーン&クーポンのご案内〜〜


    ■ 10月ポイント10%アップキャンペーン ■

    ●対象予約期間:2023年10月01日(日)〜2023年10月14日(土)

    ●対象宿泊期間:2023年10月18日(水)〜2023年10月31日(火)

    期間中に対象期間のご宿泊予約&ご宿泊で当館の全プランがポイント10%!!




    ※ご予約の際は対象期間にご注意下さい。

    当館の対象は「直前ポイント10%アップ」キャンペーンとなります。

    ※ポイント10%プランにはポイント加算となりませんので予めご了承下さい。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。