宿番号:328767
下呂温泉 水明館のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.3 |
|
風呂 | 4.5 |
|
料理(朝食) | 4.2 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.2 |
|
接客・サービス | 4.3 |
|
清潔感 | 4.3 |
|
投稿日:2025/5/11
飛泉閣に宿泊しました。主人は温泉好きなので3つのお風呂に時期を分けて入っていました。本館は古くてあまり掃除が行き届いてないと言っていました。他は良かったと言っていました。私も本館の温泉に行きましたが、古いのは仕方ないかなと思い、広い温泉のとろりとした質は良いと思いました。
夕食は色々出てきました。最後のライチゼリーが、珍しくてとても美味しかったです。
付いてきた500円券がおみやげを買う足しになり嬉しかったです。
投稿日:2025/5/10
建物は古いですが綺麗に清掃されています
朝食は一般的なピュッフェになります。
中華レストランは飲み物やお料理の説明がもう少し丁寧にしてもらえるとありがたいです。何を言ってるか分からなかった。
お風呂は24時間入れる所もあり、チェックアウト前まで入れて楽しめます。
趣の違う温泉が楽しめて良かったです
ありがとうございました。
投稿日:2025/5/9
お世話になりました。
何回目かの宿です。
今回も新緑の庭を眺め、おいしい食事を頂き、溢れるお湯に浸かり、ゆったりした時間を過ごすことができました。
館内の絵画やら美術品などを今回は2時にチェックインしてゆっくり鑑賞
しました。
投稿日:2025/5/7
とても素敵な宿でした。
料理も美味しく、温泉も気持ちよかったです。
露天風呂の湯量が多い為、大の大人が座って浸かると口が隠れてしまう事にちょっとびっくりしました。
座ってゆったりと浸かりたかったかな。
その他は満足できました。
ありがとうございました。
投稿日:2025/5/6
子供の日なので去年に引き続き、今年もお世話になりました。プールがあり、無料の遊び場も作られていて子供はいつ来ても退屈しませんのでオススメです。そう言えば、料理の朴葉味噌が今までのと味噌が変わっていて美味しくなっていました。また食べに行きます。
投稿日:2025/5/6
温泉がとてもよかったのですが1ヵ所しか入れなかったのが残念でしたが、また機会があれば行ってみたいと思うらホテルでした。
投稿日:2025/5/5
今回の下呂温泉は、3回目でした。水明館は初めての宿泊です。
お部屋と食事が最高でした。食事処の接客の社員の方々は、殆ど外国の方達でしたが、親切丁寧な対応でした。お土産処も充実していました。
次回、下呂温泉に宿泊するなら、また水明館に宿泊したいと思います。
投稿日:2025/5/2
老舗の水明館に泊まるのが目的で予約しました。
朝食のみのプランだったので、夕飯は外食しました。
お風呂が三つあり、それぞれ趣きがありました。
朝食はビュッフェでした。和食小鉢とフレンチトーストが美味しかったです。
また、利用したいです。
くまさんさん
投稿日:2025/5/1
さすが、温泉は最高でした、大浴場をぐるぐる回って(3箇所あるので)ゆっくり温泉を楽しむ事が出来ました(部屋の内風呂も温泉でした)。料理も部屋食で寛いで食べる事ができ最高でした。また次回も伺いたいと思います。
投稿日:2025/5/1
初めて宿泊させていただきました。父母は何回か泊まったことがあるらしいのですが。。
温泉が最高に良かったです。また宿泊したいと思いました。
父母は80を過ぎているのでお風呂までの距離が長過ぎて疲れたと言ってましたが…
ただ一つ言いたいことは和洋室に宿泊して父母たちはベッドに私は布団で寝ました。布団はベッドから一段下がったとこに引いてあったんですが、ベッドの下にティシュなのかわかりませんが白いものが落ちていてそれが少し気になりました。
ベッドならば全然わからなかったんですが…
掃除する時はベッドの下も確認したほうが良いと思います。
投稿日:2025/4/30
温泉に浸かりのんびり過ごすを目的に3連泊。何をするわけでもなくただひたすらのんびり。日頃の疲れを十分にとることができました。フロントロビー前で似顔絵やってたので描いてもらいました。特徴つかんでいてとても良かったです。また秋頃、のんびりしに来たいと思います。
投稿日:2025/4/28
2回ののリピートです。妻の還暦祝いで、お世話になりました。
朝、夕食が部屋食で、とても美味しく頂きました。温泉もトロトロで良い湯でした。また、泊まりに行きます。女将さんが、挨拶に来られとても良かったです。
投稿日:2025/4/28
3種類の大浴場がありいずれも充実した快適な風呂です。展望風呂は下呂の町が一望できます。24時間利用できます。他の二つの風呂の利用時間は24時までですが、露天風呂・サウナを堪能出来ます。
朝食は和洋のバイキングですが、食べきれないほどメニューが豊富です。
投稿日:2025/4/27
飛騨川向きの部屋だったので景色がとても良かったです。部屋もリニューアルされてバリアフリーになっていましたし、お風呂もエレベーターで上がってすぐだったので高齢の両親には過ごしやすかったと思います。夕食時に父が飲物をこぼし浴衣を汚してしまった時も従業員の方が素早くにこやかに対応してくださったおかげで、気まずさもなくなりお陰様でよい時を過ごすことができました。ありがとうございました。
投稿日:2025/4/27
地元で、いつか水明館に泊まってみたいと思い、子供も大学で地元を離れ、主人と二人で宿泊しました。
余りにも古く、タイムスリップしたかのようでした。
新しい風がなかったです。
なんともいえない気持ちでした。
地元民としては水明館の新しい改革を願います。
投稿日:2025/4/26
夫婦旅行で利用させて頂きました。玄関での出迎え、見送り、部屋、お風呂、食事、館内の風格、どれをとってもハイクラスと呼ぶにふさわしいホテルでした。部屋はツインルームでしたが、ベッドのおいてある部屋はもちろんのこと、洗面所、トイレともゆったりとしたスペースで、改装されたのか大変きれいな状況でした。大浴場は3つあり、どれも特徴がありました。お湯はトロトロのお湯で大変気持ちが良かったです。夕食は中華のコースでしたが、どの料理も工夫が凝らしてあり大変おいしく頂くことができました。朝食はバイキングでしたが、大部分の料理が器に盛ってあり、とり易く、清潔感もあってよかったです。1つ残念だったのは、館内の美術品を巡るツアー(17時スタート)に参加したかったのですが、夕食の時間とバッティング(夕食は17時か19時のどちらかしか選択できないとのこと)してしまい参加できませんでした。夕食の時間を30分後にずらすか、館内ツアーを30分前出しするかして頂けると有難かったなと思います。
いずれにしても大満足のホテルだったので、次回また利用したいと思います。
投稿日:2025/4/26
リニューアルされた部屋が綺麗で快適で、川側だったため眺めも良かったです。
温泉もツルツルして気持ち良かったし、レストランでのスタッフが皆さん笑顔で接してくれて良かったです。
投稿日:2025/4/25
駅から無料バスが出てるからありがたいのと、ホテルに入った瞬間ホテルの女将たちが挨拶してくれて、とても素敵だと思いました♪
料理は余り美味しいとはいえない、外国人だらけでうるさくてゆっくり食べれなくて嫌だったけど、おもてなしやお部屋は綺麗だし、お風呂も3ヶ所あって楽しめました!
投稿日:2025/4/23
下呂温泉なら、水明館と 初めて宿泊しました。スタッフの方が多く 外国人宿泊者も多く 館内は広くて、有名な絵画もあり巨大温泉旅館でした。温泉は、3ヶ所 ぬるぬる温泉 良かったです。夕食は、お味は良く お腹はいっぱいになりました。お料理は、順番に運ばれてくるのですが、お茶の追加など 何か、愛想がないように感じました。朝食は、奥の方へ自由に席をと!言われましたが、和食の小鉢の1品、1品は取りやすく良かったですが、取り分けるお料理に、列が出来ていて 断念しました。すごく混雑していて残念でした。
投稿日:2025/4/22
どこに行っても外国の方ばかりであまり休めませんでした。露天風呂も人が多くてゆっくり入れず。。。露天風呂にシャワーがありましたが、使ってる方のシャワーの湯が温泉内に入ってきて不快でした。
期待してたばかりにとても残念でした。
投稿日:2025/4/22
初めての下呂温泉です。水明館はとても綺麗でした。清潔感があり部屋も広々でくつろげます。館内の自動販売機のビールはちょっと高めでした。
最近のホテルは自動販売機の料金は定価より少し高め位なのでその辺は検討の余地有りかと思いました。総合的には良いかと思います。次回行く場合も利用すると思います。
投稿日:2025/4/20
夕食はすべての品が美味しく、お部屋も古さは感じるものの、清潔感が保たれていました。部屋からは下呂駅がみえ、鉄道好きとしては最高のトレイン・ステーションビュでした。(この景観をもっと売りにしてもいいのでは)チェックイン、アウトの時に共に女将さんをはじめ、従業員の方々の振る舞いも素敵でした。またぜひ利用したいと思います。
投稿日:2025/4/19
先日、下呂温泉の水明館に宿泊し、中華料理の夕食をいただきました。正直どれをとってもハズレがなく、特に最後に登場した麻婆豆腐と羽釜炊きの白ご飯は絶品でした。しびれるような辛さの麻婆豆腐が食欲をそそり、その辛味をまろやかに受け止める白米との組み合わせは感動的。さらに、自家製の甜麺醤の味わいは他ではなかなか出会えない深みがあり、一口で虜になりました。
翌朝の朝食は、小皿がたくさん並ぶスタイルで、一度にいろいろな料理を少しずつ味わえるのが魅力的です。見た目にも楽しく、旅館らしい丁寧な盛り付けにも大満足でした。ただ、デザートのフルーツがパイナップル・オレンジ・ピンクグレープフルーツ・ライチの盛り合わせになっていて、わたしの場合は軽度のアレルギーがある食材も含まれており、すべてを味わえなかったのが少し残念でした。もし可能であれば、それぞれ単品ごとに分けて提供していただけると、アレルギーや好みに合わせて選びやすくありがたいですね。館内スタッフの方々はとても親切なので、事前に相談すれば柔軟に対応していただけるかもしれません。
トータルで見ると、夕食・朝食ともに料理の質が高く、スタッフのサービスも行き届いている印象です。特に夜の中華料理はまたぜひ味わいたいほどの美味しさでした。次回宿泊の際には、事前にフルーツのリクエストをしてみようと思います。食事を中心に楽しみたい方には本当におすすめできる旅館だと思います。
投稿日:2025/4/18
何度目かは分かりませんがお世話になりました。なんと言っても泉質が最高です。4回の入浴ができました。私は空き空きのの風呂でゆったりとできましたが、妻は混み合っていたことが多かったようです。