宿番号:334118
伊香保温泉 和心の宿 大森のお知らせ・ブログ
東北関東大震災復興「伊香保温泉プロジェクト」
更新 : 2011/5/23 11:51
この度の震災に遭われた方々へ心よりお見舞い申し上げます。
東北関東大震災復興「伊香保温泉プロジェクト」のご紹介を
致します。
伊香保温泉も過去に十数度もの大火に見舞われました。
これらはいずれも全町が焦土と化すことも珍しくありません
でした。しかし、そのつど住民が一丸となり力を合わせ復興
を遂げてきました。
(写真は、大正9年の伊香保温泉の大火の記録です。)
今回の大震災は、彼の地の出来事ではありますが、かつて復
興を成し遂げた伊香保温泉の力を、住民皆さんで思い出す機
会でもあるとともに、被災地に向け、その想いを送り届ける
ため、伊香保温泉全体で復興を祈願しなければいけないと思
い立ちました。
祈願絵馬に復興の願いを書き入れ、奉納していただき、神社
の境内には、祈願提灯を奉納していただき、その火を燈して
復興をお祈りしたいと思います。
5月29日(日)
午前12時より午後4時ごろまで
・伊香保神社境内・石段街
・催し物もございます。(バザー・フリマ・縁日等)
午後2時30分より
・宮司による復興祈願祭
奉納祈願絵馬は、石段街のお店にてお買い求めになれます。
奉納祈願提灯は、神社境内で受け付けております。
このプロジェクトの売上金は、義援金として寄附いたします。
石段街のお店にも共通の義援金箱をご用意させていただきます。
小さなともし火ですが、心を込めて、伊香保温泉より復興を
お祈りいたしております。
伊香保温泉プロジェクト 発起人 中澤広行
協力:伊香保神社・伊香保商工会・伊香保温泉観光協会・伊香
保温泉旅館協同組合・石段振興会・伊香保地区婦人会・
伊香保地区子ども会育成会連合会・伊香保祭若連・伊香
保祭囃子保存会
関連する周辺観光情報