宿・ホテル予約 >  青森県 >  青森 >  青森・浅虫・八甲田 >  酸ケ湯温泉旅館 > 

クチコミ・評価

 >  湯治宿として最高 - 酸ケ湯温泉旅館

宿番号:397533

酸ヶ湯温泉
JR東北本線青森駅→JRバス十和田湖行き約70分。酸ケ湯温泉下車→徒歩約1分

酸ケ湯温泉旅館のクチコミ・評価

男性/60代 一人旅

ひでさん

時期
2023年9月宿泊
プラン
【昔ながらの湯治体験はコチラ】シンプルな湯治和室<会場食/湯治食>お食事は5品程度の日替わり料理
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

湯治宿として最高

初めての湯治泊でしたが、温泉、部屋はイメージどおり、八甲田山山登りの起点としても便利、最高でした。また、いきたいです。

総合
4.5

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

クチコミ818

部屋 3.9
風呂 4.9
料理(朝食) 4.1
料理(夕食) 4.1
接客・サービス 4.2
清潔感 4.1
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。

酸ケ湯温泉旅館

詳細情報・予約へ

酸ケ湯温泉旅館の他のクチコミ

一人旅の他のクチコミ

男性/40代 一人旅

マリータさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
【湯治食】昔ながらの湯治体験プラン!健康に配慮したシンプルな食事と温泉を満喫♪
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
2
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

バイクの一人旅(温泉巡りの旅)

青森県で昔から経営されておられる温泉にやっと泊まれました
メインは何より湯に浸かること、そして私も「テニス肘」と診断されているにもかかわらずクラッチ付きのバイクで向かいました(笑
仙人風呂の熱湯と四六分湯と打たせ湯と冷水は順番にすると効果がでて長居しても大丈夫でした。
ビックリしたことに次の日バイクに乗っても痛みがほぼ無いぐらい。
今回は仕事場が長期連休であったため向かえましたが次は何年先になるのか・・・
次回は湯治棟では無く旅館棟で向かわせてもらいます。
※バイク用の駐輪スペースが全くなく小雨が降っていて荷物をどうしようか凄く悩みました。私の場合2回に分けて運びました(半分を持って入館手続き、部屋に荷物を置いた後バイクの元へ行きもう一度運ぶ)。
正直駐める場所が無く他の方々も橋の上にバイクを駐めていましたが、「宿泊者の駐輪」 なので宿側が四輪の駐輪スペースを二輪用に前もってコーンで確保しておく(宿の予約でバイク旅者数を確認)などしていただければ宿泊者が安心して泊まれると思います。
 湯治棟の部屋はとてもじゃないですが綺麗とは。。。まさかの白いダイヤル式電話が部屋に設置されていることにビックリしました(笑
近年の子は使い方すら分からないのでは・・。

女性/50代 一人旅

美佐子ちゃんさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
NEW【スタンダード料理】迷ったらこれ!国民保養温泉地第1号★酸ヶ湯温泉へようこそ♪
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
5

温質最高!で自然しかない環境に癒されました

酸ケ湯温泉には以前立ち寄りで入浴をしたことはありますが、宿泊は初めてです。温泉は最高!でした。混浴はゆあみを着用したのでゆっくりつかれました。何回も温泉に浸かろうと2泊しましたが、初日はパンチのある白濁の湯に一度つかったら爆睡しちゃいました。朝ごはんも地元料理があってよかったです。でも朝食会場は混んでいて一人だと朝ごはんのテーブルを探すのが少し大変でした。お部屋の窓からは残雪が眺められただただ、温泉、ぼーっとする、おビール、寝る、温泉をルーティンできて幸せでした。また伺いたいです。

男性/50代 一人旅

にけさん

時期
2024年2月宿泊
プラン
NEW【部屋食】【スタンダード料理】お部屋でゆっくりお食事~昭和レトロの温泉旅館の空間を楽しむ
和室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

一度は行ってみるべき

2月に宿泊。やはり雪がすごいです。翌朝、部屋が温まるからなのか、屋根から雪がどかどか落ちてきて圧巻です。建物は広い。基本2、3階建て木造の様ですが、横にどんどん増築しているためか、迷路のよう。だいぶ迷いました。古い部分と新しい部分があり、シーンによって使い分けできそうです。今回私は年季の入った方に宿泊しましたが、こっちの方が味があっていいですね。食事は部屋食。食事して片付けと共に布団が敷かれます。温泉は千人風呂が圧巻。混浴ですが、浴槽中心部分でおおむね男女に分かれてはいるようで、カップルなら浴槽中心部分に仲良く入る感じでした。湯気で奥の方がよく見えませんがかなり広いです。硫黄臭のするザ・温泉で浴槽によって温度差がつけてあり、癒されます。浴場入ってすぐ左にシンクがあり洗面器が置いてあるので、掛け湯かな?と思いますが実はそこは水しか出ません。掛け湯はもっと奥に入った方にあります。その、水しか出ない部分、男子側しか確認できませんでしたが、「体の中心部にかけると元気になります」と、謎のメッセージが・・・。

宿泊時期が近い他のクチコミ

男性/70代 友達旅行

ひささん

時期
2023年10月宿泊
プラン
【夕食のお膳をお部屋食で】『酸ヶ湯温泉ヒバ千人風呂』秘湯満喫1泊2食付
和室 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
3

37年ぶりの「酸ケ湯温泉ヒバ千人風呂」は最高

以前、東北宮城県で仕事をしていた時に一度だけ、青森県まで足を延ばし酸ケ湯温泉のヒバ千人風呂に入浴した事があった。その時は宿泊用の宿が取れず残念ながら日帰入浴となってしまった。それ以来酸ケ湯温泉旅館に宿泊し、千人風呂を堪能したいと思っていたが、勤務の関係で東北を離れてしまい、願をかなえられなかった。今回は実の37年ぶりに宿に宿泊し、温泉を心行くまで楽しむことができた。温泉は正に思い描いていた通りの高い天井、ヒバの大きな湯舟、ゆけむり漂う秘湯で心身ともにリラックスした。次回は旅館の湯治場宿泊施設の方に泊まって長期滞在を楽しんでみたいと思っている。

女性/50代 友達旅行

とかちゃんさん

時期
2023年10月宿泊
プラン
【昔ながらの湯治体験はコチラ】シンプルな湯治和室<会場食/湯治食>お食事は5品程度の日替わり料理
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

素朴な湯治棟に泊まりました

10日前の予約でしたが平日なのに旅館棟・湯治棟ともにほぼ満室で、なんとか湯治棟に宿泊出来ました。
もともと古びた宿が好きなので、部屋の古さや狭さは全く気になりませんでした。温泉は言わずもがなすばらしかったです。ただ、メインの混浴風呂で入ったおられた男性の何人かが、女性の入浴口の真正面にずらりと陣取っていたのには興ざめしました。せめて体を半身で構えていてほしいです。
料理は連泊を想定している湯治棟の食材らしく素朴で家庭的なお料理。量も控えめで、50歳の私たちには普通の旅館の食事量が多いのでちょうどよかったです。

男性/50代 一人旅

リョウタさん

時期
2023年9月宿泊
プラン
【昔ながらの湯治体験はコチラ】シンプルな湯治和室<会場食/湯治食>お食事は5品程度の日替わり料理
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
5

思った以上に良かった湯治プラン

湯治プランと言うのは初体験でした。
質素な部屋に料理を想像していましたが、部屋は8畳と広々していてました。年季の入った部屋や廊下に塵ひとつ落ちていない清潔さにも感動しました。
夕飯は魚の一夜干し、炙りしめ鯖、ローストビーフ。何よりも豚バラ肉のちゃんこ汁がとても美味しかったです。ご飯、汁物はセルフサービスでお腹いっぱい食べられるました。
有名な千人風呂も日帰り入浴時間の終わった後で、ゆっくりと堪能出来ました。24時間、いつでも好きな時に入浴出来るのも良かったです。
青森駅近くから送迎バスもあり、助かりました。次回は冬の酸ヶ湯温泉を楽しみたいと思いました。

宿泊価格帯が近い他のクチコミ

女性/60代 一人旅

shaunさん

時期
2023年12月宿泊
プラン
NEW【湯治食】昔ながらの湯治体験プラン!健康に配慮したシンプルな食事と温泉を満喫♪
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
5

お湯よし人よしでした。

温泉は硫黄の強い温泉で、ほかほかになりました。湯治棟に泊まりましたが、トイレ洗面所が共同なだけで、一般の旅館のようでした。懐かしい風情で、ゆっくりできました。館内は古いですが清潔で、ところどころにスタッフの方がいらっしゃって、広い館内で迷子のお客さんがいないか、声をかけていただけます笑。皆さんとても気持ちのいい対応でした。一人旅のお客さんも多かったです。駅から送迎、温泉入り放題、清潔な館内、なのにリーズナブルなお値段で、また行きたくなりました。

男性/60代 夫婦旅行

ともちゃんさん

時期
2023年10月宿泊
プラン
【昔ながらの湯治体験はコチラ】シンプルな湯治和室<会場食/湯治食>お食事は5品程度の日替わり料理
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

何度でも利用したい宿

この度は八甲田山登山を兼ねて宿泊しました。
どちらかと言うと鄙びたこじんまりした宿を想像していたので、当日の宿泊者の多さに驚きました。
湯治棟の部屋は二人で寝るには不自由しませんでした。山小屋の個室と比べれば申し分ありません。
温泉は流石は酸ヶ湯温泉、千人風呂は雰囲気満点で泉質も申し分ありません。朝風呂を妻と混浴で楽しみました。湯浴みを着て入浴していた女性もいましたが、女性エリアからそろりそろりと四分六分の湯に出てくれば湯浴み無しでも平気です。
食事は夕食はとても身体に良さそうな料理で大満足です。朝食も6時半からバイキングでいただけるのは助かります。とても美味しかったです。
また機会を見つけて訪れたく思います。この度はありがとうございました。

クチコミ(818件)をもっとみる

酸ケ湯温泉旅館の宿泊プラン

料金は1泊1部屋大人2名の合計料金です(消費税・サービス料込み)

和室 朝・夕
部屋でインターネットOK ※バスなしトイレなし

合計(税込) 19,800円〜

(9,900円〜/人)

ツイン 朝・夕
禁煙ルーム 部屋でインターネットOK ※バスなし

合計(税込) 44,000円〜

(22,000円〜/人)

合計(税込) 35,200円〜

(17,600円〜/人)

すべての宿泊プランをみる

ページの先頭に戻る
[旅館]酸ケ湯温泉旅館 じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら

ビジネスホテルを探す

青森県 > 青森 > 青森駅

エリアからホテルを探す

青森県 > 青森 > 青森駅

近隣駅・空港からホテルを探す

青森空港