部屋タイプ
車椅子対応トイレ付きのツイン洋室です。部屋の中も車椅子で移動できる畳10畳相当の渓流に面したお部屋です。ご指定が多いので、ご予約はお早めにお願い致します。簡易ベッドを入れれば3名様までお泊り出来ます。お食事はお部屋で、テーブル・椅子をご用意しますが、食堂でのお召し上がりも選択できます。介助犬(“ペット”は不可と致します)を伴う身障者の方はこちらのお部屋をご利用お願い致します。ベッドは据え付けタイプですが、立ち上がり用手摺が部屋備品で有ります。マットでなく布団の寝具になります。
車椅子ではないが、足がご不自由で寝具はベッドをご希望の方もご利用頂けます。
プラン内容
-
渓谷景色、車椅子対応トイレ付洋室。簡易ベッドを入れて3名様迄ご利用できます。
-
車いす対応シャワー付きトイレ
-
源泉かけ流しの貸切家族風呂。窓を全開にして半露天の解放感のある寝湯タイプ。予約制無しの無料です。
-
飲泉出来る源泉かけ流しの貸切家族風呂。予約制無、無料です。
-
バリアフリーは鹿教湯温泉では当たり前の考え方です。
このプランは、宿泊者に車椅子の方がいらっしゃる方で2連泊の条件付きプランです。1泊の方、健常者どうしの方、車いす不要で就寝時にベッドをご希望の方はこのプランではご予約をお受けできません。渓流又眺望和室プランのご利用をお願い致します(簡易ベッドで用意できます)。
新型コロナ感染予防対策をしてお迎えしておりますが、お客様にも感染予防対策にはご協力をお願い致します。
鹿教湯温泉は標高750メートル程の山間にある「環境庁選定国民保健温泉地(保養温泉地)」で、歓楽温泉地ではありません。温泉療養指導士の現館主は16代、居心地の良さでご利用頂いてきた当館は静養型温泉旅館です、観光温泉旅館のもてなしを期待されても出来かねるところがございます。当館内容を熟読の上ご予約をお願い致します。夏場には虫が入り込む事も有ります、ご了承ください(虫の除去は迅速に致します)。
お部屋は渓流沿いの車椅子対応バリアフリータイプ洋室です。車椅子対応のトイレもあります。階の移動はエレベータが有ります。
部屋にお風呂はありませんが、貸切の家族風呂が寝湯タイプと堀切タイプと有り、車椅子の方は寝湯タイプをご利用される方が多いです。
お夕食は原則お部屋出し、このプランご予約の方は朝食もお部屋出しですが、この部屋で3名様予約の場合、部屋出しが出来なくなり、別室で召し上がって頂く様になります。お食事は地物食材を出来るだけ取り入れております。信州ジビエ(鹿、猪等)、記念日料理、食事制限等にも、出来るだけご要望にお応えできる様ご相談を承ります。
お部屋からは信州の四季を間近にお楽しみ頂けます。春の新緑、夏はカジカ蛙や蝉の音、秋の紅葉、冬は氷灯ろうや雪見風呂等、渓流野天風呂(渓流露天風呂)から四季折々渓流沿いの景色や森の声をお楽しみ下さい。また近隣には各種体験施設(各要予約)、りんごや苺狩り、ワイナリー、美術館も周辺に点在しております。
お風呂は大浴場が混浴(福祉風呂扱い)と男女別の2か所と源泉掛け流し、手摺付き貸切家族風呂も2か所有ります(予約制ではありません、無料です)。
尚、飛行機等公共交通機関を利用して来館の際は、搭乗の際の手配や必要事項の確認等はお客様自身で行って頂く必要があります。また、お手数ですが各交通機関に車椅子利用時の対応等をご確認ください。
尚、このプランはクレジットカード等のキャッシュレス清算は出来ません。