部屋タイプ
- 部屋でインターネットOK
- 特別室・離れ・スイート
- 禁煙ルーム
お部屋は2階のみで構成される和洋室。
部屋数が広く、ご家族・グループ様の滞在にもお勧めです。
※須田邸等にご宿泊のお客様は、松久邸棟でチェックイン後に車で5分程度ご移動いただきます。
和室 10帖+10帖 洋室1間 1F:4.12平米 2F:90.89平米
【特徴】
・和室と洋室があり、お部屋の造りから隠れ家的なお部屋です。
【注意】
・構造上の都合により、お風呂は唯一のシステムバスとなります。
・須田邸等にご宿泊のお客様は、松久邸棟でチェックイン後に車で5分程度ご移動いただきます。
・お部屋の入り口が古民家特有の急な階段になります。
・2階のみの部屋タイプとなります。
・性質上、音が響きやすい建物となります。
・性質上、冬場は廊下やお手洗いなどは冷え込みます。
プラン内容
江戸時代から和紙の産業で栄えた町「美濃」。
「うだつが上がる」という言葉が生まれた町屋造りは、
当時の紙商の繁栄を今もなお感じさせてくれる重要な歴史文化遺産です。
NIPPONIA美濃商家町では、かつての美濃紙商の町屋にお招きし
美濃の歴史や文化に溶け込むような体験を提供致します。
●朝食:ご用意が無いプランになります。
当日は東海エリア発祥である喫茶店の
モーニングサービスをぜひご利用頂きたく存じます。
※朝食の追加を検討中のお客様は5日前までにご相談下さい。
お日にちによってはご用意ができかねる場合もございますので予めご了承下さい。
【NIPPONIA美濃商家町では】
●夕食を提供しておりません
江戸時代から残る「うだつの町並み」をぶらりと散策し、
美濃に根付いた美濃のお店でご夕食をお楽しみ頂ければ幸いです。
美濃市観光協会 https://minokanko.com/pamphlet/
※美濃マップ(表面、裏面)をダウンロードください
●テレビや時計などはありません
人が生活を営む中で建物に残された傷みや痕跡を
「重ねた歴史」として残しつつ当時を感じられるように改修が行われました。
だからこそ、当時の「趣」や「不便なれど余裕のある生活」を楽しんで頂きたい…
との思いから部屋にはあえてご用意のない設備もございます。
【そのほかの注意点】
・3名様以上のご予約の場合、ベットではなくお布団の用意となります。
・お電話のでお問い合わせは9時から18時までとさせていただいております。
予めご了承いただきますようお願い致します。