部屋タイプ
和室
和室(個室)-Japanese Style Private Room-
2名様からご利用可能です。
洋服掛け/Clothes rack
化粧台/Dressing table
オーガニックシーツ/Organic sheets
標高550mの山のてっぺんにありますので、夏は比較的過ごしやすいですが、冬は、やむを得ない寒さがあります。
※夏は、扇風機のみ。
※冬季は、ストーブーや薪ストーブで館内を温めており、部屋には、オイルヒーターもあります。
豊かな大自然の中にあるため、虫の対策もしておりますが、どうしても、出てきてしまいます。
※滞在中、お困りの場合は、スタッフまで声かけていただけましたら、虫を取らせていただきます。
また、醤油蔵をイメージした木造建築のため、音が響きやすいです。
※就寝時に利用できる耳栓もご用意しております。
プラン内容
□■コンセプト■□━━━━━━━━━━
「古き良きもの」と「新しいもの」を
融合した新しいライフスタイル体験
1.Good Old Japan
今もなお、古き良きものが残る
日本遺産・重要伝統的建築物群保存地区
「吹屋ふるさと村」に滞在
2.Organic
地球環境と身体に優しく
手作りの物に囲まれた
オーガニックなライフスタイル体験
3.Family
まるで大きな一つの家族体験
4.Recycle
自然環境と人に優しい
循環型のゲストハウス
━━━━━━━━━━━━□■□■□■
ゲストハウスの隣にコワーキングスペースを作りました。
その他にも、外のオープンデッキから、
自然と伝統的な街並みを眺めながら、
鳥や風の音をBGMに心地よく集中して、仕事ができます。
仕事が終わってから、
高台になっているゲストハウスの駐車場から眺める夕日に、
感動しながら飲むオーガニックビールは、
1日のしめくくりに最高です。
また、家族向けのゲストハウスともあり、
コワーキングスペースで仕事をしてる間に、
家族は、観光したり、自然の中をサイクリングしたり、
秋は栗拾いをしたり、地元の子供たちと冒険に出かけたり、
シェアキッチンで地元の野菜を使ってご飯を作ったり、
と大人も子ども楽しい思い出を作ることができます。
ここ吹屋ふるさと村には、
多様性に満ちた、とてもあたたかい人が住んでいたり、
お店を営んでいます。
ほとんとが年齢が高い人たちで成り立っているこの町は、
困っている人がいたら、観光客だろうと、外国人だろうと
みんなで助けてくれる、あったかい人たちでいっぱいです。
ちょっと、仕事に行き詰まった時、一息入れたい時、
デジタルオフしたい時、人恋しくなった時、
そんな時はふらりと町並みに行き、
世間話をするのも魅力的です。
何日も滞在することで、
自然と、顔見知りになり、
あなたはもう、村の一員。
家に帰り、しばらくすると、
「あー、あのおばちゃん元気かな?また逢いたいなぁ」
と思うはず。
そんな、あなたのココロの寄りどころになってほしいから。
ここがあなたのアナザースカイに。