部屋タイプ
和室
別館・特別室・「かりん・もみじ」8畳+6畳+縁側2畳
-
特別室(かりん・もみじ)
-
別館(拝殿棟)特別室・1F「もみじ」入口
◇◇◇施設内容◇◇◇
和室(8畳+6畳+縁側2畳)トイレ(ウオッシュレット付)+バス+洗面所付き
※バス・トイレ・洗面所はそれぞれ別々です。
エアコン(冷暖房)設置
◇◇◇備品◇◇◇
小型冷蔵庫
金庫
◇◇こだわりの寝具◇◇
当プランでは「快適な眠り」も追求しております。
☆敷き布団に高級マットレス「マニフレックス」を使用し、☆掛け布団にも高級羽毛ふとんを使用しております。
「マニフレックス」は柔らかすぎず硬すぎない理想的な弾力特性と復元性を持ち、たっぷりと空気を吸収するため吸汗、放湿性が良く、衛生面でも最良の状態をキープします。
金属部品を一切使用していないため、寝返りを打っても静かで「低反発フォーム」との違いは『季節ごとの温度による硬さの変化』が低反発フォームではありますが、マニフレックスには硬度の変化はありません。
日々の疲れを癒しに戸隠神社宿坊 築山館へお越し下さいませ。
プラン内容
-
金幣(きんぺい)祓い
-
特別室(かりん・もみじ)
-
祈願串
※朝拝(ちょうはい)・・・朝の御祈祷。
皇室の安寧並びに国家の繁栄、世界の平和を願うと共に、御参加頂く皆様の一日の御多幸等をお祈り致します。
◇戸隠神社講社聚長(崇敬者と戸隠の大神様を繋ぐ役割)である当館神職が、一日の始まりに執り行う朝拝に御参加頂きます。(朝7:00から執り行います)
◇「特別朝拝」となります。
前日に御一人様に一つ「祈願串」をお渡し致しますので、
翌朝までに御神前指定の場所に御名前・住所・願意をお書き頂きお納め下さい。
◇金幣(きんぺい)祓い
金幣のお祓いにより、戸隠の大神様のお恵みをお受け頂きます。
◇朝拝詞(ちょうはいし(戸隠の大神様にお伝えする言葉))奏上の際、お書き頂いたお願い事など大神様に申し上げます。
※特別下附「九頭龍大神御神札」(御初穂料:1体1,000円以上)
ご希望の方はお申し出下さい。
御祈祷時に大神様に捧げ、さらに御神札の御力を高めます。
※お書き頂きました祈願串は、後日神職がお焚き上げ致します。それまでは御神前(御神座)近くに大切にお納め致します。
※当館神職は、戸隠神社にて朝からのご奉仕が多々ございますので当宿泊プランは戸隠神社奉仕が無い、特定日での受付となります。ご了承下さいませ。
※各宿泊プラン(岩魚堪能プランや川魚(3種類)お楽しみプラン)などでのお申込(御参加)も受け付けております。
その場合は、参加料金御一人様3,000円(税込)
(各宿泊プランの宿泊料金に追加)となります。
その場合、各種プラン申込時に予約フォーム備考欄に参加の旨ご記入頂くか、チェクイン時に申し込み下さい)(または御電話にてお申し込み下さい)
【決済は現金のみとなります。クレジット精算は不可でございます】