部屋タイプ
- 部屋でインターネットOK
- 禁煙ルーム
- ※バスなしトイレなし
歴史ある木造建築をモダンで落ち着いた雰囲気にリニューアルしました。
どこか懐かしいお部屋でのんびりお寛ぎ下さい。
※客室は全て2階にご用意しております。
※バス・トイレは付いておりません。(洗面台あり)
※ご到着後すぐにお休み頂けるよう、客室には予めお布団を敷かせて頂いております。
※当館は木造建築のため、音が響きやすくなっております。音が気になる方はフロントに耳栓をご用意しておりますので、ご自由にお使いください。
■注意■
12〜2月は当館付近では積雪の場合がございます。可能な限りスタッドレスタイヤ又はタイヤチェーンを持参ください。
プラン内容
-
【暖の地獄サウナ】寒い地獄の霊泉(冷泉)に負けない”地獄のようなアツアツのサウナ”
-
【暖の地獄サウナ】薪をくべて“火”の熱さを感じられる薪ストーブサウナ
-
【冷泉】想像以上の冷たさ!温泉源泉の冷泉浴
-
【ととのえデッキ】サウナの後は屋外のデッキで外気浴
-
*【弐の膳】口コミ高評価!当館自慢の会席をお愉しみ下さい。
-
*【朝食】旅館で過ごす朝は、栄養バランスの取れたお食事で。
-
秘湯のお宿がお迎えいたします。
┏━┓
┃ひとり旅×サウナ×温泉旅行
┗━┛
せっかくの“サ旅”。
自分のペースで思う存分ととのいたいですよね?
こちらは2023年7月オープンの暖の地獄サウナをチェックイン当日朝〜チェックアウト日午後までご利用いただけるプラン。
※宿泊料金にサウナご利用料が含まれています。
------------------------
サウナオープンにより
夏の期間しかご入浴いただけなかった冷泉が
1年中ご利用いただけるようになりました。
------------------------
当館の冷泉は
「日本一の水風呂」とも称していただくこともある
硫黄の香る単純硫黄冷鉱泉の冷たい冷たい源泉かけ流し温泉。
水温は13〜14度。
最初の1〜2分間はとても冷たく皮膚に刺激を感じますが、これは含有薬分の関係。3分くらいで刺激を感じなくなります。
水風呂(冷泉浴)を楽しむために生まれた薪ストーブサウナ
心ゆくまでご堪能ください。
※男女混浴となります。水着やサウナウェアでご入浴ください。
※サウナ利用はチェックイン日の9:00〜21:30、翌7:00〜15:00となります。
※チェックアウト日が水曜日及び休館日の場合は10:00までのご利用となります。
※ご夕食時に飲酒されたお客様は食後のご利用はできません。
\\\\ もちろん温かい温泉もございます ////
■大浴場■
毎分2,160リットルの13〜14度の自然湧水を薪ボイラー加温した温泉は
切石湯と檜湯(日替わりで男女入れ替え)
それぞれの浴場に冷泉もございますのでこちらでも温冷浴をお楽しみいただけます。
※ご利用時間チェックイン〜22:30、6:00〜チェックアウト
■お部屋■
※客室は全て2階
※バス・トイレは付いておりません(洗面台はあり)
※客室には予めお布団を敷かせて頂いております。
■夕食■
奥豊後豚とハーブ鶏の溶岩焼きをメインとした約12品の囲炉裏会席
※日によって前菜のみビュッフェ形式に変更の場合がございます。
■朝食■
出汁のきいた味噌汁などの和朝食
※朝食ビュッフェ形式にてご案内する場合がございます。
■注意■
・11〜3月は、暖房費として【お一人様550円(税込)/1泊】別途頂戴致します。
・当館は現地でのお支払いにクレジットカードをご利用いただけますが
温泉成分により決済端末機器の故障が頻発するため、お手数ですが
お支払いは現金の持ち合わせをおすすめしております。