部屋タイプ
大人定員4名(ダブルベッド×2台)、3台目以降はエキストラベッド(セミダブル)をご用意いたします。
テーマは『「空間」に浸る』。
このお部屋は、建築当初から残る職人の技が随所に光る空間です。
一枚板の床板、九州では珍しいと言われる大津壁を用いた仏間、彫刻が施されたらんまや、美しく並んだ筬(おさ)らんま
改修を経て新たに息が吹き込まれた庭園や、縁側に並ぶ波ガラスの窓。
一枚板のテーブルは、お隣・東峰村の<森山銘木>さん。
座椅子は、遠賀の<柴山家具製作>さんにテーブルに合わせて設えていただきました。
客室で使用しているベッドフレームは<杉工場>さん。ベッドサイドテーブルは、うきはの<木工作家・山口和宏さん>の作です。
空間の造形や広がる庭、細部にそっと輝く意匠から季節の草花まで。設えを五感で感じて味わい、寛いでは「空間に浸る」時間をご提供します。
プラン内容
うきは市で地元の食材をふんだんに使った料理を提供するMAHORO756の井上シェフに、みなもへ出張していただくプランをご用意しました!
4名様〜8名様でご利用いただけます。
堀江邸201にご宿泊のお客様は堀江邸、その他の客室にご宿泊のお客様は鏡田屋敷でのご提供となります。
ご家族・ご友人と集まる機会に、ぜひご利用ください。
HAHORO756 井上誠シェフ
1983年 福岡県生まれ。
2016年 フランス最大の日本酒レストラン「La Maison du Sake」立ち上げシェフを任される。
2019年 「Restaurant Enyaa」「Restaurant JIN」で日本料理と鮨を学ぶ。
2022年 1月、故郷うきは市で「Mahoro756」を開業。改装した築70年の古民家でレストランを営む。料理は、和食の技法にフレンチの思考を用いて地元の野菜を取り入れたお任せ料理を提供。
献立例
一、親芋の白和えと自家製からすみ
一、本鮪トロとキャビア
一、うきはのお野菜
一、旬のお造り
一、鮑と雲丹の美味出汁じゅれ和え
一、トラフグ白子の豚足グラタン
一、甘鯛鱗焼き秋茄子
一、赤崎牛炭火焼き
一、食事(炊き込みご飯や鯖寿司など)
一、うきは産旬のフルーツのデザート
一、抹茶のテリーヌ
※メニューは一例です。時季に併せて旬のお料理をご提供いたします。
*******************************************************************
ご夕食の料金は現地でのお支払いとなります。
プラン料金には含まれておりませんのでご注意ください。
*******************************************************************
料金:お一人様¥25,000(税込・ドリンク別)
ドリンク:別途ドリンクメニューから、当日ご注文いただけます。
お子様メニュー:お一人様¥3,500 (松花堂弁当でのご提供となります)
※広範囲なアレルギーや苦手な食材がある場合、対応が難しい場合がございますので予めご了承ください。
複数部屋にご宿泊のグループ旅行でのご利用など、その他のご相談につきましては、みなもまでお問い合わせください。
みなもフロントデスク TEL:0943-76-9882(9:00~18:30)