部屋タイプ
ツイン
◆スーペリアスイート◆冷蔵庫内ドリンクフリー◆50平米
- 部屋でインターネットOK
- 特別室・離れ・スイート
- 禁煙ルーム
-
【スーペリアスイート】50平米のスイートルームはカップル・ご友人同士のご宿泊に最適
-
【スーペリアスイート】50平米のスイートルームはカップル・ご友人同士のご宿泊に最適
-
【スーペリアスイート】140cm幅のゆったりしたベッドと寛ぎのリビングエリアを備えた快適空間
-
【スーペリアスイート】140cm幅のゆったりしたベッドと寛ぎのリビングエリアを備えた快適空間
-
【スーペリアスイート】140cm幅のゆったりしたベッドと寛ぎのリビングエリアを備えた快適空間
-
【冷蔵庫内ドリンクフリー】ご自由にお飲みいただけます。※スイートルームのみ
-
【客室備品】こだわりのコーヒーと紅茶でほっと一息
-
【こだわりのお茶セット】南部鉄器の急須で淹れるお茶をぜひご賞味ください。
-
【アメニティ】かまわぬ柄の和空オリジナル浴衣
-
【バスアメニティ】英国王室御用達ブランド『モルトンブラウン』のアメニティをご用意
-
【バスルーム】ダイソンドライヤーや上質なバスアメニティが完備されたシックなバスルーム
-
【バスルーム】ダイソンドライヤーや上質なバスアメニティが完備されたシックなバスルーム
■部屋基本情報■
・平米数:50平米
・禁煙
・バス、トイレ付き、セパレートタイプ
・140センチのベッドが2つのツインタイプ
■おもてなし■
・冷蔵庫内ドリンクフリー
※和空オリジナル日本酒、空のサイダー、缶ビール・ミネラルウォーターなど
・こだわりお茶セット
南部鉄器の急須、こだわりの日本茶、コーヒー、紅茶
季節ごとのお茶菓子
■設 備■
・無料インターネット(WIFI)
・液晶テレビ
・加湿空気清浄機
・洗浄機能付トイレ
・ダイソンドライヤー
・ネスプレッソコーヒーマシン
・金庫
■アメニティ類■
・浴衣(歌舞伎がテーマの当館オリジナル浴衣)・草履・使い捨てスリッパ
・英国王室御用達ブランド『モルトンブラウン』のアメニティ(シャンプー、コンディショナー、バス&シャワージェル、TMソープ)
・雪肌精アクティライズ スキンケアセット
・タオル・バスタオル・歯みがきセット・髭剃り・ブラシ
プラン内容
-
【ようこそ、和空成田山門前へ】成田山ゆかりの歌舞伎を体感できる唯一無二の門前宿です。
-
【和空会席】お出汁をベースとする京料理にオリジナルアレンジを加えた和空会席※一例
-
【料理長こだわり和朝食】バランスのとれた栄養豊富なメニューです※一例
-
【大浴場】“神宿る石”と呼ばれる黒鉛珪石(ブラックシリカ)の湯で、参拝前に身を清める。
-
【泊まる歌舞伎美術館】館内では市川家の収蔵品をご覧いただけます。
-
【周辺観光】成田山公園
-
【周辺観光】成田山新勝寺
日常の喧騒から離れ、心と身体を浄化する旅に出かけませんか?
何もしない空白の時間を過ごすのも、近隣の観光スポットを巡るのも、成田山ならではの体験プログラムに参加するのも、お客様の御心のままに。贅沢なひとり時間を満喫くださいませ。
<過ごし方の一例>
【1日目】
13:00 日本遺産認定の成田山表参道にて、食べ歩きやお土産物屋巡り
15:00 ご到着 和空オリジナル浴衣をご用意しております
16:00 ブラックシリカの湯でゆったり寛ぎタイム
16:45 心に癒しと安らぎを与える絵写経体験
18:00 ご夕食は、和空オリジナル京風会席を堪能
21:00 冷蔵庫には和空オリジナル日本酒をご用意しております
いつもより贅沢な夜のひと時をお過ごし下さい
【2日目】
5:30 成田山新勝寺にて「朝護摩」を体験
7:00 身体に優しいご朝食
9:30 お部屋でゆったりおやすみください(成田山参拝ツアーもお日にち限定で開催されます)
※参拝ツアーの実施有無は当館まで直接ご連絡ください。
11:00 チェックアウト後は成田山の御朱印巡りや成田山公園を散策
■ご夕食■
歌舞伎発祥の地・京都で生まれた京料理をベースにした、当館オリジナルの「和空会席」をご用意。
月替わりのコースメニューは、旬の厳選食材を使用し、四季折々の彩りを一皿一皿に表現しています。
■ご朝食■
京料理の伝統技法を活かした「料理長こだわりの和朝食」をご用意。
■お食事場所■
レストラン 嘉肴(かこう)
■オリジナル体験■
「成田山参拝ツアー」(朝9:30頃スタート、約1時間を予定)
当館語り部(案内人)が、市川宗家とゆかりがある場所、開運スポットや意外な見どころをご紹介。
ツアー終了後、ご希望の方は成田山大本堂での御護摩祈祷にも参加可能です。
※中止日有り
「絵写経体験」(16:30〜17:15まで)
写経(仏教の教えを書き写す)と写仏(仏様の姿を写し描く)を融合。誰もが気軽に楽しく取り組んでいただけます。
完成後は記念にお持ち帰りいただくか、願いを込めて成田山へ納経することも可能です。
「成田山での朝護摩」(4〜9月は5:30〜/10月〜3月は6:00〜)
“宿泊するからこそ”味わえる、静かで厳粛な時間に行われる朝護摩。
■大浴場■
“神宿る石”と呼ばれる「黒鉛珪石(ブラックシリカ)」の湯
入浴時間:15:00〜24:00、6:00〜9:00