部屋タイプ
トリプル
202|天井が高く開放感がある可愛いコンフォートルーム
斜め天井になっているので、開放感があり、3名様のお部屋にぴったりです。
窓が大きくて明るい日差しが差し込みます。サンセットもきれいに見えますよ。
2人部屋としてもご利用いただけるゆとりのある空間のお部屋です。ただし、3人目のお客様は、
備え付けのソファーベッドをご利用いただきます。
緑の囲まれた森林の中にたたずむ静かなお部屋でごゆっくりとおくつろぎ下さいませ。
お部屋には、手作りのお茶菓子と日本茶のご用意をさせていただいておりますので、
ご夕食までお部屋でおくつろぎいただくのも良し、散歩されるのも良いかと存じます。
プラン内容
-
202
-
有機人参のポタージュ
-
サーロインステーキ料理
-
スフレチーズケーキとオレンジのゼリー
斜め天井になっておりますので、圧迫感がなく明るく可愛らしい雰囲気のある2階の一番広いお部屋です。お部屋には、お茶セットや手作りのお茶菓子をご用意しております
◆当館は標高1610mに位置しておりますので、年間を通して、都心に比べて10度前後低いです
【ご案内】6/6-7/18の期間は、【梅雨割料金】になっております。魚料理は別メニューです
【特典の内容】
@夕食時にお一人様ビール1本、グラスワインかジュースの中から一つ
Aお土産(酢屋茂の立科味噌1s)
※サウナ用のお着替え(M・L・LLサイズ)がございます
※タオル、水などはご用意しております。上記サイズ以外はご持参下さい
※アロマの香りでリラックスタイムをどうぞ♪
【ご夕食】
お食事は、特に拘っております。放牧草で育った牛ヒレ肉を仕入れておりますので、脂肪がなく非常に柔らかいです。魚は天然魚に拘り、付け合わせの旬の野菜、前菜からデザートまで手作りのフルコース料理です
◇1泊目のご夕食の一例 18時
・食前酒
・前菜
・スープ
・白身魚とオマール海老のバルサミコソース(梅雨割期間を除く)
・放牧牛ヒレ肉の赤ワインソース
・デザート
◇ご朝食 8:00 【当館のこだわり】
・長野県産の減農薬コシヒカリ米を使用
・国産原料100%の無添加味噌のお味噌汁
・金目鯛の煮つけか北海道の天然秋鮭の塩焼き
・信州産大豆の豆腐
・博多無着色明太子
・北海道産帆立ての甘辛煮
・ひじきの煮物
・野菜サラダ
・自家飼育鶏卵の茶碗蒸し
・果物など
◆各お部屋の洋式トイレはウォシュレットではございません。ホテル客室用の3点ユニット装備ですが、地下大浴場前のトイレには、ウォシュレット便座を備えております
■地下大浴場
お部屋毎の30分間の貸切風呂になります。サウナ使用時間後にお入り下さい。当日のご宿泊者の人数次第で、前もってお時間調整をさせていただきます。麦飯石の人口ミネラル温泉ですので、疲労回復や冷え性、美肌効果があると言われております【寝間着は必ずご持参下さい】
◆閑散期に限り、45分間お入りいただけます
【ご案内】ご精算は、チェックアウト時に現金又はインターネット送金でのお支払いのみです
<厳守事項>
・アルコールの持ち込みはご遠慮いただいております
・マナー・モラルに反するご利用はお受け致しかねます
・館内は禁煙です