部屋タイプ
和室
■米蔵KOMEKURA■ 本に囲まれる土蔵29.65u
-
【米蔵】 ベッドを取り囲むよう施された高い本棚は、圧巻の一言。眠る直前まで読書を楽しめる一室。
-
【米蔵】 ベッドを取り囲むよう施された高い本棚は、圧巻の一言。眠る直前まで読書を楽しめる一室。
-
【米蔵-KOMEKURA-】 まさに「本と暮らす」ようなひとときを味わえる一室です。
-
【米蔵】[イメージ]
-
【米蔵】[イメージ]
-
【米蔵】[イメージ]
-
【米蔵】[浴室]
見上げるほどの高い本棚が印象的な 【米蔵-KOMEKURA-】
敷地の一番奥、大きな米蔵の土間部分を客室に仕立てました。
蔵ならではの小さな窓、高い壁。ベッドを囲うように作られた壁面の本棚。
まさに「本と暮らす」ようなひとときを味わえる一室です。
■間取り■
洋室 29.65u
ベッド 幅97cm×長さ200cm×高さ20cm 2台
■設備■
バス、洗浄機能付トイレ、冷蔵庫、金庫、ドライヤー、ポット、お茶セット
■アメニティ■
タオル類、浴衣、足袋、スリッパ、歯ブラシ、シャンプー、コンディショナー、ボディタオル、ボディソープ、コットン、ヘアブラシ、髭剃り
※化粧水、乳液類はご持参ください。
■ご案内■
お部屋には、 TVや時計、明々とした照明はございません。
日常から切り離された空間で、日本家屋の風情と蔵書をゆっくりとお楽しみください。
プラン内容
-
【レストラン】[Farms’Kitchen三木家] 酒蔵をリノベーション。落ち着いた空間で食を堪能。
-
温かいものは温かく、冷たいものは冷たく――。出来たての最もおいしい瞬間をお召し上がりください。
-
【朝食】 新鮮な地元の食材をつかった和御膳を堪能。
-
【朝食】 近隣の農家から仕入れた野菜は、煮物や蒸し野菜など様々なお料理に使用。
-
【食材】 兵庫県佐用町の米味噌「あさぎり味噌」を使用。深みのある味わおと香りをお楽しみいただきます。
-
福崎町産の米ともち麦をブレンドし、鉄窯で炊きあげます。もちっとした食感と、体に嬉しい栄養価をぜひ。
-
【米蔵】 ベッドを取り囲むよう施された高い本棚は、圧巻の一言。眠る直前まで読書を楽しめる一室。
――――――――――――――――――――――
\\ 期間限定・ネットご予約限定価格 //
――――――――――――――――――――――
観光も、読書も楽しみたいあなたへ。
夕食は自由に。
夜は本と静かに向き合い、
朝は地元食材の和御膳で、やさしく目覚める。
福崎町で過ごす、心とからだが整う旅。
――――――――――――――――
■レストラン「Farms' Kitchen 三木家」
――――――――――――――――
三木屋住宅の酒蔵をリノベーションした、趣あるダイニング。
木の香りに包まれた空間で、
その日その時の素材を生かした朝の一皿をお楽しみください。
―――――――――――――――
■ご朝食/からだにやさしい和御膳
―――――――――――――――
福崎町産のお米ともち米を鉄釜でふっくら炊きあげ、
地元の卵や野菜で仕立てたお惣菜とともに。
素材そのものの美味しさを生かした、
こころとからだがほっとほどける朝ごはんです。
―――――――――――――――――
■全7室、それぞれ異なる「おこもり空間」
―――――――――――――――――
歴史ある建物をリノベーションした7室をご用意。
本を読みながら、静けさに包まれる時間を。
<蔵で過ごす>
・米蔵:本棚が天井まで続く、象徴的な一室
・角蔵:木造の建築美が心地よい、静かな蔵
・内蔵:かつて重要書類が保管された、由緒ある空間
<静けさと快適さ>
・副屋:文化財登録された、柳田國男ゆかりの空間
・離れ:100u超の広々スイートでゆったりと
<レトロな可愛らしさ>
・旧郵便局舎(201・202):大正ロマンを感じる洋館タイプ
―――――――――
■無料送迎サービス
―――――――――
・お迎え/JR福崎駅 14:30 or 16:30
※事前にご連絡ください。
※当日は改札待合スペースにてお待ちください。