部屋タイプ
-
角部屋 黒椿【ガーデンビュー】
-
菖蒲【ガーデンビュー】
■お部屋名のお話
歴史の庭、東庭園で毎年3月には美しい花を咲かせている黒椿。光沢があり優美な花姿で多くの方を癒してきました。芍薬と同じく昔から御花の客室名としても親しまれています。
■お部屋について
2・3階の角部屋に位置し、江戸時代の面影残る御池を中心とした東庭園側の景色をお楽しみいただけます。
ベッドはキングサイズで広々としています。
■客室アメニティ
液晶テレビ・電気ケトル・茶器・電話・冷蔵庫・ヘアドライヤー・洗浄機付トイレ・バスアメニティ(ボディーソープ・シャンプー・コンディショナー・スキンケア)・ハンドソープ・ハミガキセット・ヘアブラシ・コットン・綿棒・フェイスタオル・バスタオル・マグカップ・館内着(浴衣・パジャマ)下駄・金庫・客室内wifi・衣類用消臭剤・靴ベラ
プラン内容
-
日常の喧騒を離れ、ひとりだからこそ思い思いの過ごし方をお楽しみいただける特別プランです。
-
グッズを好きな場所で広げてお昼寝も楽しめます。枕カバーとしてオリジナルの手拭いもプレゼント。
-
立花家の殿様が「書斎」として使用していたお部屋を特別に貸切で楽しむことができます。
-
【ご夕食】その時期の旬に合わせた会席
-
カキモリとコラボしたオリジナルインクの万年筆が貸し出しグッズにあります。
-
【朝食】有明海の一枚海苔や湯豆腐等ご用意
-
抹茶・八女茶ハーブティー・練り切り・お菓子がついたセットをお持ちいたします。
本プランでは、かつて立花家の殿様が「書斎」として使用していたお部屋を特別に貸切で楽しむことができます。
【お殿様の書斎を貸切で楽しむ】14:00〜16:00
14代立花寛治のこだわりによって整えられた、国指定の名勝「松濤園」を眺めながら、お昼寝をしたり、書き物をしたり、読書をしたり、お茶とお菓子でひと息ついたり
――日常の喧騒を離れ、ひとりだからこそ思い思いの過ごし方をお楽しみいただける特別プランです。
・来館時間:14時より貸切のお部屋がご利用いただけますので、14時までに御花にお越しください。
<セット内容>
・抹茶・八女茶ハーブティー・練り切り・お菓子セット
・プレゼント:和綴ノート/オリジナル手拭い
・貸し出しグッズ:お昼寝セット/選書本/リラックス着
【館内案内:100年後につなぎたいもの】毎日16時30分
立花家はなぜ、約400年前から現在に至るまで柳川を愛し続けているのか。
御花のスタッフと共に文化財をめぐり、一つの家がつないできた文化や歴史・想いに触れる体験をお届けいたします。
■夕食
日本一の干満の差が生み出す豊かな海、有明海と肥沃な筑後平野。それらの自然環境により、柳川は古くから豊かな食材に恵まれた土地でした。
大名家から伯爵家、そして料亭旅館へ。それぞれの時代で育まれてきた食文化を通して、私たちが100年後につなぎたいものをお届けいたします。
■ブックラウンジ
御花にお越しいただいたからこそ読みたい、文化財で楽しみたい読書を提供するため、ブックラウンジにさまざまな本をご用意しております。
■縁側ラウンジ 19:00〜23:00
壮大な黒松が美しい松濤園。夜しか見ることのできない日本庭園をフリードリンクと共にお楽しみいただけます。(ドリンクはロビーにご用意しております)
■ご朝食 7:30〜10:00
私たちが目指していることは皆様の「永遠の心のよりどころ」となること。
時代を経ても、食べ続けられてきた、そしてこれら100年後も食べ続けたいと思う日本の朝ごはんを表現しています。
・朝のコーヒーラウンジ 6:00〜11:00
ロビーにて朝のドリンクをご自由にご利用いただけます。朝のお散歩帰りやご朝食後などにご利用ください。