部屋タイプ
ツイン
2023年12月リニューアル★ツイン【Bタイプ◇洋室】
2023年12月に完成予定のツイン洋室。
元々12畳和室のお部屋を広縁までフラットにしました。
■定員:1〜3名
※3名様利用の場合は、1名のみエキストラベッドの利用となりますのでご了承下さい。
【設備】テレビ、金庫、空冷蔵庫、ポット、洗浄機付トイレ、バス、洗面台
【備品】浴衣(女性用は色浴衣)、はんてん、タオル、バスタオル、ドライヤー 、歯ブラシ
プラン内容
-
じゃらん企画
-
<朝食2025>ホッとする旅館の朝食をメインにスキレットを追加!朝から元気に(^-^)
-
3つの源泉が注ぐ湯量豊富な千人風呂に、ね湯が登場よりゆっくりとお寛ぎ頂けます。大好評
-
【薬師の湯】当館自家源泉!体の芯まで温まる子宝の湯として親しまれております。
-
【お食事処◇千曲】モダンな半個室タイプのテーブル席。
-
【外観】常盤屋旅館 夜景。
-
フロントスタッフが笑顔でお出迎え
〜ユラユラユラリは湯の煙
チャラチャラチャラリは水の音〜
(野沢温泉小唄 作詞:中山晋平)
日本で唯一、村の名前に「温泉」が入る野沢温泉村。
地域の人たちが湯仲間として、守り抜いてきたお湯と伝統に触れる。
ブナの山から流れ入る湧き水が豊富な村内は水路が張り巡らされ、
水の音を聞きながら情緒豊かなそぞろ歩きが楽しめる。
〜プラン特典〜
個性豊かな飲食店やお土産屋さんが立ち並ぶ温泉街やアクティビティを満喫いただこうと、
村内でご利用頂ける商品券付のプランをご用意致しました♪
温泉だけではない野沢温泉の魅力をご堪能ください。
■商品券に関しまして
1.大人お1人さまあたり500円分を宿にてお渡し致します。
2.飲食店やお土産屋、アクティビティ施設など50か所以上でご利用いただけます。
(ご利用いただける施設のご案内は宿にてお渡し致します。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
野沢温泉の中心にある外湯のシンボル「大湯」の隣に位置する、創業380年の老舗旅館「常盤屋」
【常盤屋旅館の特徴】
1 散策に便利な「好立地」
2 野沢温泉内で1,2を誇る「歴史」
3 自家源泉を含む、毎分40Lの「豊富な湯量」
上記に加え、朝食会場は個室か半個室の食事処をご準備致しますので、安心安全にご利用頂けます。
また、朝食内容は地元のおばちゃん達が作る「おごっつぉ」です。
野沢温泉のつやつやなご飯、信州味噌を使ったお味噌汁や焼き魚、地物を使ったお惣菜や、お野菜やソーセージを使った「スキレット料理」、漬物やヨーグルトに信州産のリンゴジュースなど、1日の活力である朝食に力を入れております。
※ 料理内容は一例です、季節や仕入れ状況により変更致しますので、ご理解の程よろしくお願いします。
皆様楽しみにしているご旅行なので、用事をたくさん入れてしまう事もあるかと思いますが、
当館は【心と体の癒し旅】をテーマに、皆様に分け隔てなく癒しを提供したいと考えております。
<何もしない贅沢>や<都会にはない非日常>を是非一度ご体験下さい。