部屋タイプ
川向こうに建つ山すその家
金渓は築110年ほど、明治期に建てられたものと伝わっています。この古民家を印象付けているのは、そのロケーション。山すそに建つこの家は、目の前に川が流れています。アレックス・カー曰く、「川の向こうにある家に入っていくこと自体がロマン」。特別な場所へ踏み入るような感覚がここにはあります。また、静かな集落に響く川のせせらぎも、金渓で過ごす時間を彩る要素となります。
そして、この家の最大の魅力は大きな窓の向こうに広がる八ヶ岳。室内からも雄大なその姿を見ることができます。寝室やリビングで過ごす時間が、楽しみのひとつになりそうです。時には、川の音を聞きながら、のんびり過ごしたり、この場所ならではの景色や自然を堪能できます。
冬季は床暖房とペレットストーブ、エアコン完備で暖かくお過ごしいただけます。
プラン内容
八ヶ岳西麓 隠れ里の古民家で過ごす “特別な日常”
四季折々の自然に包まれた「ヤマウラ」の山里に佇む築100年超の古民家で、ゆったりとしたひとときを過ごしてみませんか。
【プラン内容】
日本の古民家再生の第一人者、アレックス・カー氏が手がけた一棟貸しの宿。趣ある空間での素泊まりプランです。
【施設概要】
太い梁や囲炉裏の黒光りする柱など、古民家の美しさを残しつつ、床暖房・最新の水回りなどを備えた快適な住空間。まるで“我が家”のように、くつろげる設えです。
カー氏がイメージしたのは、欧米で人気の「Rural Retreat(田舎の隠れ家での休暇)」。山里に入り込み、読書や料理、散歩、地域の人との交流など、自由な時間をお楽しみください。
地元食材を使って丁寧に料理をするもよし、山を眺めながら深呼吸するもよし。何もしない贅沢を味わえる、“特別な日常”がここにあります。
【お食事】
素泊まりのプランです。自炊はもちろん、外食やデリバリーも可能です(事前相談で手配可)。食事付きプランもございます。
【チェックイン方法】
■お車でお越しの方
現地古民家にてスタッフが対面でチェックインいたします(14:30または16:00から選択)。
※予定時刻から30分以上遅れる場合、対応できない可能性がありますのでご注意ください。
■公共交通機関をご利用の方
茅野駅の観光案内所までお越しください。スタッフが無料で送迎いたします(14:30または16:00から選択)。
※送迎希望の場合は、事前にお知らせください。
※徒歩圏内に飲食店はほとんどございません。お車がない場合は食事付きプランのご利用をおすすめします。
※歯ブラシ・パジャマのご用意はありませんので、ご持参ください。
【長野県宿泊税について】
2026年6月1日以降ご宿泊の場合、1名1泊あたり200円の宿泊税 がかかります。
※宿泊料金が 6,000円未満(素泊まり・税抜き) の場合は、宿泊税はかかりません。