【お手軽写経】永源寺でorご自宅で般若心経を写経してご納経<ご自宅をご選択された方は写経用紙一式をご郵送します>〜ご納経の仕方も皆さまのご都合に応じて選べる♪〜

pug
写経

料金目安 ※日時によって料金が異なります

大人(高校生以上)
1,150円
中学生
850円
障がい者
850円
ご自宅で写経の方
1,300円

空き状況

体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。

空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。

対象日にはご予約いただける枠がございません。
別の日程を選択してください。

日付 体験時間 料金 予約 (この先ログイン)

空き状況:

即時予約可
リクエスト予約可
×
空きなし
受付対象外
  • ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
    実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは
  • ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。

支払方法、キャンセルについて

支払方法
  • オンラインカード決済
オンラインカード決済について
じゃらんnetでのキャンセル締切 遊び・体験当日の開始0時間前まで
キャンセル規定 当日: 遊び・体験料金の 100%
無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の 100%

詳細情報

  • プラン情報
  • 集合場所・体験場所
  • 注意事項・その他

【お手軽写経】永源寺でorご自宅で般若心経を写経してご納経<ご自宅をご選択された方は写経用紙一式をご郵送します>〜ご納経の仕方も皆さまのご都合に応じて選べる♪〜

■プラン内容■
大本山永源寺 参拝して写経もしくはご自宅へ写経用紙一式、後日ご納経
※参拝志納料+ご納経ご朱印代を含みます
※申し込み時にご住所お名前の記載をお願いします
(ご記載住所が送り先と異なる場合は、別途メモにご住所の記載をお願いします。)

■受付の流れ■
@予約
ご希望の日を選んでご予約ください。
※ご希望日時はご郵送の場合、ご予約日より2週間程度先の日時を仮にご参拝日としてお申込み下さい。
※オンライン決済のみ
A写経用紙一式をご郵送(ご参拝の場合はBへ)
お申込みを確認の上、「写経用紙」「返信用の封筒」などをお送りします。
B写経
永源寺でorご自宅で毛筆、硬筆を問いませんのでご自由にお書きください。
※自宅の場合、筆や墨汁、ペンはご自身でご用意ください。
Cご納経(ご参拝・ご参拝が叶わない場合など当寺僧侶が代参=左記何れかをご選択)
【ご参拝の場合】…お送りした「写経用紙」をご持参の上、永源寺へご参拝ください。受付にて、スマートフォン画面の入場チケットをご提示ください。さらに、ご朱印所へお越しいただき、ご納経下さい。当寺でご本尊尊前にお納めします。朱印所でご納経の印しとして「ご朱印」を差し上げます。
【当寺での代参をご希望される場合】…お送りした「写経用紙」を同封「返信用の封筒」へ入れてご郵送ください。当寺に到着の後、ご本尊尊前にお納めします。ご納経の印しとして「ご朱印」をご郵送いたします。
※お申し込み時に仮にご設定いただいたご参拝日から1週間以上経過した時点でご参拝いただかなかった場合もご郵送いたします。

■参拝時間■
午前9時から午後4時まで

■料金(ご参拝料とご納経料を含む)■
大人(高校生以上):1150円
中学生:850円
障がい者:850円 ※障がい者手帳ご提示の方
ご自宅で写経の方:1300円
※小学生以下はご遠慮ください(東近江市観光協会主催の「ちいたび」などをお申込み下さい)

■永源寺について■
愛知(えち)川右岸にある臨済宗永源寺派の大本山。
南北朝時代、近江の領主佐々木氏が、寂室元光禅師を開山に迎え、伽藍を建立したのが始まり。
石段の参道を登ると、右手に愛知川があり、左手の石崖には十六羅漢の石仏などが奉安されています。
参道一帯にはモミジ・カエデが多く、秋の紅葉期には多くの観光客で賑わいます。
山門をくぐると、境内には諸堂が建ち並びます。
またご本尊の聖観音菩薩像は秘仏で、「世継ぎ観音」とも呼ばれ、古来より後継者祈願や子宝祈願にご参拝されたと伝えられています。
自然と諸堂が融合し生み出す光景、歴史に思いを馳せつつ神聖な空気を感じていただければ幸いです。

■その他■
駐車場のご案内
国道421号の旦度橋前に『大本山永源寺駐車場』(34台駐車可能)があります。
裏参道下にも駐車スペースがあります(15台程度)。

開催期間 2025年11月01日〜2026年03月31日
所要時間 50分

ヘルプ・お問い合わせ一覧

予約操作に関するお問い合わせ

じゃらんnet遊び・体験予約ヘルプページ

本ページからのご予約は、じゃらんnet遊び・体験のクーポン及びポイントはご利用対象外となります。
また、ポイント及びじゃらんステージプログラムのスコア加算対象外となります。

施設利用やプランに関するお問い合わせ
0748-27-0016