春は雪の壁がそびえたつ雪の大谷、秋には山々が紅や黄に染まる紅葉など、四季折々の大自然が広がる立山黒部アルペンルート。ユニークな乗り物や数々の絶景ポイントなどなど、見どころ満載です♪そんなアルペンルートの魅力の一つ、立山ロープウェイ!標高2,316mの大観峰と、1,828mの黒部平の標準差約500mを結んでいます。中間に支柱が1本も無いワンスパン方式のロープウェイでは、日本最長です。端から端までをワイヤーだけで結んでいるので、ゴンドラの窓からは3,000m級の山々や黒部湖など、別名「動く展望台」とも呼ばれている360度の大パノラマが広がります。「動く展望台」にのって紅葉を楽しむのもいいですね♪ぜひ一度ご乗車ください。
日本一の高さを誇るアーチ式のダム。小説や映画の『黒部の太陽』にも登場した有名なダムです。このダムの完成で黒部に観光ルートが開かれ、展望台からは黒部の大自然が一望できます。また、黒部ダムの観光放水は迫力満点で、アルペンルートの見どころの一つです!!毎秒10平方メートル以上もの水が放水され、天気が良ければ大きな虹もかかります。黒部ダムの観光放水は6月下旬〜10月中旬の期間限定ですので、お見逃しなく♪… 詳細を見る
アルペンルートで最高地の広大な高原。立山三山をはじめとする3,000m級の峰々の展望は絶景です。室堂を代表するみくりが池では、周囲を歩いてみると雷鳥にも出会えるかもしれませんよ。また、室堂は高山植物の宝庫でもあります。今まで出会ったことのない植物にも、出会えるかもしれませんね。さらに、全国名水百選にも選ばれた「立て山玉殿の湧き水」も近くにあるので、乾いた喉を潤してくれるでしょう♪大自然に触れながらのハイキングはおすすめです。… 詳細を見る
標高差約400m、最大勾配31度の急斜面を走るケーブルカー。自然景観の保護と豪雪による被害防止のため、日本で唯一の全線地下を走る、珍しいケーブルカーです。また、黒部ケーブルカーには運転手は乗車せず、黒部平で運転を行います。運転手の代わりに安全監視を行う、車掌が乗車しています。この珍しいケーブルカーで、新たな体験をしてみてはいかがでしょうか。旅のおみやげ話になるかもしれませんね♪… 詳細を見る