福井の冬には感動がある〜坂井市・あわら市〜

東尋坊越前がにあわら温泉
荒々しい断崖絶壁の海岸線が約1km続く奇勝地。冬の荒波が岩にぶつかって波飛沫が上がる光景は、まさにザ・冬の日本海!の迫力です。冬の味覚の王者・ズワイガニ。漁場が近く生きたまま持ち帰る日帰り漁が主流なので、新鮮なカニを味わえます。黄色いタグが目印!明治時代から関西の奥座敷として愛されてきた温泉地。田園風景の中に、堂々とした温泉宿が並び、各宿自慢のお風呂が楽しめますよ。
各旅館とセントピアあわらが3回利用できる「湯めぐり手形」も! 坂井〜あわら ぐるーり冬旅
絶景+カニ+温泉と巡りたい 冬のおすすめスポット
2つの温泉、ハシゴしちゃう!? 車で10分ほどの距離になんと2つの温泉が。気軽に立ち寄り温泉♪
あわら市 あわら温泉 故事にちなんだ2つの湯殿。
セントピアあわら
陽光あふれる開放的な「天の湯」と温もりを感じる「地の湯」の独創的な2種の湯船を、男女週替わりで楽しめます。温泉たまご作り体験も♪
坂井市 三国温泉 海を望むパノラマ風呂。
三国温泉ゆあぽ〜と
広くとられた窓から日本海を一望するパノラマ眺望。かもめの湯からは、三国サンセットビーチに沈む自慢の夕日を眺めながら贅沢な湯浴みを。2階レストランは食事利用のみも気軽にOK!
湯上がりには横丁が待ってます!
あわら温泉屋台村湯けむり横丁
あわら湯のまち駅前にある屋台村。和食からおでん、焼き鳥、フレンチ、串揚げなどバラエティ豊かなお店が軒を連ねます。湯上りに至福の一杯はいかが?
歴史を訪ねてしっぽり冬旅 名城やレトロな町並みなど、
冬だからしっとりと歩くのもいいかも。
坂井市 現存天守12城のひとつ。
越前丸岡城坂井市 あわら市
戦国時代に柴田勝家の甥・勝豊が築城した平山城。外観は二層、内部は三層の望楼型天守閣で、望楼からは坂井平野や三国まで見渡せます。
風情ある町並みさんぽ。
三国湊きたまえ通り
江戸時代の北前船交易で大きく発展した三国。格子戸が連なる町家や豪商の屋敷、大正レトロな銀行の建物など情緒たっぷりの町並み散策を。
現役芸妓さんが着付け!
舞妓・芸妓 変身体験
本物の舞妓さんが身に着ける着物やカツラを、あわら温泉の現役芸妓さんに着付けてもらえる貴重な体験。オプションでプロカメラマンによる撮影や、旅館のお庭散策も楽しめます
冬でもた〜っぷりあそびまくり! 寒い冬でもファミリーやカップルで楽しめるレジャーも揃ってます!
芝政ワールド2016年に初開催となった屋内イルミネーション。今シーズンは「光の海の物語」をテーマに、カラフルな魚たちが光の海を優雅に泳ぎます。
坂井市 体験・体感で楽しく学ぼう!
越前松島水族館
ウミガメ・魚の餌やりや、アザラシ・サメに触れられます。土日祝には裏側探検ガイドツアーも実施。冬期限定のオウサマペンギンの散歩タイムやイルカショーも毎日開催しているよ
坂井市 入場無料でたっぷり遊べる。
福井県児童科学館 エンゼルランドふくい
約8mの恐竜に登って遊べる大型遊具のプレイザウルス、科学や宇宙を楽しく学べる展示やプログラムがいっぱい!(一部有料スペースあり)
あわら市 美しいアートの森と美術館。
金津創作の森
広々とした森の中でアーティストたちが創作活動を行っている文化複合施設。陶芸体験や吹きガラス、サンドブラストなどのガラス体験も。
ココならではのおみやげも!
あわら市 JA直営ファーマーズマーケット。
きららの丘
冬は焼きたての「とみつ金時」の焼きいもや、“雪下野菜”と呼ばれる小松菜などの野菜がおすすめ。新鮮な野菜やフルーツを買って帰ろう
あわらのキュートなマスコット。
あわら市湯巡権三グッズ
おもてなしの心から生まれたオリジナルキャラクター。湯桶をかぶったほのぼの姿がタオルやストラップに。権三のほか姉や兄らなんと五兄弟がいるよ!あわら湯のまち駅内の、あわら温泉情報処「おしえる座ぁ」などで購入可。
坂井市・あわら市の宿泊情報はこちらモデルルート付き!坂井市・あわら市の遊び・体験情報はこちら
東尋坊とあわら温泉を愉しむ「新しい地域ブランド」

<PR企画>

(C) Recruit Co., Ltd.

じゃらんnet