秋の味覚 果物王国ふくしま
大野農園代表 大野栄峰さん

福島県はサクランボ・モモ・ナシ・ブドウ・リンゴなど一年通しておいしい果物が味わえる「フルーツ王国」。農家の情熱が込められた果物。ぜひ農園に来てもぎたてを食べてほしい。

大野農園の大野さんは東京でファッション関係の仕事をしていた。転機は2011年3月の東日本大震災。落ち込む果樹農家の父の姿を見て、「自分にできることがあれば」と、地元・福島に戻ることを決めた。以来、自作の果物を使ったお菓子の開発や農園イベントの企画など精力的に活動している。

旬な体験♪
フルーツグルメ体験

県内では、秋の味覚の楽しみ方がいっぱい♪ フルーツ狩りだけではなく、農園花見、焼きリンゴ体験、果物を使ったピザづくり体験など。福島の美味しい果物と作り手の想いを、ピザにのせて。

フルーツ狩り・焼きリンゴ体験
大野農園(石川町)

  • 福島県石川郡石川町
    大字赤羽字新宿130
  • 0247-57-6004
  • 大人700円〜(果物狩り)
詳しくはコチラ

フルーツピザづくり体験
Legare Koori(桑折町)

  • 福島県伊達郡桑折町
    大字下郡字下郡前5-2
  • 024-572-3217
  • 大人2,000円、小学生1,200円、
    幼児800円(ピザづくり体験)
詳しくはコチラ

フルーツライン(福島市)

厳冬期を除きくだもの狩りが楽しめる福島市では、秋から冬にかけてはナシ、ブドウ、リンゴ、イチゴなどを採ることができる。県道5号、国道13号沿いには多くの直売所、観光果樹園が。

  • 福島市内
  • 024-531-6428 福島市観光案内所(西口)
  • 東北中央道福島大笹生ICよりすぐ、JR福島駅より車で30分
  • 大人700円、小人600円(ナシ・リンゴ狩り、平日料金有)、
    大人1,100円、小人900円(ブドウ狩り、平日料金有)、
    大人1,300円、小人900円(イチゴ狩り、時期による)
農園の果物で作ったパフェもおいしい!
とにかく旨い ふくしまの米
すとう農産 須藤ボンド亜紀さん夫妻

福島の米は、食味ランキングで最高位の特Aランクを4銘柄で、また2銘柄もAランクを獲得。名実ともに日本を代表する米の名産地だ。大きい寒暖差と清浄な水や空気が育む、旨みがひと粒ひと粒に詰まった良質な米は、福島県のいたるところで味わうことができる。

福島で200年以上続く農家・須藤家から設立された
「すとう農産」では「自然の営みに寄り添って、無農薬米、オーガニック米をつくり、届けること」を信条に、26年ほど前からいち早くオーガニック米の生産にも取り組んでいる。

おいしさと安全性を両立しています
旬な体験♪

会津芦ノ牧温泉 大川荘(会津若松市)

会津芦ノ牧温泉 大川荘(会津若松市)

地域に還元をと地産地消に取り組む温泉宿。
「すとう農産」のコシヒカリや会津産の米の特徴を活かして提供している。

詳しくはコチラ

農業倶楽部 農家のすずきさんち(磐梯町)

農業倶楽部 農家のすずきさんち(磐梯町)

田んぼの四隅をコンバインが方向転換できるスペース分の稲を刈り取る「角刈り」を、稲刈り体験と合わせて行っている。

詳しくはコチラ
食べ比べたい ふくしまの三大鶏

福島の「おいしい」を語るのに、三大鶏の存在は外せない。会津地域の「会津地鶏」は、赤身が強い肉質と甘みのある脂が特徴。コクと旨みのある希少な鶏卵を生む。川俣町近郊の「川俣シャモ」は、適度な弾力がある肉質で味が濃く、鶏特有の味わいをガツンと楽しむことができる。農家との緻密な連携によって抜群の鮮度を誇る、伊達市の銘柄鶏「伊達鶏」は、脂の乗りが程よくジューシーで柔らか。さまざまな料理への合わせやすさが自慢。
三者三様の個性を持つ福島の三大鶏を、食べ比べてみよう。

旬な体験♪

福島三大プライド鶏対決
(福島県全域)

ふくしまのそれぞれの地名を背負って生きてきた、ふくしまの誇りとも呼べる三大鶏を食べ比べるイベント。お気に入りを見つけよう。

  • 福島県内の参加店舗
詳しくはコチラ

あいづ食の陣
(会津若松市)

会津若松市内の料理人が腕を振るうイベント。テーマ食材が3カ月ごとに変わり、参加店もメニューも変わるので、いつでも新鮮!赤い旗が目印。10月〜12月は会津米・酒がテーマで、2020年1月〜3月は会津地鶏の予定。

  • 福島県会津若松市内の飲食店、宿泊施設など
  • 0242-39-1253(あいづ食の陣実行委員会)
詳しくはコチラ
  • ふくしまプライド。の宿泊プラン
  • 福島県の宿一覧
  • 福島県の遊び・体験スポット一覧
  • ふるさとお得クーポンをGET!

※クーポンには利用条件があります。
※クーポン取得ページでクーポンが利用可能な宿を必ず確認してください。

アンケートに答えてふくしまの特産品が5名に当たるキャンペーン実施中!