※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。
  ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
  じゃらんnetからの新型コロナウイルス感染症に関するお願いはこちら

宿泊に使える!ふるさとお得クーポンをGET!※クーポンには利用条件があります。使用可能な施設をご確認ください。
タイプ別モデルルートへ
今、アツい!南あわじサイクリング特集

南あわじってこんなトコ!兵庫県淡路島の最南端に位置するエリア。鳴門のうず潮や慶野松原の夕陽など絶景ビュー、南あわじ温泉郷、春限定グルメや淡路牛などのグルメからレジャーまでなんでもござれ!
島PARADISEな春メシあります
桜鯛
ブランドとしても名高い「淡路島の真鯛」。産卵を控える春には、そのからだをほんのり桜色に輝かせ、桜鯛と呼ばれています。栄養豊富な鳴門海峡で育った弾力のある身をお造りや淡路島の名物・宝楽焼きで。
淡路島サクラマス
天然ものは幻ともいわれる稀少な高級魚を、島の優れた技術と経験を活かし鳴門海峡に面した福良の海で大切に育て上げ、2017年にブランド化されました。ピンク色の身に爽やかな味わいの脂を纏い、春を感じさせるサクラマス。3月〜5月限定で味わえます。
写真/プラザ淡路島、あわじ浜離宮 別荘 鐸海
写真/プラザ淡路島、あわじ浜離宮 別荘 鐸海
淡路牛瀬戸内の温暖な気候で育つ淡路牛。中でも最高基準を満たす淡路ビーフは、きめ細かな肉質と甘みのある脂肪が特長。手軽にバーガーや淡路牛丼で、ゆっくり泊まってしゃぶしゃぶやステーキで、島の肉旅も満喫しよう。
新玉ねぎ
「淡路島産玉ねぎ」の中でも3月下旬〜5月初旬に出荷される新玉ねぎは、甘みが強くやわらかで瑞々しい。サラダなど生で食すのにぴったり!
写真/うずの丘
うずしおクルーズ
春の大潮はうず潮が見頃!欧米の海峡と並んで世界三大潮流のひとつとされる鳴門のうず潮。春と秋の大潮時には直径30mになることも。クルーズ船で間近まで迫って、その迫力を体感しよう♪
詳しくはこちら
イングランドの丘国内7カ所だけ!
実は国内でコアラが見られるのは全国で7カ所だけ。ゆるゆるモードのコアラや珍しいうさぎたち、カピバラに癒やされよう。園内では4月中旬〜5月上旬はネモフィラ、5月上旬からはバラが華麗に咲き誇ります。
詳しくはこちら
動物取扱業:名称:南淡路農業公園株式会社 馬部総一郎/所在地:兵庫県南あわじ市八木養宜上1401/種別:展示/登録番号:兵動第0645030号/登録年月日:平成18年8月18日/登録の有効期限の末日:令和3年8月17日/動物取扱責任者:後藤敦
島PARADISEなスゴイ!遊びで感動体験!
南あわじの遊び・体験をチェック!
淡路人形座
500年の歴史を紡ぐ。詳しくはこちら
慶長年間に神事として行われ始めたという淡路人形浄瑠璃(国指定重要無形民俗文化財)。最盛期の江戸時代中期には40以上の人形座があったそう。三人遣いの人形、義太夫、太棹三味線で演じる江戸の粋を感じてみて!
島PARADISEな温泉湧いてマス
市内には6つの泉源があり、ぬるぬる感のある温泉や保温効果の高い温泉など異なるお湯を楽しめる。泊まってゆっくりオーシャンビューの絶景露天風呂で、散策途中に足湯「うずのゆ」で、ゆったりのんびり過ごそう。
南あわじの宿泊情報をチェック!
南あわじ温泉郷
写真/休暇村 南淡路
道の駅うずしお
大鳴門橋そばの道の駅には、淡路島らしい玉ねぎのお土産や面白いパッケージのアイテムもいっぱい!オリジナル商品100点以上をはじめ、700点以上の品揃えでどれにしようか迷うのも楽しい♪
詳しくはこちら
島PARADISEなLUNCH&SHOPPINGのお店をCHECK!
古来から「御食国(みけつくに)」と呼ばれ豊富な食材に恵まれた淡路島では、旅のランチ&スイーツも絶対ハズせない!海鮮料理やご当地グルメ、素敵カフェのスイーツなど事前にチェックして、グルメ旅をた〜っぷり堪能して!
LUNCH&SWEETSのお店をチェック!
島ランチ&スイーツ
1泊2日3游4食の旅へ!タイプ別モデルルート
ちょっぴり贅沢に過ごしたいあなたなら…カップルのおふたりにおすすめは子ども連れファミリーで満喫するなら
宿泊に使えるふるさとお得クーポン遊び・体験に使える!ふるさとお得クーポン
※クーポンには利用条件があります。※クーポン取得ページでクーポンが利用可能な宿を必ず確認してください。※クーポンには利用条件があります。
南あわじの宿泊情報を見る南あわじの遊び・体験情報を見る
※クーポン利用対象施設とは異なる場合があります。※クーポンが利用可能な施設を必ずご確認ください。※クーポン利用対象施設とは異なる場合があります。※クーポンが利用可能な施設を必ずご確認ください。
南あわじの飲食店情報を見る南あわじサイクリング特集を見る