








南あわじのブランドふぐ「淡路島3年とらふぐ」は、3年の歳月をかけて大切に育てられる特別な冬のごちそう。一般に流通するふぐは通常2年程度育てられ、800g以下のもの。対して3年かけて育つ「淡路島3年とらふぐ」は、1.2kg〜1.8kgもの大きさまで肥え、身も白子も食べ応え抜群。鳴門海峡の潮流に揉まれて、身は引き締まり味わいは豊かに。1年の違いでも、無事に“3年もの”を育てるには様々な手間とリスクが伴います。それでも3年にこだわるのは、その旨みと品質に自信があるから。海の恵みと生産者の愛情をたっぷり受けた「淡路島3年とらふぐ」、この冬は温泉とともに心ゆくまでじっくり愉しむ美食の旅へ。





てっさ
薄く身が引かれた美しいひと皿。十分に寝かせた身からは奥深い旨みがじわりと口の中に広がり、しっかりとした食感も愉しめます。こだわりのポン酢でさらに豊かな味わいに。
てっちり
冬の鍋物の王様。熱々ぷりぷりの身を頬張れば、淡白ながらも滋味豊かな旨みに幸福感を覚えます。ふぐと野菜の旨みがしっかりと染み出した雑炊もお楽しみ。
焼きふぐ
程よく身が締まった歯ごたえと凝縮された旨みを感じる一品。噛めば噛むほどじゅわりと染み出すふぐの旨みは、ふぐ好きにはたまらない味わいです。
唐揚げ
カラリと揚がった衣とプリプリの身の食感コラボレーション。ジューシーな味わいが溢れます。藻塩で旨みをさらに引き出して。
白子
たっぷり大きな白子は3年ものならでは。香ばしくとろとろの食感を愉しめる焼き白子や、ふんわりぷりぷりに蒸し上げた一品で。















A.ふぐのカルパッチョ
和食だけでなく、美しい洋のテイストに仕立てたふぐ料理も魅力的。身が締まったこりこりとした食感と彩り野菜で目も舌も愉しめます。
B.ひれ酒・ひれスープ
飴色に炙ったふぐのヒレをお酒もしくはスープに入れて、その香ばしい薫りをお愉しみいただけます。どちらも食欲をかきたてる一品です。

C.ふぐの握り
絶妙な歯ごたえとふぐの身の上品な味わいを醸し出す一品。噛むほどにふぐの旨みが広がります。
D.美福鍋
淡路島3年とらふぐを使った南あわじのご当地メニュー。コラーゲンボールが溶け込んだ出汁に、ふぐの身やふぐ皮を入れて、淡路島産レタスで包んでいただく美肌になれそうなご当地鍋です。















4種の泉質を湯巡りで体感。
多彩な温泉を愉しめるホテルニューアワジグループ。洲本温泉では2018年に開湯した「うるおいの湯」とにごり湯の「古茂江温泉」、南あわじ温泉郷ではとろとろ湯が自慢の「潮崎温泉」に加え、2018年にはミネラルや硫黄成分を含む「南あわじ温泉」が開湯。洲本温泉ではグループホテルの湯巡りもできます。
2020年7月リニューアル・森のSPA
「泉-IZUMI-」「響-HIBIKI-」(夢海游 淡路島)

棚田を模した三段湯船がユニークな
「淡路棚田の湯」
(ホテルニューアワジ)




南あわじ温泉が注がれる
「別邸 蒼空」の露天風呂
(プラザ淡路島)





客室専有露天風呂の寛ぎ。
好きな時に好きなだけ、気ままに温泉を愉しめる客室専有露天風呂。海を眺めるお風呂や湯上がりに寛げるウッドデッキ、広々とした湯船など様々なスタイルの客室が揃います。
2021年4月に誕生したコンフォートフロア特別客室
(淡路夢泉景)





プライベートスパ(貸切)。
気兼ねなく湯浴みを愉しむなら貸切露天風呂へ。「ホテルニューアワジ」の海を望む屋上貸切露天や「プラザ淡路島」の寛げるプライベートスパなど、大切な人とお過ごしください。
とろとろ泉質の潮崎温泉が愉しめる
「天空のプライベートスパ」(プラザ淡路島)








