とっとりソトアソビtrip

鳥取砂丘でオトナの砂あそび!
とっとり東部のソトアソビ定番・鳥取砂丘は、観光だけにとどまらず、アクティビティや写真ツアーなど、ディープな楽しみ方がたくさん!
ソトアソビ写真
インスタ映えフォトガイドツアー 砂丘内の知る人ぞ知るフォトスポットをガイドが案内。誰でも気軽に挑戦できる、スマホ撮影に特化したツアー。
詳細はこちらへ
ソトアソビ スポーツ サンドボード
西オーストラリア生まれの新感覚スポーツを砂丘で!海風を感じながら、斜度30度の砂の坂を爽快に滑ろう。
詳細はこちらへ
知っておきたい! 鳥取砂丘のキホン情報 東西16km、南北2.4km、日本最大級の広さを誇る。馬の背と呼ばれる高さ約50mの丘、風が作り出す風紋、丸く窪んだ砂の「すりばち」など砂の世界を堪能しよう。
寄り道しよう!鳥取砂丘より車で15分
温泉でリラックス  鳥取温泉
鳥取駅前にある本格温泉!ホテルや旅館の大浴場だけでなく、源泉かけ流し100%のレトロな銭湯でも温泉が楽しめる。
詳細はこちらへ
詳細はこちらへ
倉吉白壁土蔵群でレトロな町さんぽ!
知っておきたい! 倉吉白壁土蔵群のキホン情報 白壁土蔵群や赤い石州瓦屋根が印象的な、江戸陣屋町の趣きが残る伝統保存地区。時がゆったりと流れるレトロな町は、倉吉絣のレンタル着物で歩くのもおすすめ。
詳細はこちらへ
とっとり中部のソトアソビ 風情たっぷりな白壁土蔵のまちは、散策してこそ面白い。グルメや昔ながらの遊び、写真映えする景色を探して!
寄り道しよう!倉吉白壁土蔵群周辺より車で約20分
ヨリミチ お酒 倉吉ワイナリー
町家建築を改装したワイナリー。ワインバーでは鳥取産のぶどうで作るワイン醸造の見学や試飲も楽しめる。
詳細はこちらへ
ヨリミチ グルメ 米澤たいやき店  あんこぎっしり、皮はパリッ。創業当時から変わらない、幸せを感じるような白いたいやきは市民のソウルフード。
詳細はこちらへ
ヨリミチ 体験 弓道体験 まととや
レトロな西洋建築の空間で、普段はなかなか体験できない弓道に挑戦!初心者でも挑戦しやすい8m先の的を狙う。
詳細はこちらへ
温泉でリラックス 三朝温泉
天然ラドン熱気浴泉「すーはー温泉」 吸って吐いて。気化した温泉パワーを呼吸から身体に取り入れる、珍しい温浴施設で旅の疲れを癒してみては。
詳細はこちらへ
自然ゆたかな大山でピクニック!
とっとり西部のソトアソビ 西部のランドマーク・大山周辺は自然遊びが豊富なエリア。ハイキングから高原グルメまで、大自然の恵みを感じてみよう。
ソトアソビ ハイキング 木谷沢渓流
奥大山を象徴する豊かな水とブナ林に囲まれた癒しスポット。清流と苔むした岩の見事なコントラストをバックに神秘的な写真が撮れる。
詳細はこちらへ
ソトアソビ グルメ 大山まきばみるくの里 大山の姿を背景に、放牧された牛を間近で見られる観光牧場。大山の新鮮な牛乳を使った名物のソフトクリームは必食!
詳細はこちら
知っておきたい! 大山エリアのキホン情報 その姿を富士山に重ねて「伯耆富士」と親しまれる大山。山岳信仰の残る霊山で、すそ野に広がる豊かな自然は大山隠岐国立公園に認定されている。
寄り道しよう!大山まきばみるくの里周辺より車で約30分
詳細はこちらへ
温泉でリラックス 皆生温泉ホワイトビーチ 大山を望む美しい白砂ビーチ沿いにある皆生温泉。泉質はミネラルを含む塩化物泉で美肌効果が期待できる。
詳細はこちらへ
Access 東部・鳥取方面へ 大阪より/約3時間 (阪神高速 > 近畿道 > 中国道 > 鳥取道) 岡山より/約2時間40分 (山陽道 > 岡山道 > 中国道 > 鳥取道) 広島より/約4時間10分 (山陽道 > 岡山道 > 中国道 > 鳥取道) 西部・米子方面へ 大阪より/約3時間30分 (阪神高速 > 近畿道 > 中国道 > 米子道) 岡山より/約1時間50分 (山陽道 > 岡山道 > 中国道 > 米子道) 広島より/約3時間(山陽道 > 広島道 > 中国道 > 松江道 > 山陰道 > 国道9号)
鳥取県の宿泊予約にも使える!ふるさとお得クーポンを取得する 配布は終了しました
※クーポンには利用条件があります ※クーポン取得ページでクーポンが利用可能な宿か必ず確認してください
鳥取県の宿泊を予約しよう!じゃらんnet鳥取県の宿を見る旅マエにチェックしてみよう!じゃらんnet鳥取県の遊び体験を見る
※クーポン利用対象宿とは異なる場合があります