海を感じる旅時間

ありのままのワタシになる旅へ
ひたちなか・大洗 海を感じる旅時間
hitachinaka + oarai
茨城県央のひたちなか市と大洗町は、太平洋に面した海の街。橋を渡ればすぐに行き来できる2つの街で、ありのままの自分を取り戻そう。海と花の絶景やパワースポット、美活グルメが待つ街は、東京から車・電車で約90分♪
海と花を楽しむ旅時間 [ひたちなか]国営ひたち海浜公園 春はネモフィラ、秋は紅葉したコキアの絨毯!四季折々に、種類も色も多彩な花々が咲く公園でフラワートリップを楽しんで。 春/ネモフィラ(見頃:4月中旬〜5月上旬)、夏/ヒマワリ、秋/コキア紅葉(見頃:10月中旬)、冬/アイスチューリップ
[大洗]大洗サンビーチ(リフレクションビーチ) 満潮から干潮に向かう時間、水鏡のように反射するビーチで映える一枚を撮影しよう。スマホのカメラでも撮影できちゃう♪
[大洗]アクアワールド茨城県大洗水族館 サメの飼育種類数日本一。約20,000匹の魚が泳ぐ大水槽の前に立つとまるで海の中にいる気分。ゆったり泳ぐウミガメが可愛い!
ココにも行きたい! [大洗]大洗マリンタワー・大洗シーサイドステーション マリンタワーの展望室から360°の絶景を楽しんだ後は、シーサイドステーションでお食事&ショッピング♪
海辺でバーベキュー [大洗]大洗サンビーチキャンプ場 火起こしも、食材も、片付けも、みんなおまかせの「楽ちん手ぶらバーベキュー」プランで、気軽にアウトドアを楽しもう。
パワースポットを訪ねる
[大洗]大洗磯前神社 神磯の鳥居(おおあらいいそさきじんじゃ かみいそのとりい) その昔、神社が祀る2柱の御祭神が降り立ったと伝わる聖地。荘厳な御来光を見に早起きして、心清らかに一日を始めよう。
[ひたちなか]酒列磯前神社(さかつらいそさきじんじゃ) 椿やタブノキの樹林のトンネルがいざなうような300mの参道を歩いて願掛けに。宝くじに当たる金運スポットとか!? 神社にお参りして、幸運の亀さんをなでるとご利益があると評判♪
グルメ de 美活♪
ほしいも 食物繊維とビタミンやミネラルが豊富なほしいもには美肌づくりを助ける効果が。サツマイモの自然な甘さにハマっちゃう。
ほしいもスポットへGo! [ひたちなか]ほしいも神社(堀出神社) 金色に輝く鳥居をくぐってお参りすれば“ほしいも”のは総て手に入るとか!? 黄金色のほしいも自販機もある!
冬はやっぱりコレだね! あんこう鍋 見た目とは裏腹に淡白な味わいのあんこうは、脂肪が少なく低カロリーなことに加え、コラーゲンをたっぷり含む美活の王様。12月〜2月は海のフォアグラ「あん肝」が特に美味しいので、ぜひ味わって。
[ひたちなか]ほしいも専門店 大丸屋 こんなに種類があるの!と思うほどのほしいもがずらり。おいもジェラートもオススメ。
ランチ&カフェはココが“推し”
常陸牛ハンバーグや新鮮な魚をワンプレートで。 [ひたちなか]Cafe´ and Space TOIRO(トイロ)
船が見えるテラスで窯焼きピッツアや海鮮サラダを。 [大洗]トラットリアJマリーナ
茨城発!あのスペシャリティコーヒー発祥の地。 [ひたちなか]サザコーヒー本店
ひたちなか・大洗を楽しむゴールデンコース
日帰りなら… 10:00/大洗磯前神社神磯の鳥居>11:00/大洗サンビーチキャンプ場>14:00/国営ひたち海浜公園>16:00/阿字ヶ浦温泉のぞみ [ひたちなか]阿字ヶ浦温泉のぞみ 太平洋を一望する絶景露天でリフレッシュ。古代からの海の成分がたっぷり含まれた湯でポカポカに。
1泊2日なら…1日目
9:30/国営ひたち海浜公園>12:00/Cafe´ and Space TOIRO>14:00/アクアワールド茨城県大洗水族館>16:00/大洗マリンタワー・大洗シーサイドステーション>18:00/大洗ホテルに宿泊
2日目
6:00/大洗磯前神社神磯の鳥居>9:00/大洗サンビーチ>12:00/トラットリア Jマリーナ>14:00/ほしいも専門店 大丸屋>15:00/サザコーヒー本店
[大洗]大洗ホテル
波打ち際のホテルでリゾート満喫。夜は波音をBGMにテラスで乾杯。神磯の鳥居へ徒歩約5分。
※詳細情報のお問合せは宿泊施設へ
茨城県 Access/東京方面から車・電車で約90分! ※クーポン利用可能対象宿とは異なることがあります。 ※クーポンには利用条件があります。 ※クーポン取得ページでクーポンが利用可能な宿を必ず確認してください。