豊かな自然に根差した文化や信仰がいまも息づく吉野では、
新たに移り住んだ人たちが町の魅力を発信すべく様々な取り組みをしています。
写真家の風花さんが実際に吉野を訪れて体験した
「ディープな吉野」に触れてみて。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、
各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。
ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。
また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
じゃらんnetからの新型コロナウイルス感染症に関するお願いは こちら

“修験を学びながら歩く散策体験”
修験道の聖地、吉野山の山道を片山さんと一緒に散策。
季節ごとに移り変わる吉野山の景色をながめながら、
自然の中に神仏をみいだした修験道や山岳信仰について学ぼう。
“吉野山でシダまみれハイキング”
シダマニアの木下さんと一緒に、
吉野山中に生息するシダ植物を観察して歩く体験。
さまざまな形や触感のシダ植物にふれながら、
不思議なシダの世界にどっぷりハマろう
“吉野杉の家と吉野の製材所巡り”(ホストのガイド&わっぱ弁当付)
吉野木材を知り尽くす二人のホストが吉野杉の家と製材所をご案内。
見学後は吉野杉の家でお弁当を食べたり、
縁側で吉野川を眺めてくつろいだり、
思い思いの時間を過ごそう。
“PROPで吉野杉グッズを作る”
吉野杉の木材を使ったオリジナルの小物作り。
家具職人の湯浅さんが丁寧にサポートしてくれるから安心。
実際の家具作りに使うプロの機材に触れられるのも貴重な体験。