歴史と風土が育んだ食の旅 FUDO FOOD NARA

奈良ガストロノミーツーリズム

日本のはじまりの地、奈良。
日本食文化の発祥ともいわれるこの地では、
古くより食べ継がれてきた伝統の食材がある一方、
新しい食のムーブメントも数多く生まれています。
伝統と革新が織りなすここにしかない美食を満喫する
奈良ならではの旅へ。

日本のはじまりの地、奈良。
日本食文化の発祥ともいわれるこの地では、
古くより食べ継がれてきた伝統の食材がある一方、
新しい食のムーブメントも数多く生まれています。
伝統と革新が織りなすここにしかない美食を満喫する
奈良ならではの旅へ。

《 奈良・豪華ペア宿泊券 》
プレゼントキャンペーン開催中!

歴史と風土が育んだ“奈良の食”を、もっとたくさんの方に楽しんでいただくための宿泊プラン「FUDO FOOD NARA」が開催中。
それを記念して、以下の豪華ペア宿泊券(5万円相当)が各1名様・合計5名様に当たる、宿泊券プレゼントキャンペーンがスタート!
下記の専用フォームから簡単なアンケートに答えるだけで応募完了!奈良の美食旅を体験できるチャンスをお見逃しなく。

2025年1月31日24:00まで!応募はココから2025年1月31日24:00まで!応募はココからimage

奈良県へのアクセス奈良県へのアクセス

奈良県へのアクセスはコチラimage

奈良県へのアクセスimage

奈良ガストロノミーツーリズムimage

奈良ガストロノミーツーリズムimage

奈良ガストロノミーツーリズムimage

Nara Food Story奈良の食に歴史あり

1300年を超える歴史をもつ古都・奈良には、
シルクロードの旅人に運ばれた文化が流れ込み、日本の“はじまり”を感じる地が多くあります。
グルメもそう。日本酒(清酒)や柿の葉寿司など、奈良で生まれ、現在も受け継がれている食が豊富に揃います。
そんな奈良グルメは歴史背景を楽しみながら味わうのがおすすめ。
そのストーリーを知り、その地に足を運び、そこで味わう知的好奇心まで満たしてくれる奈良グルメを味わいに、さぁ出かけましょう。

日本酒

日本書紀などの古文書が示す通り、日本酒(清酒)の発祥の地は正暦寺。約600年前、それまでの濁り酒から一転、酒母「菩提酛造り」や「諸白造り」で仕込んだ透き通った酒、清酒を生み出したそう。奈良には、清酒発祥のお寺の他にも酒造りの神様を祀る神社もあれば、醸造施設が残る神社もあります。伝統的な醸造から新進気鋭の杜氏による個性的な酒造りまで、様々な清酒が楽しめます。

大和野菜

奈良県が認定する、奈良にゆかりをもつ野菜のこと。奈良漬け用の「大和三尺きゅうり」、根の先まで赤く細長いカブ「片平あかね」など、戦前から独特の栽培方法で作られる「伝統野菜」(20種)と、栽培や収穫出荷に手間をかけて栄養やおいしさを増やした「こだわり野菜」(7種)にわけられます。流通量が少なく、希少な野菜を地元奈良で味わうことが出来ます。

柿の葉寿司

奈良の食として思い浮かべる人も多い柿の葉寿司。由来は諸説ありますが、柿の産地だった五條や吉野川流域で、少なくとも江戸中期から作られていたといいます。当時、サバ街道を通じて手に入るサバは塩味が強いため、薄く切り、ーロ大のにぎり飯に添えるようになったそう。これを日持ちさせるために柿の葉で包みました。季節限定の紅葉で赤やオレンジに色付いた葉を使用した柿の葉寿司は、見た目も楽しめます。

三輪そうめん

1200年以上の歴史をもち、日本最古の神社といわれる桜井市三輪の「大神神社」の宮司の子息が生みだしたといわれます。現在とほとんど変わらないそうめんの製法は江戸時代中期に確立しており、現在でも、機械化できるところには新しい設備を導入しながらも、伝統的な手延べの製法を守り続けています。

茶粥

「大和の朝は茶粥で明ける」といわれるほど、昔から奈良の朝食の定番である茶粥。米をほうじ茶で炊いたもので、粘りがでないようサラッと仕上げるのが特徴です。その歴史は古く、鎌倉時代には僧侶の問で食され、庶民に広がったといわれます。今では、朝食に茶粥を食べられるお宿や飲食店がたくさんあります。

大和茶

大同元(806)年、空海(弘法大師)が唐から持ち帰った茶の種子を宇陀市にある佛隆寺(仏隆寺)にまいたのが始まりとされます。茶の栽培に適していたことから大和高原一帯は一大産地となりました。 昼夜の温度差が大きいなど、恵まれた自然条件を活かし、今でも香り高い良質な茶葉が生産されています。

吉野本葛・葛菓子

吉野地域で自生する葛でんぷん100%の葛粉。葛は、風邪薬の漢方「葛根湯」で知られるように、古来から薬草として親しまれていました。時を重ね、江戸時代には葛粉を葛餅として食べるようになりました。吉野地域は良質な水源に恵まれた寒冷の土地であるため、品質が高く、葛餅は口当たりなめらか。今では、料理や羊羹・葛切りなどの和菓子だけでなく、アイスやプリンなどにも活用の幅が広がっています。

薬草

中国から伝わったものの一つにくすりがあります。多くの寺院などで「施薬」と呼ばれる施しが行われており、「正倉院」には当時のくすりが納められています。奈良にはいくつかの薬草園が造られ、品質の良い薬用作物のブランド産地として有名でした。その代表が「ヤマトトウキ」。今でも滋養強壮、鎮痛、補血を目的に使用されており、薬湯としても愛用されています。

image奈良の食の楽しみ方

奈良の食には奥深い魅力があります。
ゆっくり旅館やホテルに宿泊して、
シェフやスタッフなど地元の人に
地域の話を聞くのも楽しみのひとつ。
今回は、旅の拠点となる奈良県の宿泊施設で
「泊まって楽しむ」3つのプランをご用意しました。

image

image

image

image

FUDO FOOD NARA ガストロノミープラン美食&特別体験の風土を楽しむ旅プラン美食&特別体験の風土を楽しむ旅プラン

各地域の気候や風土が生み、育まれた食文化を楽しみ、体験することを目的とした旅「ガストロノミーツーリズム」。
本プランは、奈良ならではのガストロノミーツーリズムが叶う、宿でのワンランク上の美食と、
その土地の自然や歴史、文化に触れる体験をセットで楽しめるプランです。

例えば

体験付き食旅01

うだ薬湯の宿  やたきや 体験付き食旅01 うだ薬湯の宿  やたきや

FUDO FOOD NARA 体験付き食旅 「自分の為の薬湯」作り体験と薬草イタリアン

image

『日本書記』に日本初の薬猟(くすりがり)があったと記され、日本最古の私設薬草園をも有する宇陀市。そんな薬発祥の地で楽しむ薬草体験プラン。飛鳥時代から薬草とともに暮らしてきたこの地で、無農薬の薬草を自分で調合する薬湯袋(入浴剤)を製作。夕食は宇陀金ごぼうや大和寒熟ほうれん草など大和野菜をふんだんに取り入れた、地味深い薬草イタリアンでボーノ!

FUDO FOOD NARA 体験付き食旅image

予約・詳細はこちらimage

体験付き食旅02

RITA御所まち GOSE SENTO HOTEL体験付き食旅02 RITA御所まち GOSE SENTO HOTEL

FUDO FOOD NARA 体験付き食旅 希少地酒「風の森」「篠峯」等をペアリング体験★
「御所宝湯」の銭湯・サウナ入り放題

RITA御所まち GOSE SENTO HOTEL image

葛城山と金剛山の山麓にあり、古くから神々を祀る聖地・御所(ごせ)。この地に古くからある酒蔵の銘酒と料理を楽しむガストロノミースペシャルプラン。夕食は、地元食材を使った「洋食屋ケムリ」にて。御所の食材を贅沢に使った料理と共に、唎酒師(ききさけし)がセレクトした地酒5種でペアリングを体感。特に、御所でしか味わえない「風の森 氷温熟成酒」は貴重!

FUDO FOOD NARA 体験付き食旅image

予約・詳細はこちらimage

体験付き食旅03

吉野荘 湯川屋体験付き食旅03 吉野荘 湯川屋

FUDO FOOD NARA 体験付き食旅 吉野葛づくしと吉野絶景を堪能プラン

吉野荘 湯川屋image

吉野山で300年の歴史をもつ老舗宿。自慢は世界遺産・吉野の自然を一望できる絶景のインフィニティ露天風呂。野草や葛ベースの「西行鍋」や吉野葛を使った会席料理と一緒に、お猪口を選んで吉野の地酒はいかが?翌日の朝食は、葛を使ったオリジナルのベーグルBOXを持って、ピクニックへ。

FUDO FOOD NARA 体験付き食旅image

予約・詳細はこちらimage

体験付き食旅04

十津川温泉 田花館体験付き食旅04 十津川温泉 田花館

FUDO FOOD NARA 体験付き食旅 鮎・猪・キノコ等「天然モノ」と
「源泉かけ流し温泉めぐり」堪能体験プラン

十津川温泉 田花館image

手付かずの自然が残り、秘境ムード漂う日本一大きな村・十津川村。明治42年創業の源泉100%かけ流しの温泉宿にて、ガストロノミー特選メニューを味わうプラン。清流育ちの川魚に、山に自生する山菜、地元猟師が仕留めたジビエ、さらにはモクズガニや天然うなぎといった希少食材と、旬の味を堪能。また、外湯めぐりチケットを使って、泉質の異なる村内の温泉をハシゴしよう。

FUDO FOOD NARA 体験付き食旅image

予約・詳細はこちらimage

体験付き食旅05

ホテル奈良さくらいの郷体験付き食旅05 ホテル奈良さくらいの郷

FUDO FOOD NARA 体験付き食旅 季節の味覚狩りとパン作り体験付きプラン★

ホテル奈良さくらいの郷image

日本最古といわれる神社の一つ、大神神社などがある桜井市は、身近に歴史を感じられる地。そんな地の風土を楽しんで欲しいと誕生した季節の味覚狩り付きプラン。近隣の農園や果樹園でフルーツや野菜を収穫し、その食材を使ってパン作りを体験。夕食は奈良食材を使ったしゃぶしゃぶをご用意。大和野菜や大和ポークなど、奈良食材を使ったあったか鍋をどうぞ。

FUDO FOOD NARA 体験付き食旅image

予約・詳細はこちらimage

体験付き食旅06 ANDO HOTEL 奈良若草山  〜DLIGHT LIFE & HOTELS〜

FUDO FOOD NARA 体験付き食旅 奈良の郷土料理『柿の葉ずし』作り〜ホテルで味わう老舗店 伝統の味〜

ANDO HOTEL 奈良若草山  〜DLIGHT LIFE & HOTELS〜 image

FUDO FOOD NARA 体験付き食旅image

予約・詳細はこちらimage

体験付き食旅07 NIPPONIA  田原本  マルト醤油

FUDO FOOD NARA 体験付き食旅 70年ぶりに復活した醤油を楽しむ養生プラン

NIPPONIA  田原本  マルト醤油image

FUDO FOOD NARA 体験付き食旅image

予約・詳細はこちらimage

体験付き食旅08 ホテルアジール・奈良

FUDO FOOD NARA 体験付き食旅 老舗薬局で作る自分だけの薬膳カレー粉調合体験付きプラン

ホテルアジール・奈良image

FUDO FOOD NARA 体験付き食旅image

予約・詳細はこちらimage

体験付き食旅09 奈良パークホテル

FUDO FOOD NARA 体験付き食旅 【天平の宴】1300年前の古代宮廷料理を再現したフルコース<特典付>

奈良パークホテルimage

FUDO FOOD NARA 体験付き食旅image

予約・詳細はこちらimage

体験付き食旅10 宿チャリンコ

FUDO FOOD NARA 体験付き食旅 銭湯に浸かり自転車と過ごす町家でのひとときを

宿チャリンコimage

FUDO FOOD NARA 体験付き食旅image

予約・詳細はこちらimage

まだある!FUDO FOOD NARA 体験付き食旅はコチラ!FUDO FOOD NARA 体験付き食旅はコチラ!image

プレゼントキャンペーン開催中!応募はココからプレゼントキャンペーン開催中!応募はココからimage

image

image

image

FUDO FOOD NARA プレミアムプラン特別な食に出合うプレミアム宿泊プラン特別な食に出合うプレミアム宿泊プラン

奈良県にルーツのある食材や、奈良に伝わる郷土料理、奈良県産の食材を使用した、
奈良ならではの食事が朝夕の2食で楽しめる、
今回のキャンペーン限定のちょっと贅沢なプランです。

例えば

湯元 井谷屋〜創業160年の天然湯宿〜 image

湯元 井谷屋
〜創業160年の天然湯宿〜

FUDO FOOD NARA プレミアム食旅 奈良ブランド合鴨倭かも小鍋付!老舗旅館の郷土料理コース

予約・詳細はこちらimage

Hotel Allamanda image

Hotel Allamanda

FUDO FOOD NARA プレミアム食旅 【じゃらん限定】24時間滞在OKお姫様気分・露天風呂付ルーム【特典】付

予約・詳細はこちらimage

いろはグランホテル近鉄奈良駅前image

いろはグランホテル
近鉄奈良駅前

FUDO FOOD NARA プレミアム食旅 奈良の食材を贅沢に使った「会席プランやまと小町」(朝・夕付き)

予約・詳細はこちらimage

門前宿 和空法隆寺image

門前宿 和空法隆寺

FUDO FOOD NARA プレミアム食旅 おとなの修学旅行 地酒飲み比べ×法隆寺拝観券付

予約・詳細はこちらimage

洞川温泉 行者の宿 角甚(Kadojin)image

洞川温泉 行者の宿 角甚
(Kadojin)

FUDO FOOD NARA プレミアム食旅 川魚・山菜会席膳☆貸切露天風呂無料と【個室確約】 特典付き、添寝無料

予約・詳細はこちらimage

こころいやす季節のお料理 ホテルアジール・奈良image

こころいやす季節のお料理
ホテルアジール・奈良

FUDO FOOD NARA プレミアム食旅 旬花が彩る「花会席」で奈良酒と奈良食材を楽しむ(夕・朝食付)

予約・詳細はこちらimage

さるさわ池 よしだやimage

さるさわ池 よしだや

FUDO FOOD NARA プレミアム食旅 奈良県プレミアムセレクト認証「大和牛ステーキ特別会席」/2食付

予約・詳細はこちらimage

グランドメルキュール奈良橿原image

グランドメルキュール奈良橿原

FUDO FOOD NARA プレミアム食旅 大和牛や飛鳥鍋を堪能!奈良の名物料理を味わう夕食・朝食ビュッフェ♪

予約・詳細はこちらimage

ノボテル奈良image

ノボテル奈良

FUDO FOOD NARA プレミアム食旅 朝食、夕食を通じて奈良の食材満喫<夕朝食ビュッフェ付>

予約・詳細はこちらimage

創業500年 宿 花屋徳兵衛(洞川温泉)image

創業500年
宿 花屋徳兵衛(洞川温泉)

FUDO FOOD NARA プレミアム食旅 地元猟師直!厳選の大峯猪deほのぼのと 【しし鍋】食べ食べプラン

予約・詳細はこちらimage

まだある!FUDO FOOD NARA プレミアム食旅はコチラ!FUDO FOOD NARA プレミアム食旅はコチラ!image

FUDO FOOD NARA ご当地宿泊プラン気軽に奈良を味わう ご当地宿泊プラン気軽に奈良を味わう ご当地宿泊プラン

宿での朝食や夕食などで、奈良の食材や郷土料理が気軽に味わえるプランです。
歴史ある名所や旧跡とともに、奈良の伝統ある食文化に触れることで、
奈良の旅がより一層特別な思い出になることでしょう。

例えば

グランヴィリオホテル奈良 和蔵 ―ルートインホテルズ―image

グランヴィリオホテル奈良
和蔵 ―ルートインホテルズ

FUDO FOOD NARA ご当地食旅 大和牛の陶板焼きをメインとしたまほろば御膳プラン【2食付】

予約・詳細はこちらimage

天平旅館image

天平旅館

FUDO FOOD NARA ご当地食旅 【茶粥朝食】卓上で炊く奈良名物の茶粥をお楽しみください♪

予約・詳細はこちらimage

ピアッツァホテル奈良 PIAZZA HOTEL NARA image

ピアッツァホテル奈良 PIAZZA HOTEL NARA

FUDO FOOD NARA ご当地食旅 10/1〜【古都奈良ステイプラン】◆朝食付き◆(シンプルプラン)

予約・詳細はこちらimage

奈良白鹿荘image

奈良白鹿荘

FUDO FOOD NARA ご当地食旅 【朝食付プラン】旅館の朝ご飯で素敵な一日のスタートを!

予約・詳細はこちらimage

亀の井ホテル 大和平群image

亀の井ホテル 大和平群

FUDO FOOD NARA ご当地食旅 万葉の地で大和ポークと海の幸を味わう 〜季節の会席〜

予約・詳細はこちらimage

JWマリオットホテル奈良image

JWマリオットホテル奈良

FUDO FOOD NARA ご当地食旅 自然豊かな古都奈良で寛ぎのお時間を - 嬉しい朝食付

予約・詳細はこちらimage

天然温泉 奈良若草の湯 ダイワロイネットホテル奈良image

天然温泉 奈良若草の湯
ダイワロイネットホテル奈良

FUDO FOOD NARA ご当地食旅 〈倭(やまと)コース〉大和牛に舌鼓!1泊2食付プラン 自家源泉大浴場完備

予約・詳細はこちらimage

奈良万葉若草の宿 三笠image

奈良万葉若草の宿 三笠

FUDO FOOD NARA ご当地食旅 【奈良のお土産付き】SDGsフードロス削減にご協力を!(;O;)【数量限定】

予約・詳細はこちらimage

スーパーホテルPremierJR奈良駅image

スーパーホテルPremier
JR奈良駅

FUDO FOOD NARA ご当地食旅 【朝食付き】ベストレートプラン☆温泉ソムリエが推奨♪夜通入れる天然温泉

予約・詳細はこちらimage

CANDEO HOTELS(カンデオホテルズ)奈良橿原image

CANDEO HOTELS
(カンデオホテルズ)奈良橿原

FUDO FOOD NARA ご当地食旅 新鮮野菜と厳選素材の日替わり朝食ビュッフェ付

予約・詳細はこちらimage

スーパーホテルJR奈良駅前・三条通りimage

スーパーホテル
JR奈良駅前・三条通り

FUDO FOOD NARA ご当地食旅 ベストレートプラン☆ビュッフェ朝食付(茶粥・焼きたてパン等)

予約・詳細はこちらimage

変なホテル奈良image

変なホテル奈良

FUDO FOOD NARA ご当地食旅 奈良ブランド牛♪大和牛と黒滝産あまご塩焼き付〜料理長おすすめ特選会席〜

予約・詳細はこちらimage

まだある!FUDO FOOD NARA ご当地食旅はコチラ!FUDO FOOD NARA ご当地食旅はコチラ!image

奈良県の観光情報はコチラimage

スパイス香る奈良image