<PR企画>京都府 総合政策環境部 万博・地域交流課

リアル桃太郎電鉄 ホンマの京都・万博編

スマホのアプリ内でサイコロをふって駅を巡り、名所やグルメを発見!街歩きとゲームが融合した新感覚の街遊び!「ふるさとお得クーポン」で宿泊もお得に!家族や友達と、京都で最高の桃鉄体験を!さあ、出発進行! スマホのアプリ内でサイコロをふって駅を巡り、名所やグルメを発見!街歩きとゲームが融合した新感覚の街遊び!「ふるさとお得クーポン」で宿泊もお得に!家族や友達と、京都で最高の桃鉄体験を!さあ、出発進行!

【「桃太郎電鉄」シリーズとは】

「桃太郎電鉄」は、1988年にファミリーコンピュータ向けに第1作目が登場して以来、35年以上にわたって幅広い年代の方々に楽しまれている国民的ボードゲームです。プレーヤーは会社の社長となり、各地を巡って物件を買い集め、総資産ナンバーワンを目指します。2020年に発売された『桃太郎電鉄 〜昭和 平成 令和も定番!〜』は、累計販売本数が400万本(2023年12月21日時点)を超えています。 2023年11月16日には、最新作『桃太郎電鉄ワールド〜地球は希望でまわってる!〜』が発売され、累計販売本数が100万本(2024年1月11日時点)を超えました。地名はもちろん、世界各地の名産品や産業、文化や歴史について、遊べば遊ぶほど詳しくなることもできる内容となっています。

開催期間

  • 南部エリア編 2025年5月10日(土)〜7月10日(木) 南部エリア編 2025年5月10日(土)〜7月10日(木)
  • 北部エリア編 2025年7月1日(火)〜8月31日(日) 北部エリア編 2025年7月1日(火)〜8月31日(日)

会場〈スタート駅〉

  • 南部エリア編 ●JR京都駅 ●JR木津駅 南部エリア編 ●JR京都駅 ●JR木津駅
  • 北部エリア編 ●JR京都駅 ●JR綾部駅 ●京都丹後鉄道 西舞鶴駅 北部エリア編 ●JR京都駅 ●JR綾部駅 ●京都丹後鉄道 西舞鶴駅

参加方法

まずは公式サイトから専用アプリをインストール! まずは公式サイトから専用アプリをインストール!

アプリ画面にて参加チケットをご購入ください。アプリをダウンロードした端末を持って、スタート地点へGO!

  • 1日プレイ券(当日限り有効)
  • 2日プレイ券(使用開始より2日間有効)

スタートからゴールまでプレイ可能!★1つの端末で複数人でもお楽しみいただけます!※別途、乗車券をご購入ください。

「公式サイト」はこちら!image

リアル桃太郎電鉄 ホンマの京都・万博編の遊び方 リアル桃太郎電鉄 ホンマの京都・万博編の遊び方

ゴール地点に到着すると合計ポイントを集計します。ポイント上位を目指してチャレンジしよう! ゴール地点に到着すると合計ポイントを集計します。ポイント上位を目指してチャレンジしよう!

遊ぶときの注意 遊ぶときの注意

さらに! 京都府内での宿泊がお得になる「ふるさとお得クーポン」を使えば夢の桃鉄旅がもっと気軽に楽しめるチャンス! 京都府内での宿泊がお得になる「ふるさとお得クーポン」を使えば夢の桃鉄旅がもっと気軽に楽しめるチャンス!

「ふるさとお得クーポン」をGET! 「ふるさとお得クーポン」をGET! image

※クーポンには利用条件があります。
※クーポン取得ページでクーポンが利用可能な宿を必ず確認してください。

リアル桃太郎電鉄のプレイ途中に立ち寄ろう!停車駅のおすすめ観光地 リアル桃太郎電鉄のプレイ途中に立ち寄ろう!停車駅のおすすめ観光地

北部エリアimage

北部エリアには、天橋立や伊根の舟屋、美山のかやぶきの里、福知山城、舞鶴の赤れんがパークなど、家族で楽しめるスポットがいっぱい!海や森に囲まれた風景を列車で巡りながら、自然と歴史の魅力にふれる心あたたまる旅へ。

和知駅より徒歩20分!

京都丹波の魅力凝縮!特産品とグルメ満載京都丹波の魅力凝縮!特産品とグルメ満載

道の駅 和

由良川の清流と四季の恵みが楽しめる道の駅。地元産の新鮮な野菜や特産品が並ぶ直売所や、地元食材を使った料理が味わえる食堂ほか、季節限定のイベントも魅力。

和知駅より徒歩15分 道の駅 和 image

和知駅より徒歩15分 道の駅 和 image

大阪・関西万博きょうとアクションプラン関連スポット 大阪・関西万博きょうとアクションプラン関連スポット

<大阪・関西万博きょうとアクションプランとは?>

京都では、万博期間中に京都府内で開催されるイベント等に関する300以上の取組を「大阪・関西万博きょうとアクションプラン」としてとりまとめています。

対象路線マップ

対象路線マップimage 対象路線マップimage

あわせて楽しもう!北部エリアおすすめグルメ

  • 丹波栗image

    丹波栗

    京丹波町が誇る特産品・丹波栗は、大粒で甘みが強くホクホクした食感が特徴。栗羊羹・栗まんじゅうなど京菓子の材料としても最適。

  • マイヅルプリンimage

    マイヅルプリン

    地元食材にこだわった、なめらか食感のご当地スイーツ。地元・舞鶴産の卵と牛乳を使用し、ほんのりビターなカラメルとの相性もGOOD。

  • 智恵の餅image

    智恵の餅

    智恵を授かると伝わる天橋立の名物餅。柔らかな餅にこし餡をのせた一品。智恩寺門前の四軒茶屋ごとに異なる風味が楽しめます。食べ比べもおすすめ。

  • 北部エリアの宿泊施設をさがすimage

    ※クーポン利用可能対象宿とは異なることがあります。

  • 「ふるさとお得クーポン」をGET!image

    ※クーポンには利用条件があります。
    ※クーポン取得ページでクーポンが利用可能な宿を必ず確認してください。

image

image

image

image

image

image

image

image

image

image

image

image

image

image

南部エリアimage

世界遺産の平等院鳳凰堂や香り高い宇治茶で知られる魅力的なエリア。歴史ある寺社を巡り、美しい茶畑の景色を楽しんでみよう!
一休寺や宇治橋など、静かで趣のあるスポットも点在しているよ。

対象路線マップ

対象路線マップimage 対象路線マップimage

あわせて楽しもう!南部エリアおすすめグルメ

  • 宇治抹茶image

    宇治抹茶

    日本を代表する高級抹茶、宇治抹茶。上品な香りと深い旨味、まろやかな渋みが絶妙。茶道やスイーツでその豊かな風味を味わおう。

  • 伏見の清酒image

    伏見の清酒

    京都伏見、名水「伏水」が育む清酒。豊かな香りとまろやかな味わい。歴史ある酒蔵が伝統を守る、日本の銘酒をぜひ。

  • 精華町スイーツimage

    精華町スイーツ

    精華町は和洋菓子店が集まる注目の“スイーツのまち”。各店が心を込めて作る、いちごなどを使ったオリジナルのスイーツが楽しめる。

  • 南部エリアの宿泊施設をさがすimage

    ※クーポン利用可能対象宿とは異なることがあります。

  • 「ふるさとお得クーポン」をGET!image

    ※クーポンには利用条件があります。
    ※クーポン取得ページでクーポンが利用可能な宿を必ず確認してください。

image

image

image

image

image

image

image

image

image

image

image

image

image

image