 |
|
 |
 |
 |
大山国際スキー場 |
|
 |
 |
西日本屈指のスケール。晴れた日には日本海や弓ヶ浜半島まで一望。 |
|
|
TEL:0859・52・2321
住所:鳥取県西伯郡大山町大山147
車:米子道米子ICより約20分(約15km)
バス:岡山両備バス(毎日)、高知駅前観光、大川観光バス(高松)、中国バス(福山)など各社よりスキーバスあり |
ゲレンデデータ |
コース:初級30%・中級40%・上級30%、計5コース、最長1600m、リフト8本、スノーボード全面可(ボードパークあり) |
スクール:スキー(半日3000円)、ボード(半日3000円) |
営業時間:7時〜17時30分、平日は7時30分〜17時30分 |
レンタル:スキーセット大人2700円〜(子供2200円〜)、ボードセット3500円〜、ウェア大人2200円〜(子供1700円〜)※ホテル大山にて |
リフト券:1日券大人4800円(子供3500円)、半日券大人3800円(子供3000円) |
P:2600台、1日1000〜1500円(エリアにより異なる) |
諸施設:更衣室、ロッカー(200円)、レストラン、宿泊施設(ホテル大山、1泊2食8400円〜) |
|
大山北壁に位置するここは、まるで日本海に向けて飛び込むような雄大な眺望が魅力。昨年リニューアルされたロッジの2階からぜひその景色を堪能したい。今シーズンは観光案内所「大山情報館」もゲレンデにオープン。1/25には仮装滑走大会、1/18、2/15、3/14には子供1日券が1500円OFFになるスノーキッズデーもあり!
http://www.daisen.net/ski |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
桝水高原スキー場 |
|
 |
 |
ゲレンデ隣接の駐車場が便利。 |
|
|
TEL:0859・52・2235 0859・52・2772(ゲレンデ情報)
住所:鳥取県日野郡溝口町大内字桝水高原1067-2
車:米子道溝口ICより県道45号経由で約10分 |
ゲレンデデータ |
コース:初級50%・中級50%、計3コース、最長1300m、リフト3本、スノーボード全面可(ナイター時のみ第3リフト側はスノボ不可)、キッズ広場 |
営業時間:8時〜21時(ナイター17時〜21時) |
レンタル:スキーセット2000円〜、ボードセット2000円〜 |
リフト券:1日券4600円(ナイター不可)、午前券3300円、午後券3300円、ナイター券3000円、11回券3000円、1回券300円 |
P:250台、1日1000円 |
諸施設:ロッカー、休憩室、レストラン |
|
長々と歩くことがない隣接駐車場やゲレンデ状況がネットでわかるライブカメラ、米子の夜景を一望するナイター時の景色、リフトは全て高速、など小さいながら充実度がうれしいスキー場。韓国旅行プレゼント企画も実施中。詳しくは問い合わせを!
http://www.mizokuchi.net/ski/
|
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
花見山スキー場 |
|
 |
 |
よりレベルアップを目指すあなたに。 |
|
|
TEL:0859・83・0456
住所:鳥取県日野郡日南町神戸上
車:中国道新見ICよりR180、R182、県道8号、県道210号、県道111号経由で約35分(約23km)
バス:JR岡山駅より伯備線上石見駅下車後タクシー、約2時間 |
ゲレンデデータ |
コース:初級40%・中級30%・上級30%、計7コース、最長2500m、リフト2本、スノーボード全面可(ボードパークにハーフパイプあり、ジャンプ台3カ所あり) |
営業時間:8時〜17時 |
レンタル:スキーセット3000円〜(子供2500円)、ボードセット4000円〜、ウェア3000円〜 |
リフト券:1日券4000円、半日券3000円、午後券3000円、子供券2500円、11回券3500円、1回券350円 |
P:1000台、1日500円(平日無料) |
諸施設:更衣室、ロッカー(200円)、ステーキハウス |
|
最大斜度30度以上のコースが4本、とステップアップを目指す中・上級者の高い支持を得ている。全長2500mのホワイトロングコースは尾根沿いのため眺めも抜群。発行後1年間有効のSDカードを使えば1日リフト券は500円引きという特典付き。
http://www.hanamiyama.co.jp |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
豪円山スキー場 |
|
 |
 |
緩やかな斜面でまずは基礎レッスン。 |
|
|
TEL:0859・52・2311
住所:鳥取県西伯郡大山町大山124
車:米子道米子ICより県道24号経由で約20分(約14km)
バス:両備バス(岡山)、高知駅前観光、大川バス、新日本ツーリスト(高松)ほか福山、福岡よりあり |
ゲレンデデータ |
コース:初級100%、計1コース、最長550m、リフト2本、スノーボード全面可(ただし1/13〜2/20は全面不可) |
営業時間:8時〜17時30分、平日は8時〜17時 |
レンタル:スキーセット2500円〜 |
リフト券:1日券4800円(子供3500円)、午前券および午後券3800円(子供3000円)、回数券(80円券44枚綴り)3200円 |
P:2590台、休日屋外無料・屋内1500円、平日屋外1000円・屋内1500円 |
諸施設:更衣スペース、ロッカー、宿泊施設(ホテル豪円山1泊2食1万3000円〜) |
|
大山近隣のスキー場の中でも旅館街から最も近く、他の大山スキー場の玄関的役割を担う。横幅が広く、緩やかで初心者にピッタリ。リフトからは大山北壁の雄大な姿を望むことができる。スノーボードは1/13〜2/20のハイシーズン以外は全面滑走OK。
http://www.503.co.jp |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
大山中の原スキー場 |
|
 |
 |
午後3時〜9時のサンキュー券登場。 |
|
|
TEL:0859・52・2447
住所:鳥取県西伯郡大山町大山145-2
車:米子道米子ICより県道24号経由で約20分
バス:岡山市内より岡山両備バスあり、要問い合わせ。両備友の会 086・226・1515 |
ゲレンデデータ |
コース:初級40%・中級40%・上級20%、計4コース、最長900m、リフト4本、スノーボード全面可 |
営業時間:7時〜17時30分、ナイター17時30分〜21時、平日は8時〜17時30分 |
レンタル:スキーセット3500円〜、ボードセット4000円〜 |
リフト券:1日券4800円(子供3500円)、半日券3800円(子供3000円)、午後券3800円、回数券3200円、1回券240円〜、サンキュー券4000円 |
P:2600台(シャトル用槇原駐車場含む)、1日屋外1000円、屋内1500円 |
諸施設:更衣室、ロッカー(200円)、レストラン、宿泊施設(ホテル大山、1泊2食8400円〜) |
|
午後3時から午後9時まで使える「39(サンキュー)券」4000円や「子供半日券」3000円など、スキーヤーの要望に応えた新しいリフト券種も増えた中の原。H16.1/18、2/15、3/14の3日間はスノーキッズデーとして、子供1日券3500円が2000円に!
http://www.daisen.gr.jp/ski |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
大山上の原スキー場 |
|
 |
 |
日本海北壁ならではのパウダースノー。 |
|
|
TEL:0859・52・2521 0859・52・2300(ゲレンデ情報)
住所:鳥取県西伯郡大山町大山144-1
車:米子道米子ICより県道24号(大山観光道路)を経由して約15分
バス:高松、岡山、福山より直行スキーバスあり |
ゲレンデデータ |
コース:初級30%・中級40%・上級30%、計3コース、最長900m、リフト5本、スノーボード全面可 |
営業時間:8時〜17時30分(ナイター17時30分〜21時)※水曜日を除く毎日 |
レンタル:スキーセット3000円〜、ボードセット4000円〜、ウェア3000円〜 |
リフト券:1日券4800円(子供3500円)、半日券3800円(子供3000円)、午後券3800円、ナイター券3200円、1回券240円〜、サンキュー券4000円 |
P:2600台、1日1000円 |
諸施設:更衣室、ロッカー(300円)、レストラン(上の原ヒュッテ内) |
|
積雪量、雪質ともに西日本最上級と言われるパウダースノーゲレンデは、レベル別に楽しめる3コース。全コースにナイター設備があるので夜9時までめいっぱい楽しみたい。午後3時から午後9時まで使える「39(サンキュー)券」4000円を新設。
http://www.uenohara.com |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
大山鏡ヶ成スキー場 |
|
 |
 |
西日本屈指のスケール。晴れた日には日本海や弓ヶ浜半島まで一望。 |
|
|
TEL:0859・75・2300 0859・75・3737(ゲレンデ情報)
住所:鳥取県日野郡江府町御机709-1
車:米子道蒜山ICよりR482、広域農道経由で約30分(約18km) |
ゲレンデデータ |
コース:初級40%・中級30%・上級30%、計2コース、最長350m、リフト2本、スノーボード全面不可(12月シーズンインと共に初心者向けスノーボードキャンプ開村予定)、ちびっ子広場、クロカン用ゲレンデ |
営業時間:8時30分〜17時 |
レンタル:スキーセット3000円〜(子供2000円〜)、ボードセット3000円〜(子供2000円〜)、ウェア2500円〜(幼児1500円〜) |
リフト券:1日券3500円 |
P:200台、無料 |
諸施設:宿泊施設(休暇村大山鏡ヶ成 入浴施設あり、1泊2食5500円〜) |
|
H15.12/20、H16.1/5、H16.1/8からそれぞれ2泊3日でボード特別講座を実施。インストラクターが初心者・初級者を対象に、ビデオクリニックなども採り入れて本格指導。レッスン代・リフト代込みで2泊4食で1万9800円(税別)。詳しくは問い合わせを。
http://www.qkamura.or.jp/daisen/ |
 |
|
|
 |
|
|
 |
|