宿番号:380291
河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠-mizumari-のお知らせ・ブログ
414号線(河津町 北側)からお越しのお客様へ
更新 : 2011/5/14 16:05
河津町の方々も、本当に用事が無いと来ることのない ”河津七滝地区”
河津の秘境の温泉地区です(^◇^)
今回は、伊豆 東海岸 (沼津〜修善寺〜河津)414号線からお越しのお客様へ当館までのルート説明をしたいと思います。
東名沼津ICから伊豆半島を南下 90分。
天城越えをしまして、河津七滝ループ橋を下りきる前に左へ。
ちなみに、写真は山からのお越しの時の七滝温泉の看板でございます。
河津七滝ループ橋を”グルグル”下りまして、すぐを左へ曲がります。
当館はそこから1.5kmです。
道なりは一本道でございますが、イメージは・・・。
河津七滝ループ橋を越しましてすぐ左に降りる形で曲がり、道なり・・ループ橋の下をくぐる形で七滝温泉街へ。
途中のお土産屋さんなどを抜けますと、道なりに赤い橋がございます。
伊豆 河津七滝温泉 旬彩 つりばし その橋から 200メートル先を左に下る形でございます。
これから、梅雨の時期となりますが、七滝温泉街、天然の蛍が見ることが出来ます。
雰囲気◎ですので、是非!!!神秘的な光をご覧に来て下さい。
伊豆 河津七滝温泉 旬彩 つりばし
関連する周辺観光情報