宿番号:328696
城崎温泉 お宿 白山(はくさん)のお知らせ・ブログ
ユーザー目線の『じゅんちゃんの城崎レポート』その3
更新 : 2011/5/17 18:03
大阪の大学に行っている息子の友人じゅんちゃん(男性)が
昨年の夏に城崎温泉を初体験して、レポートを書いてくれました。
毎日すこしずつ御紹介で今回は、その3。
射的で返り討ちにあったじゅんちゃん外食に挑戦です♪
・・・・・・・
『じゅんちゃん穴子の刺身に舌鼓』
この日の夕食は「旬彩酒肴遊心 かど家」で食べることに。
女将さんに勧められた「穴子の刺身」と但馬牛を使った「黒毛和牛丼」を食べることに。
まず「穴子の刺身」。
料理を出された瞬間驚いたのは、穴子の美しさ!!
身は向こう側がみえるほど透き通って油がのってる穴子さん。
そしていざ口に運んでみるとぷりぷりしてておいしかった。
味はタイに近い。穴子は刺身で食べたことがなく、
むしろ魚介類の中でも軽視していてたほうだったが一
気に上位に駆け上がってきた。
数枚しかない貴重な穴子の刺身を、一枚一枚味を噛みしめながら完食。
続いて出てきたのが「黒毛和牛丼」。
但馬牛がご飯が見えないほどあって、
タレもご飯に隅々まで沁み渡っていてとても満足。
女性の方は、2人で食べるとちょうどの量では。
ご主人と女将さんはとても気さくな方だった。
僕が「今日花火見るんです」と言ったら
「さとの湯の露天風呂から一番近くできれいに見えるはずです」
といってさとの湯に電話までして確認してくれた。
残念ながらさとの湯は営業時間を短縮したために
花火はみれないことが判明したが、その心遣いだけでもありがたかった。
「射的してきたんですよ」と言うと、射的のコツまで教えてくれたのだ!
!
ご主人いわく人形は下のほうほど倒れやすいそうで、
思い返すと上のほうばかり狙っていた自分は
その時点で勝負に負けていたのだった。
さきにご飯を食べてれば、あんなみじめな思いはせずに済んだのに・・・。
reported by jun
・・・・・・・・・
ちなみにじゅんちゃんが食べた「かど家」さんは、城崎の地蔵湯と柳の間位にある
居酒屋さんです。柳並木からちょっと奥に入った処。
白山から徒歩10分、無料レンタサイクル5分程度。
住所は
兵庫県豊岡市城崎町湯島744-2 電話0796-32-2126
お休み不定休
素泊まりや1泊朝食の方にいかがでしょうか?
館主
関連する周辺観光情報