宿番号:310209
海の見える小さなホテル アリエッタのお知らせ・ブログ
だから伊豆には美人が多い!?日本一の「天草」
更新 : 2011/5/19 21:34
下田の海のあちこちで今
「天草」(漁?)
が解禁になっている。
「天草」って何??
という人も多いかもしれません。
実際オーナーも、ココ白浜に来て
初めて知りました。
ご存じ「心太(ところてん)」の
原料となる海藻なんです。
刈りたては赤紫色をした天草を天日干しにすると
やがてアメ色に変わっていきます。
その乾燥したアメ色の天草を、30分ほど煮込んで
その煮汁を濾して冷やすと・・・
寒天のようにきれいに固まります。
そして「ところてん突き」なる道具を使い
にょろにょろと出てくるそれが、あの
心太(ところてん)です。
三杯酢などをかけて食べるのが一般的で
これが体にイイ!そして
ところてん自体、食物繊維が豊富な食べ物なので
最近は、ダイエット食品として、また昔から
美容と健康のためにとても良い食物と言われてます。
伊豆は10年前に200dもの天草を生産し
日本一と言われた時代がありました。
伊豆の人は皆、この豊富に採れる心太を昔から
食べてきたので
伊豆には健康で美人が多いのです!!
ホントですよ♪
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン