宿・ホテル予約 > 静岡県 > 東伊豆 > 稲取 > 海一望 絶景の宿 いなとり荘のブログ詳細

宿番号:346795

まるで船旅をしているような海一望客室と絶景露天風呂「蒼空Sora」

ハイクラス

稲取温泉
東名高速道路、厚木インターチェンジより国道135号線経由で103km、所要時間150分。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

海一望 絶景の宿 いなとり荘のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    稲取の風物詩 「天草採り」

    更新 : 2011/5/21 19:42

    稲取の風物詩「天草の収穫」です♪

    夏の始め、潮が引いた海で「天草採り」がさかんに行われます。
    今日もいなとり荘の下の海で、天草採りが…。

    おじちゃんかナ?と、思って声をかけたらおばちゃんでした。
    稲取のおばちゃんは、ホントよく働くし逞しいです!!

    ところで
    伊豆のトコロテンの品質の良さが有名なこと知ってましたか?

    天草も、トコロテン用と寒天用では天草の種類が違うんです。
    トコロテン用はマクサといい品質が良く、寒天用の天草の数倍の
    高値で売れます。

    寒天用は、天草を圧力釜で強制抽出するので繊維が壊れ、濁った色
    のトコロテンでコリコリ、ポキポキとした食感。
    (よく缶詰めなどのアンミツに入ってるトコロテンはこれですよネ)

    一方、マクサはじっくりとお湯で煮だすように作るので、濁りが
    なく、磯の香りもあり弾力が違います。結んでも切れない…

    稲取で採れる天草は、この品質の良い「マクサ」です。

    身体に良くヘルシーで保存がきくので、おばちゃん達はこの季節は
    天草採りに大忙しです!!


    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる