宿・ホテル予約 > 沖縄県 > 西海岸・東海岸 > 西海岸 > ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートのブログ詳細

宿番号:381702

半島まるごとがリゾートエリア 碧い海と空が包むプライベート空間

ハイクラス

アクセス、施設のメンテナンス情報、及び営業状況の変更等はホテル公式ホームぺージからご確認下さい。

ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    沖縄の夏野菜といえば・・・

    更新 : 2011/5/23 13:34

    はいさい♪皆様こんにちは。

    週末は、梅雨の雨雲もひとやすみ。
    爽快な天気で絶好のお出掛け日和でした!

    家の近くのビーチは、多くの人で賑わってました♪
    晴れていれば、充分に夏を体感できます♪
    ちなみに、僕も数時間ですっかり日焼けしました。
    ま、本来の自分の色に戻ったと言えますが・・。

    さてさて本日のブログ。
    沖縄の代表的な夏野菜について紹介します。

    沖縄の夏野菜と言えば。
    ゴーヤーを上げる方も多いのではないでしょうか?
    知名度も上がり、もはや全国区とも言えるレベル。


    でも個人的には・・・
    ゴーヤーに勝るとも劣らない、好きな夏野菜があります。


    それは、なーべーらー(へちま)。


    ゴーヤーほど全国区では無いかもしれませんが、
    炒め物、汁物、味噌煮やてんぷら、カレーの具にも使われます。
    個人的には最もメジャーな、んぶしー(味噌煮)がおすすめ。

    え?沖縄では食べるかもしれないけど・・・。
    こっちじゃタワシの材料だから、食欲がイマイチ湧かない?

    分かりました。
    へちまの名誉の為にも、もう少し掘り下げて紹介しましょう★

    まずは食感と味について。
    火を通すとナスよりも柔らかくなります。
    とろっと口当たりの良い、滑らかな食感が特徴。

    味そのものは水分が多い為、さっぱりしてます。
    なので、味噌のような濃い目の味との相性が良いんですね♪

    続いて栄養について。
    水分が多いだけではありません。
    ビタミンやカリウムなどのミネラルを豊富に含んでおり、
    美容にも良いとされているのです♪


    こらからシーズンを迎える、このなーべーらー。
    皆様もぜひ一度、ご賞味くださいませ♪(*’▽’)b

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。