由布院いよとみNEWS#4/ご当地グルメ(夏)特集
掲載期間:2011年6月15日~2011年9月14日
由布院いよとみNEWS#4

じとじと〜っと汗が出てくる初夏です。
由布院盆地もホタル乱舞のシーズンを迎えます。
由布院仲間の恒ちゃんたちが「由布院でエコツーリズムを進めたい!」と立ち上がり、
「ユクリエ」という組織を立ち上げました。
このユクリエ、今後色々な着地型のツアーを展開していきます。
6月12日からはホタル鑑賞夜散策も始まります。
その他いろいろな活動を展開中です。ブログで日々確認してみてください。
http://yucrea.exblog.jp/
さて、気が付けば由布院近郊で採れる野菜も随分と様変わりしてきました。
それに伴い、日々変わる「いよとみの献立」も季節に合わせて変化しています。
ちなみに本日(6月9日)のお品書きです。
6月9日のお品書き
(由布院いよとみ小鉢会席)
<前菜小鉢>
●獅子唐と笹身のマヨ和え
●春雨サラダ
●焙煎黒胡麻豆腐
●地鶏の皮の柚子酢和え
●昆布と椎茸の生姜煮
●小松菜と揚げのお浸し
●柚子もずく
●法蓮草の梅肉おろし和え
●「国東郷土料理・おらんだ」豚肉入り味噌仕立て
●小鰯の梅煮・紅ハルカ甘露煮・とろろ順才
<冷椀一品>
○冷製「抹茶」の練り込みうどん
<鮮魚お造り>
○寒八と鮪のお刺身
<初連鉢>
○県産黒豚の冷しゃぶサラダ(柚子胡椒ジュレ)
○真蛸と分葱の木の芽酢味噌掛け
<メイン料理>
●お選び頂いたメイン料理となります。
<御飯>
●由布院米(地鶏鍋の方は雑炊をお作り致します)
<御飯の伴>
○ハマチのライヒナウ島ハーブ岩塩焼・ブロッコリーの辛子和え・キムチ
<デザート>
●日替わりデザートを少しだけ
一泊2食8,600円(トイレ無し湯治ルーム平日2名利用の場合)〜のお品書きです。
是非オフの由布院といよとみの小鉢会席を味わいにお越しになられませんか??
関連する周辺観光情報
創業80年の味!いよとみ伝統・地鶏鍋コース
![]() |
トイレ共同、和室の低価格ルーム「松葉」「緑青」![]() |
|
![]() |
トイレ付和室「蘇芳」「杜若」「山吹」「桧皮」「紫苑」![]() |
|
![]() |
温室風呂付・和室「櫻」(バス・トイレつき)![]() |
|
![]() |
トイレ共同・洋室(ツインベッド)の低価格ルーム「白練・銀鼠」![]() |
|
![]() |
ベッドルーム「瑠璃」(ツイン・トイレ付)![]() |
更新 : 2011/06/09 16:00 |
各地のご当地グルメ(夏)を探す
九州のご当地グルメ(夏)記事
【熊本】
【福岡】
【大分】
【熊本】
【熊本】
【熊本】
【福岡】