伝説のあわび漁が再開されました!/ご当地グルメ(夏)特集
掲載期間:2011年6月15日~2011年9月14日
伝説のあわび漁が再開されました!

6月から水木浜の石決明(あわび)漁は解禁されましたが、
震災の影響で遅れて今日が初漁になりました。
暖流寒流が交わる水木浜では、
かじめを始めとした海藻が繁茂している為、
あわびの生育環境が良く、高級種の青あわびが大半を占めます。
ちなみにあわびにはいくつかの種類がありますが、
青あわびは寿司種として最も評価が高く、
築地市場では高値で取引されるそうです。
秦の始皇帝が、石決明(あわび)を不老長生の仙薬として
東方の国(日本)に探し求めていた、という記録が残っています。
奇しくも日本最古の書物である常陸国風土記に、
水木浜産あわびは「鮑」ではなく「石決明」と記されています。
まさか目の前の水木浜で獲れたあわびが、
秦の始皇帝伝説に辿り着くなんて・・・♪
関連する周辺観光情報
秦の始皇帝伝説・水木浜の【石決明(あわび)】夏得♪
![]() |
和室10畳 展望風呂付![]() |
|
![]() |
和室10畳又は和室12.5畳 標準タイプ![]() |
|
![]() |
和室8畳客室![]() |
|
![]() |
洋室ツイン![]() |
更新 : 2011/06/23 23:15 |
各地のご当地グルメ(夏)を探す
北関東のご当地グルメ(夏)記事
【群馬】
【群馬】
【群馬】
【栃木】
【栃木】
【茨城】