宿番号:317168
山中温泉 白鷺湯たわらやのお知らせ・ブログ
山中温泉・七夕まつり
更新 : 2011/6/27 11:39
山中温泉では大正時代まで「七夕まつり」が盛大に行われていました。町を東西南北に分け、大きな竹飾りを作り、お互いに真剣に競っていたようです。最後には、大竹を町内引き回し、川に投げ入れていたという豪快なおまつりでした。現代版の七夕まつりとして復活させ、7月1日〜7日まで、鶴仙渓「川床」をはじめ温泉街を約200本の七夕飾りで彩ります。また8日の19時から、医王寺で幻想的な祈祷焼き払いを行います。夏の風情一杯の山中温泉にぜひお越し下さい。