宿・ホテル予約 > 群馬県 > 水上・月夜野・猿ヶ京・法師 > 水上・月夜野・猿ヶ京・法師 > 天空の湯 なかや旅館のブログ詳細

宿番号:339860

赤ちゃん設備充実!クチコミ4.8★の露天風呂自慢の天然温泉宿

湯檜曽温泉
上越線ゆびそ駅下車、徒歩5分又は水上駅下車、バス、タクシーで8分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

天空の湯 なかや旅館のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    教えて、リピーターさん!「なかやの魅力って?」B

    更新 : 2012/4/30 13:55

    件名のテーマで、
    連作でお届けしています。

    ぜひ、@からお読みください!

    *****************************
    (前回からの続き)
    このワインを扱い始めたのは、
    約3年前・・・

    一口、口に含んだ瞬間、
    当時のシェフ(=当然、ワインにもウルサイ)は、思わず

    「ああ・・・美味っしいワインだね♪」

    という言葉を呟き(つぶやき)ました。

    いったい「何」が、
    シェフにそんな言葉を呟かせたか・・・?

    それはこのワインが持つ、
    品のある「渋み」でした・・・。

    栓を抜いてすぐ、飲み始めに感じるのは、
    確かにチョット渋い感じ。

    これは、タンニンという渋みの成分なのですが、
    この赤ワインが持つ渋みは、
    とてもしなやか&滑らかで、非常に上品♪

    「高級なワインの持つ味わいって、こんな感じ?」

    なんてイメージを思い起こさせるほどの
    実力を持ったワインなんですよ。

    そして実際、
    高級とされるワインの大きな特徴は、
    この「上品な渋さ」なのです。

    大変シッカリしたワインですので、
    栓を開けても、
    すぐに(=2〜3日で)味が変質してしまうこともありません。

    だから、
    ゆっくりゆ〜っくり味わって、
    もし飲み切れなければ、
    そのままお土産に持って帰ってもOKです(^^)v

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる