葛城北の丸の少し珍しいもの/ご当地グルメ(夏)特集
掲載期間:2011年6月15日~2011年9月14日
葛城北の丸の少し珍しいもの

ご来館されるお客様を最初にお迎えする郭松門(かくしょうもん)です。屋根の上をご覧下さい。2本の短い木を十字にクロスさせてあるのが千木(ちぎ)、長いナギナタのように横たわっているのが鰹木(かつおぎ)です。
葛城北の丸は神社なの?と思われるかもしれませんがそうではありません。元々は神社のみならず上流階級の邸宅にも装飾されていたものなんですね。葛城北の丸は「格調高き大名屋敷の趣あふれる平城」が設計コンセプトですから、この装飾が施されたんです。
これからも時々「葛城北の丸の少し珍しいもの」を紹介していきたいと思いますので皆様どうぞお楽しみに!
関連する周辺観光情報
【秋遊の美食(期間限定)】北の丸ロングステイ
![]() |
洋室ツインルーム 2ベッド 28〜33平米 ![]() |
更新 : 2011/07/04 10:56 |
各地のご当地グルメ(夏)を探す
東海のご当地グルメ(夏)記事
【岐阜】
【静岡】
【静岡】
【三重】
【静岡】
【静岡】